EXiNAのニューシングル「DiViNE」に収録される「ERiCA feat. majiko」は、majikoが作詞・作曲・編曲を担当。攻撃的なサウンドと壮大なストリングスが絡み合うアレンジ、ドラマティックなメロディライン、そして、「君が教えてくれた希望は 何よりも眩しくて美しい」という歌詞が共鳴するロックナンバーだ。


【動画】EXiNA "ERiCA feat.majiko" (Lyric Clip)

「この言葉をEXiNAさんの強い声で歌ってほしい、と思って曲を作りました」(majiko)、「majikoさんの世界観に自分の声が合わさるのが楽しみでした」(EXiNA)という2人に「ERiCA feat. majiko」について語り合ってもらった。
――EXiNAさん、majikoさんの出会いは、EXiNAさんのラジオ番組がきっかけだったとか。

EXiNA はい。私のラジオ番組にmajikoさんがゲストに来てくれて。名前が同じなんですよ、じつは。2人とも本名が“しえな”で……これ、言ってもいいんですよね?

majiko 大丈夫です。“しえな”という名前の人に出会ったのは、人生で3人目くらいですね。

EXiNA なかなかいないですよね(笑)。その時点ですごくシンパシーを感じてました。

――お互いの印象はどうでした?

majiko そのときはEXiNAではなく、“西沢幸奏”として活動していたんですよね。お会いしたときは柔らかくて優しい印象だったんですけど、ライブ映像やMVを観ると、すごく勢いがあって、めちゃくちゃかっこよくて。「すげえ! 普段の印象と全然違う!」と思ったし、憑依系のアーティストが大好きなので、一気に惹かれましたね。


EXiNA ありがとうございます。ステージにいると、ふだんは出てこない言葉が自然と出てくるんですよね。「もっと来いよ!」とか「まだまだイケんだろう!」とか(笑)。

――EXiNAさんのmajikoさんの音楽に対するイメージは?

EXiNA まず、声が本当に素敵なんですよ。透き通っていて、表情豊かで、高音の声のしなりの印象的で。ストーリー性のある歌詞、音楽的な世界観、それを彩っている歌声の混ざり方も絶妙なんですよね。

majiko ありがとうございます。光栄すぎます。

――そして今回、「ERiCA feat. majiko」でコラボレーションが実現。

EXiNA そうなんです! こういうご時世だし、お会いすることはなかなか叶わなかったんですけど、今回、思い切ってオファーさせてもらったら快諾してくださって。「これからどうやってEXiNAというコンテンツで楽しんでいこうかな」と考えたときに、ほかのアーティストと一緒に音楽を作る経験をしてみたいなと思って。そのときにまず浮かんできたのがmajikoさんだったんです。
majikoさんの曲の世界に私の歌のエッセンスが融合するとどうなるんだろう?という興味があって。

majiko お話をいただいたとき、めちゃくちゃ嬉しかったです。作詞、作曲、編曲というオファーだったんですが、私、ほかのアーティストの方に曲を書き下ろすのは2回目だったんですよ。ホントに嬉しくて、「よかったー」と思いながらホクホクして寝たのを覚えてます(笑)。

――誰かに楽曲提供したい、という気持ちもあったんですか?

majiko ありましたね。自分の曲よりも、提供する曲を書くほうが楽しいので。

EXiNA え、そうなんですか?

majiko はい(笑)。(楽曲を提供するアーティストのことを)第三者の立場だからこそ見えるイメージってあると思うんですよ。私は情報収集も好きなので、いろいろ調べて、「なるほど、こういうことを考えているんだな」と理解したうえで曲を作るのも楽しくて。自分の曲の場合、それが難しいんですよね。

EXiNA わかります。私も、自分のことを第三者の目線で見えるのが苦手で。
西沢幸奏からEXiNAになった理由の一つも、「もっと自分を客観的に捉えたい」という思いがあったからなんです。今は「西沢幸奏として、EXiNAを育てていきたい」という気持ちもあって……上手く伝わるか、わからないですけど。

majiko わかります!自分のことってわからないんですよ、ホントに。「自分って何だ?」って考えはじめると、哲学は入っちゃうというか、難しいんですけど。

――「ERiCA feat. majiko」の制作に関して、EXiNAさんから何かリクエストはあったんですか?

