加藤ミリヤが書きおろした、4月2日(金)よりMBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠ほかに放送する『ましろのおと』エンディング主題歌の「この夢が醒めるまで feat.吉田兄弟」が4月9日(金) に配信することが決定した。
【動画】『15th Anniversary MILIYAH BUDOKAN 2020』Trailer -GUEST Ver.-
アニメ『ましろのおと』は、師でもあった祖父を亡くし、自分の弾くべき音を見失ってしまった津軽三味線奏者・澤村雪が、単身青森から上京し、様々な人々と出逢いながら、自らの音を探す青春ストーリー。
こちらの楽曲は、そんな主人公澤村雪の心情を描写した内容になっており、アニメ本作の津軽三味線監修も担当している吉田兄弟をフィーチャリングに迎えたコラボレーションだ。印象的な津軽三味線の音色が楽曲の要所で際立ち加藤ミリヤのサウンドにアクセントをつけた。加藤ミリヤらしい力強くて切ないリリックとラップ、そして耳に残るメロディラインなど、様々な表現方法がこの楽曲には凝縮している。是非本楽曲をチェックしてほしい。
更に、アニメ「ましろのおと」のキャラクターデザイン真島ジロウがこの曲のため描いてくれた澤村雪、田沼総一の描きおろしイラストも到着。普段のタッチとは違い水墨画のような雰囲気のあるイラストとなっており、作品ファンにはたまらない一枚になっている。
楽曲の制作について、加藤ミリヤそして吉田兄弟からのコメントが届いた。
<加藤ミリヤ コメント>
「ましろのおと」エンディング主題歌を担当させていただき、大変光栄でした。
楽曲制作に際して津軽三味線の音色なくして楽曲は成立しなかったので、コラボレーションしてくださった吉田兄弟さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
吉田兄弟さんの奏でる音は生きる感情そのもので、私自身原作から受け取ったメッセージを楽曲でも表現できるよう努めさせていただきました。エンディング主題歌も楽しんでいただけると幸いです。
<吉田健一(吉田兄弟)>
“切なさ”と“格好良さ”の両立。
これを制作初期のテーマとして、ミリヤさんと共作させていただきました。
登場キャラクターと同じ世代が抱える葛藤や悩み、そう言ったものも三味線のフレーズから感じてもらえると嬉しく思います。
アニメ『ましろのおと』では津軽三味線監修も務めさせてもらっていますので、そちらも合わせてお楽しみください。
●配信情報
アニメ『ましろのおと』エンディング主題歌
「この夢が醒めるまでfeat.吉田兄弟」
アーティスト:加藤ミリヤ
4月9日(金)配信開始
レーベル:Sony Music Labels
●イベント情報
加藤ミリヤ生誕祭ライブ
『MILIYAH BIRTHDAY BASH LIVE 2021』
6月19日(土)20日(日)
会場:東京ドームシティホール
チケット:ファンクラブより販売中
・「MILIYAH Loveheart Club」
・「加藤ミリヤ/MILIYAH」
●リリース情報
加藤ミリヤ『15th Anniversary MILIYAH BUDOKAN 2020』
発売中
【DVD】
品番:SRBL-1981
価格:¥6,000+税
※初回仕様として封入特典ハガキ付き
【Blu-ray】
品番:SRXL-305
価格:¥7,000+税
※初回仕様として封入特典ハガキ付き
<収録内容>
2020年11月29日(日)東京 日本武道館
ゲスト:AI/青山テルマ/COMA-CHI/SIMON/清水翔太/新羅慎二/TARO SOUL/中島美嘉
購入はコチラ
『15th Anniversary MILIYAH BUDOKAN 2020』封入特典&ショップ別購入者特典はコチラ
(C)羅川真里茂・講談社/ましろのおと製作委員会
関連リンク
『ましろのおと』公式サイト加藤ミリヤ オフィシャルサイト吉田兄弟オフィシャルサイト
【動画】『15th Anniversary MILIYAH BUDOKAN 2020』Trailer -GUEST Ver.-
アニメ『ましろのおと』は、師でもあった祖父を亡くし、自分の弾くべき音を見失ってしまった津軽三味線奏者・澤村雪が、単身青森から上京し、様々な人々と出逢いながら、自らの音を探す青春ストーリー。
こちらの楽曲は、そんな主人公澤村雪の心情を描写した内容になっており、アニメ本作の津軽三味線監修も担当している吉田兄弟をフィーチャリングに迎えたコラボレーションだ。印象的な津軽三味線の音色が楽曲の要所で際立ち加藤ミリヤのサウンドにアクセントをつけた。加藤ミリヤらしい力強くて切ないリリックとラップ、そして耳に残るメロディラインなど、様々な表現方法がこの楽曲には凝縮している。是非本楽曲をチェックしてほしい。
更に、アニメ「ましろのおと」のキャラクターデザイン真島ジロウがこの曲のため描いてくれた澤村雪、田沼総一の描きおろしイラストも到着。普段のタッチとは違い水墨画のような雰囲気のあるイラストとなっており、作品ファンにはたまらない一枚になっている。
楽曲の制作について、加藤ミリヤそして吉田兄弟からのコメントが届いた。
<加藤ミリヤ コメント>
「ましろのおと」エンディング主題歌を担当させていただき、大変光栄でした。
楽曲制作に際して津軽三味線の音色なくして楽曲は成立しなかったので、コラボレーションしてくださった吉田兄弟さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
吉田兄弟さんの奏でる音は生きる感情そのもので、私自身原作から受け取ったメッセージを楽曲でも表現できるよう努めさせていただきました。エンディング主題歌も楽しんでいただけると幸いです。
<吉田健一(吉田兄弟)>
“切なさ”と“格好良さ”の両立。
これを制作初期のテーマとして、ミリヤさんと共作させていただきました。
登場キャラクターと同じ世代が抱える葛藤や悩み、そう言ったものも三味線のフレーズから感じてもらえると嬉しく思います。
アニメ『ましろのおと』では津軽三味線監修も務めさせてもらっていますので、そちらも合わせてお楽しみください。
●配信情報
アニメ『ましろのおと』エンディング主題歌
「この夢が醒めるまでfeat.吉田兄弟」
アーティスト:加藤ミリヤ
4月9日(金)配信開始
レーベル:Sony Music Labels
●イベント情報
加藤ミリヤ生誕祭ライブ
『MILIYAH BIRTHDAY BASH LIVE 2021』
6月19日(土)20日(日)
会場:東京ドームシティホール
チケット:ファンクラブより販売中
・「MILIYAH Loveheart Club」
・「加藤ミリヤ/MILIYAH」
●リリース情報
加藤ミリヤ『15th Anniversary MILIYAH BUDOKAN 2020』
発売中
【DVD】
品番:SRBL-1981
価格:¥6,000+税
※初回仕様として封入特典ハガキ付き
【Blu-ray】
品番:SRXL-305
価格:¥7,000+税
※初回仕様として封入特典ハガキ付き
<収録内容>
2020年11月29日(日)東京 日本武道館
ゲスト:AI/青山テルマ/COMA-CHI/SIMON/清水翔太/新羅慎二/TARO SOUL/中島美嘉
購入はコチラ
『15th Anniversary MILIYAH BUDOKAN 2020』封入特典&ショップ別購入者特典はコチラ
(C)羅川真里茂・講談社/ましろのおと製作委員会
関連リンク
『ましろのおと』公式サイト加藤ミリヤ オフィシャルサイト吉田兄弟オフィシャルサイト
編集部おすすめ