2018年4月から放送されたTVアニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』の劇中アーティスト「神崎エルザ」の歌唱を担当し、世界中でその名を轟かせる作品、『ソードアート・オンライン』シリーズのアニメOPテーマ・アニメEDテーマ・挿入歌・原作小説刊行10周年テーマソング・ゲーム主題歌を担当、世界のピアノマン“ダニエル・パウター”とのライブコラボパフォーマンスを実現させるなど、ソロデビューから2年半という活動歴ながら大注目を浴びるアーティスト・ReoNa。

【動画】TVアニメ「シャドーハウス」本PV

2020年7月クールに放送されたTVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』最終章のOPテーマ「ANIMA(読み:アニマ)」は、昨年7/27付オリコン週間デジタル(単曲)ランキングでは初登場2位を獲得、CDシングルは昨年8/3付オリコン週間シングルランキングで初登場4位をマーク、MVはYouTubeにて680万再生を突破した。


そんなReoNaが、今年の4月から放送開始となるTVアニメ『シャドーハウス』のEDテーマを担当する事が決定!EDテーマのタイトルは「ないない」。『シャドーハウス』の奇妙で不思議な世界観に寄り添った、これまでのReoNaとはまた異なる表情が垣間見える新たな表現を散りばめた1曲に仕上がっている。「ないない」は、ReoNaの5枚目のシングルとして、5月12日にリリースが決定!そのCD・DVDの収録内容・楽曲クリエイター情報が公開された。

今年の夏には今年の夏に発売予定の家庭用ゲーム「月姫 -A piece of blue glass moon-」の主題歌を担当する事が発表されており、2021年も、ReoNaから目が離せない。ReoNaの活躍に、乞うご期待!



●リリース情報
5thシングル
TVアニメ『シャドーハウス』EDテーマ
「ないない」
5月12日発売

【初回生産限定盤(CD+DVD)】
品番:VVCL-1845~1846
価格:¥1,600+税

【通常盤(CD)】
品番:VVCL-1847
価格:¥1,200+税

<CD>
M1:ないない(TVアニメ「シャドーハウス」EDテーマ)
作詞:ハヤシケイ(LIVE LAB.)、毛蟹(LIVE LAB.) 作曲:毛蟹(LIVE LAB.) 編曲:小松一也)
M2:まっさら
作詞:毛蟹(LIVE LAB.) 作曲:毛蟹(LIVE LAB.) 編曲:毛蟹(LIVE LAB.)
M3:生きてるだけでえらいよ
作詞:傘村トータ(LIVE LAB.) 作曲:傘村トータ(LIVE LAB.) 編曲:荒幡亮平
M4:ないない -Instrumental-

<DVD>
「ないない」Music Video収録DVD
※撮りおろしフォトブック同梱

【期間生産限定盤(CD+DVD)】
品番:VVCL-1848~1849
価格:¥1,600+税

<CD>
M1:ないない
M2:まっさら
M3:あしたはハレルヤ
作詞:毛蟹(LIVE LAB.) 作曲:山口隆志 編曲:山口隆志
M4:ないない -TV Ver.-

●作品情報
TVアニメ『シャドーハウス』
2021年4月10日(土)より放送開始!



TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ:毎週土曜24:30~ / MBS:毎週土曜27:38~
BS朝日:毎週日曜23:30~
WOWOW:毎週水曜24:30~
福島テレビ:毎週木曜25:25~

家庭用ゲーム
「月姫 -A piece of blue glass moon-」

ジャンル:長編伝奇ビジュアルノベル
対応ハード:PlayStation(R)4・Nintendo Switch
プレイ人数:1人
発売日:2021年夏
価格:未定

主題歌はReoNaが担当!



●ライブ情報
ReoNa 初のホールツアー
「ReoNa ONE-MAN Concert Tour “unknown”」
4/10(土)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
開場17:00 / 開演18:00 指定 ¥7,400 (税込)
4/23(金)ももちパレス(福岡)
開場18:15 / 19:00 指定 ¥7,400 (税込)
4/25(日)名古屋市公会堂(愛知)
開場17:00 / 開演18:00 指定 ¥7,400 (税込)
4/29(木・祝)パシフィコ横浜 国立大ホール(神奈川)
開場17:00 / 18:15 指定 ¥7,900 (税込)

(C)ソウマトウ/集英社・シャドーハウス製作委員会
(C)TYPE-MOON


関連リンク
ReoNa オフィシャルサイトTVアニメ『シャドーハウス』作品公式サイト家庭用ゲーム「月姫 -A piece of blue glass moon-」公式サイト
編集部おすすめ