EXiNA いま言ったように、私はmajikoさんのファンなので、とにかくmajikoさんの世界観をどっぷり浴びられるような曲を作っていただきたいなと思ってましたね。なので、具体的な曲調などはすべてお任せしました。

majiko TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』のタイアップシングルのカップリング曲ということだったので、まず、ゲーム版の「BLUE REFLECTION」を調べたんです。実況動画を観たらめっちゃ素敵な世界観だったから、その雰囲気を取り入れつつ、EXiNAさんに合うイメージをミックスしてみようと思って。

EXiNA ゲームの実況動画まで観てくださったんですね!

majiko 関わらせてもらったものは、全部知りたくなるんですよ(笑)。「BLUE REFLECTION」はSNSでもよく紹介されていたし、元々気になっていたゲームなので、この機会にしっかりチェックしてみようと思って。

EXiNA 何でも知りたいという好奇心はすごく素敵だし、憧れます。シングルに対する愛もしっかり込めてくださって……しかも2曲も作ってくださったんですよ、majikoさん。
「どっちがいいですかね?」と話し合って、「ERiCA」を選ばせてもらったんですが、もう1曲のほうもすごくいい曲で。「この曲をリリースできないのはもったいなさすぎる!こっちも歌いたい」と思ってました。

majiko (笑)。ありがたいです。

――「ERiCA feat. majiko」におけるEXiNAさんのボーカル、majikoさんはどう感じてますか?

majiko 自分と違ってすごくパワフルな声だし、「EXiNAさんが歌うとこうなるんだ!」って、めっちゃ新鮮でした。レコーディングにも立ち会わせていただいたのですが、一発目の声だしの時点で「完璧じゃん!もう完成してる!」と思って。

EXiNA いえいえ、そんな。デモ音源はmajikoさんが歌を入れてくれてたんですが、最初は「私の声で歌ったら、こうなるだろうな」という想像が上手くできなかったんです。しかもデモの時点で完成してたから、「これをずっと聴いていたい」と思ったり。

majiko ハハハハ(笑)。

EXiNA 実際に歌ってみると、私もすごく新鮮でした。新境地を開拓してもらったという感覚があったし、この曲を聴いたファンの方からも、「いつもとは声の感じが違う」という感想をいただいて。
この方向性で違う曲も作ってみたいなって、密かに思ってます(笑)。

majiko ぜひぜひ。あと、ストリングスと声がすごく合ってるなと思いました。ストリングスの音と声が混ざるのではなくて、それぞれがしっかり存在しているのがいいんですよね。

EXiNA それは初めて言われました。音数が少なめなのも印象的でしたね。そうすることで、声を引き立たせてもらったというか。そのぶん、歌うときの緊張感もひとしおだったんですが。

majiko 音数を増やさないことは意識してましたね。自分の曲も音数を増やしてしまいがちなんですけど、「ERiCA feat. majiko」はできるだけ音数を減らして、しかも寂しくないようなバランスを考えて。いつも一緒に作っている木下 哲さんとアレンジしたんですが、自分自身の勉強にもなりました。

――パワーのある言葉が並んだ歌詞も素晴らしいと思います。
歌詞については、どんなテーマがあったんですか?


majiko まず、「BLUE REFLECTION」と同じように、夏を匂わせる歌詞にしたくて。あとは、EXiNAさんの強い声で歌ってほしい言葉を書いてますね。一人で戦っているのではないということだったり、転んでも転んでも前を向いて進んでいく姿勢だったり。そういうことを等身大の一人の女性として歌ってほしいという気持ちがありました。

――まさに“転んでもただでは起き上がらない”というフレーズもあって。この歌詞、EXiNAさんはどう感じました?

EXiNA 私自身、けっこうガムシャラなタイプなんですよ、子どもの頃から。物事に集中すると周りが見えなくなって、どんどん突き進んじゃうし……。それで良かったことも大変だったこともあるんですけど。ちょっと上手くいかなくても、「このままじゃ終わらないぞ!」とぶつかっていくことも多々あって。“転んでもたたでは起き上がらない”という歌詞と自分のシンクロ率はすごく高かったです。

majiko よかった。EXiNAさんの声で聴きたい、この言葉を言い切ってほしいと思いながら書いてたので。

EXiNA 嬉しいです。いまの話を伺っていて、自分の声に対してどんな印象を持ってもらっていたか、すごくわかりました。「前向きな歌詞を歌ってほしい」と思ってもらえる歌声なんだなって改めて実感できたし、いままでやってきたことを肯定してもらえた感じもあって。ちょっと自信を持てましたね、いまの言葉で。

majiko そう言ってもらえると私も嬉しい。

EXiNA 私自身、majikoさんに曲を作っていただいたことで、人として成長できた気がします。自分がやりたいことを形にするのも大事だけど、「人からどう見られているか?」を常に感じながら活動しないといけないなって。……自分語りしちゃって、恥ずかしい(笑)。熱くなってしまって申し訳ないです。

majiko いえいえ(笑)。この曲がEXiNAさんの新しい扉を開いたのであれば、それほど嬉しいことはないので。“道なんて歩いて行けば 勝手に出来ているもの”という歌詞もあるんですけど、EXiNAさんに対するファンファーレというか、「頑張って自分の道を進んでほしい!」という思いもあって。

EXiNA その歌詞、私も大好きです!こんな言葉を書いてもらえるなんて、光栄です。

majiko EXiNAさんが歌うからこそ、意味があるんです!

