【その他の画像・動画等を元記事で観る】
フジテレビのBLアニメレーベル「BLUE LYNX(読み:ブルーリンクス)」が新規事業として始動した、人気BLコミック『Kiss me crying』発のユニット「JiN(ジン)」1st singleリリースプロジェクト「JiN project」。このたび11月22日(土)に、「JiN」 1st singleのリリースを記念したキャスト登壇トークイベントが開催された。
『Kiss me crying』(Arinco著)は、『MAGAZINE BE×BOY』にて連載中の人気BLコミック。11月10日(月)には、待望の最新刊「Kiss me crying 5」が発売された。 日本の芸能事務所に在籍する乃亜(のあ)と、かつて“伝説”と呼ばれた韓国アイドル・J(ジェイ)が運命的に出会い、アイドルとしても、そして“ふたりの関係”としても深く結ばれていく姿が描かれている。「JiN project」とは、乃亜とJの2人によるユニット「JiN」の1st singleリリース企画を中心としたマルチプロジェクト。
このたび開催されたリリース記念イベントは、本プロジェクトを企画・プロデュースした阿久津みちほ(フジテレビ)が司会を務めた。乃亜役の八代拓とJ役の佐藤拓也がステージに登壇すると、グッズの「Tシャツ」を身にまとった二人の姿に、会場から大きな拍手が広がり、イベントの開始を華やかに彩った。
まずは、先日公開された『You’re only one』のMVを鑑賞。八代は「MVはビジュアルとしても映像としてもすごくきれいですし、二人の気持ちと思いが、ストーリー性を想像させるようなものになっていて、僕は個人的にすごく好きです」と語り、会場を盛り上げた。
続いて、事前に募集した質問コーナーへ。演じる上で意識した点を尋ねられた佐藤は「Jは韓国人ですし、もちろん韓国語ネイティブなので、“自分もちゃんと韓国語を喋れなきゃ”“発音をきちっと、間違えないようにしなきゃ”という気持ちがあって。今までこの仕事をやってきて、今回が一番神経を使いました(笑)」と、作品へ向ける繊細な思いを語り、ファンもうなずきながら耳を傾けていた。「収録時に苦労したことや意識されたことなどレコーディングのお話を聞かせてほしい」という質問には、八代が「乃亜というキャラクターは、思いの強さ的にも、そして声の高さ的にも、自分にとってチャレンジングなところがあって。
佐藤は「レコーディングはArinco先生も立ち会ってくださりましたが、やっぱり原作でどの段階の関係性かだったり、パフォーマンスする上で、K-POPのアイドルの皆さんってどこか発音の癖ってあるけど、それを全くなくして馴染んだ感じのJとして歌っていいのか、それとも発音の癖みたいなものは若干残した方がいいのか常に確認し合いながら収録しました」と、レコーディングでの苦労や手応えを明かし、1stシングルへの熱意をあらためて感じられる一幕となった。
中盤には、本作が“日韓アイドル”を題材にしていることにちなみ、韓国カルチャーに触れる“韓国語講座”も展開された。『You’re only one』の歌詞にも登場する「チンチャモッチダ(まじかっこいい)」をはじめ、K-POP文化ではおなじみの「チッケム(推しカメラ)」や、韓国で人気のストリートフードとして知られる「ティギム(てんぷら)」などの単語が紹介された。なかでも“ティギム”は、現在、お台場・アクアシティにあるノイタミナショップ&カフェシアターにて提供中のロゼトッポギとセットメニューで展開していると紹介され、佐藤は「美味しそう!」「イラストも可愛い!」「そして現物がココに?」「今日はご用意がない!」と猛烈な勢いと熱量でリアクションし、会場から笑いが起きた。
また、グッズ紹介コーナーでは、二人が着用している「Tシャツ」をはじめ、色が切り替えられる「ミニペンライトキーホルダー」、細部まで再現された「CD型キーホルダー」、そして「手つなぎネコぬい」まで、ファン必携のアイテムが次々と登場。特にネコぬいを手にした二人が楽しそうに盛り上がる姿には、客席からも笑みがこぼれていた。
そして豪華景品が当たる抽選会も実施され、八代と佐藤が番号を読み上げるたびに歓声が起こるなど、ライブ感のある盛り上がりに。サイン入りアイテムやグッズセットなどが次々と当選し、イベントならではの特別感満載なコーナーとなった。さらに、原作者・Arincoから来場者へ感謝の気持ちを述べたメッセージも寄せられ、会場全体が温かい空気に包まれた。
最後に、キャスト二人から観客へメッセージを届けた。八代は「大好きな作品で、大好きな拓也さんと一緒に、皆さんと“好き”が詰まった空間を共有できたことが本当に楽しかったです。Arinco先生が描く作品は、人が生き生きとしている感じがして、そこにたくさんの方が関わってくれたおかげで、楽曲やMV、そして今日のようなイベントを設けていただけて。すごく幸せな作品に巡り会えて、自分は本当に幸せ者だなと感じました。ぜひ皆さんにもこの作品を愛し続けていただけたらなと思います」とコメント、佐藤は「Jが感じた人生を僕の身体を通してどれくらい再現できるか不安でしたが、いざ八代くんに会って、マイクの前に立って2人の世界を作るとなった際に、不思議と怖さや考えていたことが杞憂だったなと感じました。
彼らの人生の端っこで寄り添わせていただく者として、八代君やスタッフの皆様と力を合わせて、少しでも素敵な時間を皆様にご提供てきたらと思います」と締めくくり、イベントは大盛況のうちに幕を閉じた。
●作品情報
コミックス『Kiss me crying』
著者:Arinco(『MAGAZINE BE×BOY』連載/リブレ)
<キャスト>
Perfomed by JiN
乃亜(CV. 八代 拓)、J(CV. 佐藤拓也)
原作:©︎Arinco/libre
プロジェクト:©︎Arinco/libre・JiN PROJECT
関連リンク
コミックス『Kiss me crying』「JiN project」公式サイト
https://www.fujitv.co.jp/kissmecrying_jinproject
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)








