1974年に連載が開始された永井豪・石川賢による『ゲッターロボ』をはじめとしたロボット作品シリーズ≪ゲッターロボ・サーガ≫。その最終章となる『ゲッターロボ アーク』を原作とした最新TVアニメ『ゲッターロボ アーク』の制作が決定した。
【動画】「ゲッターロボ アーク」PV第3弾
このたび、本作の放送日時が2021年7月4日に決定した。各局の初回放送は、AT-X 7月4日(日)21:00、TOKYO MX 7月4日(日)23:00、BSスカパー! (無料放送)7月5日(月)23:30、BS11 7月6日(火)24:30となる。
あわせて、第三弾となるPV、キービジュアルも公開された。
PV第三弾は、内田雄馬が演じる、ゲッターロボに搭乗する主人公・流拓馬、向野存麿が演じるカムイ・ショウ、寸石和弘が演じる山岸獏、神隼人を演じる内田直哉のキャラクターボイスと、OPテーマであるJAM Projectの新曲「Bloodlines~運命の血統~」が初解禁となった。拓馬、カムイ、獏が放つ「チェンジ!ゲッターアーク!」の掛け声とともに合体する様子が激しい戦いへの道のりを予感する、最高にエキサイティングな映像となっている。
第三弾となるキービジュアルは、これまでに加えてより躍動感あふれるデザインで、ゲッターアークを中心にゲッターキリク、ゲッターカーン、そして拓馬・カムイ・獏、隼人たちが敵に立ち向かっていく姿が表情豊かに、ダイナミックに描かれている。
また、本作のOPテーマとなっているJAM Projectによる「Bloodlines~運命の血統~」(作詞・作曲:影山ヒロノブ 編曲:寺田志保/栗山善親)が7月14日にCDリリース。20周年を迎え、今尚アニソン界を牽引し続けるJAM Projectが2年ぶりとなるアニメ主題歌を担当。「ゲッターシリーズ」主題歌をいくつも担当してきたJAM Projectによる集大成とも言える重厚で力強いサウンドで珠玉のロボットソングに仕上がっている。
●作品情報
アニメ『ゲッターロボ アーク』
2021年7月4日より「AT-X」毎週日曜21時ほかにて放送開始
AT-X 7月4日より 毎週日曜 21:00~ ※第1話無料放送
TOKYO MX 7月4日より 毎週日曜 23:00~
BSスカパー! 7月5日より 毎週月曜 23:30~ ※無料放送
BS11 7月6日より 毎週火曜 24:30~
※放送日時は予告なく変更になる可能性がございます。
リピート放送
AT-X 7月7日より 毎週水曜28:30~ 毎週日曜6:00~
BSスカパー! 7月11日より 毎週日曜24:30~ ※無料放送
※放送日時は予告なく変更になる可能性がございます。
【キャスト】
流拓馬:内田雄馬
カムイ・ショウ:向野存麿
山岸獏:寸石和弘
神隼人:内田直哉
他
【スタッフ】
企画:ダイナミック企画
原作:永井豪・石川賢
監督:川越淳
構成・脚本:早川正
キャラクターコンセプト: 星和弥
キャラクターデザイン:本橋秀之
ロボット・コンセプトデザイン:堀井敏之
プロップ・メカデザイン:岩畑剛一/森木靖泰/鈴木典孝
美術監督: 根岸大輔
美術設定: 滝口勝久
CGI監督&CGデザイン: 後藤優一
音響監督:なかのとおる
音楽:栗山善親/寺田志保
音楽制作:ランティス
主題歌:JAM Project
アニメーション制作: Bee・Media×studioA-CAT
製作:真早乙女研究所
<『ゲッターロボ アーク』について>
『ゲッターロボ アーク』は、『ゲッターロボ』をはじめとする《ゲッターロボ・サーガ》の最終作品。
今回制作されるアニメーションでは、監督に『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』『新ゲッターロボ』などの作品を手掛けた川越淳を迎え、アニメーション制作はOVA「ゲッターロボ」シリーズのBee・Mediaと『装甲娘戦記』のstudioA-CATが担当します。原作の特徴をより色濃く反映させ、見ごたえのある作品を作りあげます。また新たなゲッターロボに搭乗する主人公・流拓馬役に内田雄馬さん、カムイ・ショウ役に向野存麿さん、山岸獏役に寸石和弘さんが出演。さらに神隼人役を『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』(1998年~)をはじめとする『ゲッターロボ』シリーズでも同役を担当した内田直哉さんが演じます。またJAM Projectの新曲「Bloodlines~運命の血統~」が本作のオープニングテーマを担当し本作の世界を盛り上げます。シリーズ誕生から47年。「ゲッターロボ」が放つ、迸るような“熱き魂”が、令和の閉塞と混沌を突き破ります。
●リリース情報
OPテーマ
「Bloodlines~運命の血統~」JAM Project
7月14日発売
品番:LACM-24126
価格:¥1,320(税込)
<CD>
表題曲+c/w曲、各Inst.の計4トラック収録
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
関連リンク
「ゲッターロボ アーク」公式サイト
https://getterrobot-arc.com/
【動画】「ゲッターロボ アーク」PV第3弾
このたび、本作の放送日時が2021年7月4日に決定した。各局の初回放送は、AT-X 7月4日(日)21:00、TOKYO MX 7月4日(日)23:00、BSスカパー! (無料放送)7月5日(月)23:30、BS11 7月6日(火)24:30となる。
