人気女性声優8名による新感覚フェス“EJ My Girl Festival 2021”が、2021年6月19日(土)・20日(日)の2日間、千葉・舞浜アンフィシアターにて開催された。ライブパフォーマンスはもちろん、朗読劇、トークで声優としての魅力に迫るというコンセプト。配信なしの有観客イベントということもあり、“素顔”の彼女たちの魅力を堪能できるフェスとなった。今回のフェスは、創刊5周年を迎えたビジュアルブック「My Girl」と、昨年新たに立ち上がったアニソンフェス“EJ ANIME MUSIC FESTIVAL”とのコラボレーションライブイベント。出演は19日のDay1が伊藤美来、斉藤朱夏、芹澤 優、東山奈央。20日のDAY2が内田真礼、大橋彩香、富田美憂、南條愛乃。そして両日のMCを天津・向が務めた。朗読劇は意外な配役で爆笑!?DAY1のトップバッターは東山奈央。今回は特に盛り上がれる曲を持ってきたということで、「イマココ」「灯火のまにまに」「グー」を披露。そして、声を出さなくても盛り上がれるようにと振付の練習を行い、自身が作詞・作曲を手がけた「群青インフィニティ」で会場をヒートアップさせた。歌のあとはMCの向とのトークコーナーが行われた。「MyGirl」のコンセプトが「女性声優たちの“素顔”に迫る」ということで、トークのテーマは“素顔”について。東山は元々人見知りだけど、普通の自分が声優・歌手としていかにエンタメできるかという“人生の旅”に出ていると“素顔”の自分について明かした。2番手で登場したのは斉藤朱夏で、なんと有観客のフェスへの出演は初めてだという。まずはデビュー曲の「パパパ」を披露し、会場は朱色のペンライトの光に包まれた。さらに「Your Way My Way」「しゅしゅしゅ」「セカイノハテ」を歌唱し、ステージを走り回るパワフルなステージで観客を魅了。トークコーナーでは、自らの素顔を“てきとーな人”だという斉藤。友達と買い物に行っても、気になるものを見つけるとすぐ不意にいなくなってしまう自由人なのだという。また、写真映りが悪く、いつも撮影ではおしゃべりしながら撮っているので自然な表情ができるようになったという秘話も語られた。そして、続いたのは本日の出演者4人による朗読劇「memento」。まず、事前に配役が発表された。雨谷映月(あまたに・はづき/人間関係に疲れた会社員):東山奈央天使:芹澤 優死神:伊藤美来小金井繭(こがねい・まゆ/ピザ屋の配達員):斉藤朱夏“天使:芹澤 優”“死神:伊藤美来”と発表されたところで会場からは声を押し殺した笑いが……。《事故で仮死状態になってしまった映月のもとに、早く死者のノルマを達成したい天使とマジメな死神がやってきて口論に。そこへピザを届けに来た繭が登場。実は彼女は占い師で、そのアドバイスによって映月は人と言葉を交わすことの大切さを思い出し、生きることを選択する――》この朗読劇はTRUEの楽曲「memento」をモチーフにしたオリジナルストーリー(脚本は小玉励)。劇中で天使役を演じる芹澤は「芹澤 優ちゃんそっくりの天使」とアドリブで自己紹介して笑いをとっていた。“小悪魔のような天使”の芹澤 優と、“天使のような死神”の伊藤美来という配役の妙になっていたわけだ。なお、伊藤と斉藤は初のオリジナル朗読劇ということで、そういう意味でも貴重な機会を見届けることができた。サプライズのカバー曲に熱狂!朗読劇の後は再びライブパートへ。なんと、ソロでの有観客ライブは昨年のタイでの公演以来という芹澤 優が登場! まずはTVアニメ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω』OPテーマの「EVERYBODY! EVERYBODY!」を披露すると、同EDテーマの「YOU YOU YOU」や「デビきゅー」「最悪な日でもあなたが好き。」を汗だくになるほどの全力パフォーマンスで披露し、会場を大いに盛り上げた。トークコーナーでは“素”になることを知らない、いつもスイッチが入っていると自らの“素顔”を語る。また、「元気の源は?」という質問に対しては、「猫ちゃんのために生きている。あ、今のナシ! 元気の源はファンの皆さんです」とファンの心を掴む。