EXiNA そんなことを言ってもらえるなんて……なんて幸せな時間なんだろう(笑)。

――(笑)。アーティストとしていろんな経験を重ねて、自分だけの道を進むという意味では、majikoさんにも共通しているような気がします。

majiko そうかもしれないですね。何だろう、たぶん、アーティストとして頑張ってるからこそ、気持ちがわかるというか。もちろん、全部わかるわけではないけど、「こういうことって辛いよね」とか「ここは頑張ったんだろうな」というのはなんとなく理解できるんですよね。(「ERiCA feat. majiko」の歌詞は)それを経て出てきた言葉でもあるし、自分の深層心理のなかにあった言葉かもしれなくて。今回、楽曲提供のお話をいただいこともそうですけど、いろんな縁が繋がって形になったんだと思います。

EXiNA 本当にそうですよね。“悩んだこと、笑ったこと 大切な私の宝物”と言う歌詞という歌詞も印象的だったんですが、この言葉にすべてが込められているような感じがあって。

majiko 今はそうじゃなくても、いつかそう思えるような人生を歩んでほしいなって。EXiNAさんや私だけじゃなくて、みんなそうですよね。私、結果的には「ムダなことは一つもない」と思ってるんです。その最中は「これをやって、意味あるのかな?」ということもあるけど、後々振り返ってみると、「なるほど、こういう理由があったんだな」と思えるので。

EXiNA すべての物事に意味があると思ってるタイプですね、私も。例えば洋服屋さんに行って、最初に手に取った服に対して「何か意味があるはず」と思ったり。

majiko ハハハハ!わかります(笑)。

EXiNA いちいち大袈裟なんですよ。テレビをつけて、最初に目に入った番組を「今日はこれを観るべきだったんだな」と思ったりとか(笑)。もちろん、今回のコラボレーションにもすごく大きな意味があって……あ、そうだ。「ERiCA feat. majiko」には、majikoさんの声を入れてもらったんですよ。

majiko 最後のサビの前のところですね。

EXiNA さっき話した“悩んだこと、笑ったこと 大切な私の宝物”のところなんですけど、“ハ~~”というコーラスが入っていて。元々は自分で歌う予定だったんですけど、レコーディング当日に無理を言って、歌ってもらって。ありがとうございました。

majiko いえいえ。こちらこそ嬉しかったです。

EXiNA 女性の声が重なると気づかない人もいるんじゃないかなと思ったんだけど、まったく声質が違ってて。majikoさんの声が入ることによって、私の歌声を後押ししてくれてる感じがあるんですよ。背中を押してもらえるようなパワーがあるというか。

majiko めっちゃエモいですね、それ。

――アーティストとしても人としても、すごく相性が合うんでしょうね。

EXiNA 嬉しいです。インタビューを受けていて、本当に一緒にやってもらえてよかったなって改めて感じました。

majiko 私も楽しかったです。私、友達を作るのが上手くないんですけど(笑)、今後とも仲良くしてください。

INTERVIEW & TEXT BY 森 朋之



●配信情報
「ERiCA feat.majiko」



「DEAR JUNKS feat. 岸田教団&THE明星ロケッツ」


主要サイトにて先行配信中



●リリース情報
EXiNA 1st Single
「DiViNE」
5月19日発売

【初回生産限定盤(CD+Blu-ray)】

品番:VVCL-1853~1854
価格:¥1,900+税

【通常盤(CD only)】

品番:VVCL-1855
価格:¥1,300+税

<CD>
1. DiViNE
2. DEAR JUNKS feat. 岸田教団&THE明星ロケッツ
3. ERiCA feat.majiko


<Blu-ray>
1.「DiViNE」Music Video
2. TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』ノンクレジットOP

●作品情報
TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』
MBS/TBS/BS-TBS “アニメイズム”枠にて放送中

【スタッフ】
原作:コーエーテクモゲームス『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』
監督:吉田りさこ
シリーズ構成・脚本:和場明子
キャラクター原案:岸田メル
キャラクターデザイン:菊田幸一
音響監督:岩浪美和
音響制作:マジックカプセル
音楽:篠田大介
オープニング主題歌:EXiNA(SACRA MUSIC)
エンディング主題歌:ACCAMER(DMM music/Astro Voice)
アニメーション制作:J.C.STAFF

【キャスト】
平原陽桜莉:石見舞菜香
羽成瑠夏:千菅春香
田辺 百:高倉有加
白樺 都:大和田仁美
平原美弦:上田麗奈
山田仁菜:玉城仁菜
駒川 詩:田辺留依
水崎紫乃:井澤詩織

(C)コーエーテクモゲームス/AASA


関連リンク
EXiNAオフィシャルサイト
https://exina.jp/

majikoオフィシャルサイト
https://www.majiko.net/

「ERiCA feat.majiko」配信リンクはこちら
https://exina.lnk.to/Erica

「DEAR JUNKS feat. 岸田教団&THE明星ロケッツ」配信リンクはこちら
https://exina.lnk.to/dearjunks

TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』公式サイト
https://www.bluereflection-ray.com/
編集部おすすめ