【その他の画像・動画等を元記事で観る】
東映アニメーションが手掛けるオリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』劇中の主人公たちによるバンドと連動するリアルバンド「トゲナシトゲアリ」。9月23日(火・祝)に控えている自身初の日本武道館公演開催まで遂に1ヶ月を切った彼女達から、更なる新曲「蜃気楼ニ問フ」のMUSIC VIDEOが公開された。
「蜃気楼ニ問フ」(作詞作曲:Fushi)は今年4曲目のリリースとなるトゲナシトゲアリの最新曲。
バンドの十八番とも言える疾走するボーカルライン、カッティングを主体に縦横無尽に動き回るギター、カウンターラインを奏で続けるキーボード、ブレイクやキメを多用した入り組んだリズム隊。各パートのアンサンブルはこれまでのバンドの成長を物語るように鳴り響き、「足掻いて、踠いて、叫んだ」というフレーズに象徴される少女達の切実な想いが吐露された歌詞が胸に迫る。プロデュースは引き続き、トゲナシトゲアリの全楽曲を手掛けてきたagehaspringsの玉井健二が担当している。
公開されたMUSIC VIDEOではsashimiサンチーム(METEORA st.)がイラストレーションを手掛けており、テレビアニメ内のトゲナシトゲアリ5人のキャラクターの姿が描かれている。心象を吐き出す歌詞と結びつくかのように、真っ白だったキャンバスが5色のメンバーカラーで塗り潰されていく様が美しいCGの元で表現されており、要所でインサートされるキャラクター達の叫びのカットはアニメ「ガールズバンドクライ」本編を彷彿とさせるものにもなっている。
MUSIC VIDEO公開と合わせて、各音楽サービスでの楽曲配信も開始。また同曲は9月24日にCDリリースされるニューシングル「薄采ディスプレイ」(読み:ウスイロディスプレイ)にカップリングとして収録される。加えて前作「ダレモ」に引き続きメンバー5人が出演するオリジナルドラマパートも収録されており、彼女達ならではの世界観が詰まった必聴の一枚だ。
●配信情報「蜃気楼ニ問フ」
配信リンクはこちら
https://togenashitogeari.lnk.to/mirage_of_the_mind
●リリース情報
トゲナシトゲアリ 11th Single
「薄采ディスプレイ」
9月24日発売
【CD+Blu-ray】
品番:UMCK-5787
価格:¥3,960(税込)
【CD+DVD】
品番:UMCK-5788
価格:¥2,960(税込)
<CD>
01. 薄采ディスプレイ
02. 蜃気楼ニ問フ
03. 薄采ディスプレイ(Instrumental)
04. 蜃気楼ニ問フ (Instrumental)
ドラマパート:
05.矢向湯に行こうゆ
06.すばるの相談
07.ルパの憂鬱な悩み
<BD/DVD>
01.「薄采ディスプレイ」ミュージックビデオ
02.「蜃気楼ニ問フ」ミュージックビデオ
初回プレス分封入特典
トレーディングカード(メンバーソロ絵柄5種+全員集合絵柄1種、全6種のうちランダム1種封入)
特典店舗特典
・アニメイト:缶バッジ(75mm)
※メンバーソロ絵柄5種+全員絵柄1種 合計6種のうち1種/絵柄はお選びいただけません。・ゲーマーズ:缶バッジ(56mm)
※メンバーソロ絵柄5種+全員絵柄1種 合計6種のうち2種/絵柄はお選びいただけません。・楽天ブックス:クリアファイル(A4サイズ/全1種)
・タワーレコード:L版ブロマイド
※メンバーソロ絵柄5種+全員絵柄1種 合計6種のうち1種/絵柄はお選びいただけません。
・Amazon:ビジュアルシート(19.5×27.5㎝)
※メンバーソロ絵柄5種+全員絵柄1種 合計6種のうち1種/絵柄はお選びいただけません。
その他共通特典
イラストカード(全1種)
トゲナシトゲアリ「薄采ディスプレイ」ご予約はこちらから
https://togenashitogeari.lnk.to/fragile_violet_cd
●ライブ情報
トゲナシトゲアリ LIVE in 日本武道館 “奏檄の叫”
2025年9月23日(火・祝)
時間:OPEN/16:30 START/18:00
会場:日本武道館
チケット金額:
グッズ付き指定席 17,500円(税込)
指定席 13,000円(税込)
グッズ付きステージサイドバック席 17,500円(税込)
ステージサイドバック席 13,000円(税込)
〈ステージサイドバック席注意事項〉
※ステージ後方の席となりますので、出演者及びステージ演出の一部が見づらい場合がございます。
グッズ付きチケット特典
「トゲナシトゲアリ スペシャルBIGタオル」
サイズ:約1,200mm×600mm
※「トゲナシトゲアリ LIVE in 日本武道館」キービジュアルを用いたデザインとなります。
●作品情報
劇場版総集編『ガールズバンドクライ』
[前編]
劇場版総集編『ガールズバンドクライ』青春狂走曲
10/3(金)公開開始
[後編]
劇場版総集編『ガールズバンドクライ』なぁ、未来。
11/14(金)公開開始
【キャスト】
井芹仁菜:理名
河原木桃香:夕莉
安和すばる:美怜
海老塚 智:凪都
ルパ:朱李
【スタッフ】
原作・企画・製作:東映アニメーション
脚本:花田十輝
音楽プロデューサー:玉井健二(agehasprings)
劇伴音楽:田中ユウスケ(agehasprings)
キャラクターデザイン:手島nari
CGディレクター:鄭 載薫 中沢大樹
監督:酒井和男
<ストーリー>
【前編】 「青春狂走曲」
高校を中退し単身で上京した井芹仁菜は憧れのバンドのボーカルの河原木桃香と出会い音楽の魅力に目覚める。本心を隠しながら生きる安和すばる、両親に捨てられた過去を持つ海老塚智、天涯孤独の少女ルパとともにロックバンド「トゲナシトゲアリ」を結成。悩みを抱えた5人の少女が世の中の不条理さに立ち向かい、自分たちの居場所を探し始める。
【後編】 「なぁ、未来。」
トゲナシトゲアリを結成した仁菜は捨ててきた故郷と向き合う。桃香は捨ててきたバンド「ダイヤモンドダスト」と向き合う。それぞれ過去を克服した2人に触発された一同は過去を乗り越えプロを目指すが、大人社会の論理になじめずプロを脱退。インディーズバンドとして生きていくことを決意する。
<「ガールズバンドクライ」とは>
「怒りも喜びも哀しさも全部ぶち込め」
東映アニメーションが製作するオリジナルアニメ。
高校を中退して上京した主人公・井芹仁菜が、河原木桃香、安和すばる、海老塚智、ルパと共にバンド「トゲナシトゲアリ」を結成し、壁にぶつかりながらも力強く前に進んでいく物語が熱烈な支持を得ている。
2024年4月にTV放送が始まるとSNSで話題が沸騰、第7話から最終話まで7週連続Xトレンド1位を記録する等、破竹の勢いで人気を拡大。Blu-ray&DVD vol.1は累計出荷数2.3万本を突破し、劇場版総集編の公開も決定する等、快進撃が続く。
©東映アニメーション
関連リンク
『ガールズバンドクライ』公式サイト
https://girls-band-cry.com/