あわせて、第三弾となるPV、キービジュアルも公開された。
PV第三弾は、内田雄馬が演じる、ゲッターロボに搭乗する主人公・流拓馬、向野存麿が演じるカムイ・ショウ、寸石和弘が演じる山岸獏、神隼人を演じる内田直哉のキャラクターボイスと、OPテーマであるJAM Projectの新曲「Bloodlines~運命の血統~」が初解禁となった。拓馬、カムイ、獏が放つ「チェンジ!ゲッターアーク!」の掛け声とともに合体する様子が激しい戦いへの道のりを予感する、最高にエキサイティングな映像となっている。
第三弾となるキービジュアルは、これまでに加えてより躍動感あふれるデザインで、ゲッターアークを中心にゲッターキリク、ゲッターカーン、そして拓馬・カムイ・獏、隼人たちが敵に立ち向かっていく姿が表情豊かに、ダイナミックに描かれている。
また、本作のOPテーマとなっているJAM Projectによる「Bloodlines~運命の血統~」(作詞・作曲:影山ヒロノブ 編曲:寺田志保/栗山善親)が7月14日にCDリリース。20周年を迎え、今尚アニソン界を牽引し続けるJAM Projectが2年ぶりとなるアニメ主題歌を担当。「ゲッターシリーズ」主題歌をいくつも担当してきたJAM Projectによる集大成とも言える重厚で力強いサウンドで珠玉のロボットソングに仕上がっている。
●作品情報
アニメ『ゲッターロボ アーク』
2021年7月4日より「AT-X」毎週日曜21時ほかにて放送開始
AT-X 7月4日より 毎週日曜 21:00~ ※第1話無料放送
TOKYO MX 7月4日より 毎週日曜 23:00~
BSスカパー! 7月5日より 毎週月曜 23:30~ ※無料放送
BS11 7月6日より 毎週火曜 24:30~
※放送日時は予告なく変更になる可能性がございます。
リピート放送
AT-X 7月7日より 毎週水曜28:30~ 毎週日曜6:00~
BSスカパー! 7月11日より 毎週日曜24:30~ ※無料放送
※放送日時は予告なく変更になる可能性がございます。
【キャスト】
流拓馬:内田雄馬
カムイ・ショウ:向野存麿
山岸獏:寸石和弘
神隼人:内田直哉
他
【スタッフ】
企画:ダイナミック企画
原作:永井豪・石川賢
監督:川越淳
構成・脚本:早川正
キャラクターコンセプト: 星和弥
キャラクターデザイン:本橋秀之
ロボット・コンセプトデザイン:堀井敏之
プロップ・メカデザイン:岩畑剛一/森木靖泰/鈴木典孝
美術監督: 根岸大輔
美術設定: 滝口勝久
CGI監督&CGデザイン: 後藤優一
音響監督:なかのとおる
音楽:栗山善親/寺田志保
音楽制作:ランティス
主題歌:JAM Project
アニメーション制作: Bee・Media×studioA-CAT
製作:真早乙女研究所
<『ゲッターロボ アーク』について>
『ゲッターロボ アーク』は、『ゲッターロボ』をはじめとする《ゲッターロボ・サーガ》の最終作品。
《ゲッターロボ・サーガ》とは、『ゲッターロボ』から始まる「ゲッターロボ」諸作品の総称で、原点である『ゲッターロボ』は、合体変形ロボットの金字塔を打ち立て、その後、数々の作品で「合体変形」の魂が継承されています。「ゲッターロボ」シリーズは、その後『ゲッターロボG』(1975~)、『ゲッターロボ號』(1991~)、『真ゲッターロボ』(1997~)と描き続けられ、2001年に双葉社のアクションピザッツ増刊「スーパーロボットマガジン」に連載開始されたのが『ゲッターロボ アーク』でした。その後、石川賢が急逝。『ゲッターロボ アーク』も《ゲッターロボ・サーガ》も未完の名作となりました。
今回制作されるアニメーションでは、監督に『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』『新ゲッターロボ』などの作品を手掛けた川越淳を迎え、アニメーション制作はOVA「ゲッターロボ」シリーズのBee・Mediaと『装甲娘戦記』のstudioA-CATが担当します。原作の特徴をより色濃く反映させ、見ごたえのある作品を作りあげます。また新たなゲッターロボに搭乗する主人公・流拓馬役に内田雄馬さん、カムイ・ショウ役に向野存麿さん、山岸獏役に寸石和弘さんが出演。さらに神隼人役を『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』(1998年~)をはじめとする『ゲッターロボ』シリーズでも同役を担当した内田直哉さんが演じます。またJAM Projectの新曲「Bloodlines~運命の血統~」が本作のオープニングテーマを担当し本作の世界を盛り上げます。シリーズ誕生から47年。「ゲッターロボ」が放つ、迸るような“熱き魂”が、令和の閉塞と混沌を突き破ります。
●リリース情報
OPテーマ
「Bloodlines~運命の血統~」JAM Project
7月14日発売
品番:LACM-24126
価格:¥1,320(税込)
<CD>
表題曲+c/w曲、各Inst.の計4トラック収録
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
関連リンク
「ゲッターロボ アーク」公式サイト
https://getterrobot-arc.com/
編集部おすすめ