そしてDAY1のトリを飾ったのは、“みっくダンサーズ”とともに登場した伊藤美来。フェスでのトリは初めてで緊張しているという彼女だったが、「Shocking Blue」からスタートすると、「all yours」、芹澤 優と共演していた作品ということでTVアニメ『上野さんは不器用』OPテーマの「閃きハートビート」を披露。そして最新シングル「No.6」で締め括った。トークコーナーが始まると、向は「舞浜に天使が舞い降りました!」と伊藤を紹介。そんな“声優界の大天使”こと伊藤の素顔は、「寝ることが好きで、いつもだらーんとしている」という。「最近あった衝撃の出来事は? なければ好きな食べ物を教えてください」という質問には「お寿司」と即答していた。さて、ソロコーナーのあとはサプライズでカバー曲コーナー“My Choice”が行われ、会場は大熱狂! まずは「『涼宮ハルヒ』が原点」という芹澤が平野 綾の「Super Driver」(TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』OPテーマ)を披露。斉藤はコロナ禍の時期に背中を押された曲だというサンボマスターの「できっこないを やらなくちゃ」、伊藤はソロコーナーでも歌った園田健太郎楽曲繋がりということでMachicoの「fantastic dreamer」。最後は東山が「この曲のメッセージが多くの人に響き合いますように」という願いを込め、坂本真綾の「プラチナ」を歌唱した。そして、フェスの最後は4人全員で、「おかえり」(TVアニメ『のんのんびより りぴーと』EDテーマ)を披露。これは本フェスが“温かくて居心地のいい場所”であり続けるようにという願いが込められた選曲だという。4人の人柄もあって舞浜アンフィシアターは温かい空気に包まれ、幸せな気持ちと共にDAY1は幕を閉じた。熱いライブでDAY2がスタート!DAY2のトップバッターは内田真礼! まずデビュー曲「創傷イノセンス」で初手から熱くぶち上がる。そして、「ハートビートシティ」「+INTERSECT+」、最後は「ストロボメモリー」の全4曲を披露。MCの向が「1曲目から『創傷イノセンス』は勝ち確」というほどの盛り上がりだった。トークコーナーで語った内田真礼の素顔は、“せわしない”というもの。休日も予定を詰めに詰めないと気が済まないという。また、「やめたいけどやめられないことは?」という質問には「爆買い」と答え、夏なのにマフラーと手袋を買うなど、すぐに使わないものまで買ってしまうと話していた。2番手の登場は富田美憂。デビュー曲のイベント以来1年半ぶりの有観客ライブなのだという彼女だったが、まったくそうは見えない堂々としたステージで「Broken Sky」「Ageha Twilight」「ジレンマ」を歌唱。6月30日発売のアルバム『Prologue』から、自ら作詞を行った「Letter」を初めてフルで披露するという、嬉しいサプライズもあった。そんな富田美憂がトークコーナーで語った素顔は、“どちらかといえば陰キャ”だという。また、実は空手の黒帯を持っているほどの実力者で、ステージ上で見事な正拳突きの型を披露してくれた。そして、2日目も前日同様に朗読劇が行われた。配役は以下の通り。雨谷映月:内田真礼天使:南條愛乃死神:大橋彩香小金井 繭:富田美憂脚本はDAY1とまったく同じ。だが、キャストが変わることによって演じ方は違うため、同じ脚本でも違った劇に見えるのが面白いところ。声優の“演じる”という側面を深く味わえる企画となった。“居心地のいい場所”としてのフェスに朗読劇の後は、「後半戦も盛り上がっていきましょー!」と大橋彩香が登場。デビュー曲の「YES!!」からスタートし、「ダイスキ。」とかわいらしい曲を連打。今回の衣装は“戦うメイドさんっぽい”とのことで、かわいい曲だけでなく「HOWL」「START DASH」とかっこいい曲でも魅せた。トークコーナーでは「人見知りだけど寂しがり屋」と自らの素顔について語った。猫みたいな性格だという彼女は実際に猫を飼っていて、よく食べてよく寝るところが飼い主そっくりだという。そして、フェスの大トリを務めたのは南條愛乃。「涙流るるまま」「新世界」「simple feelings」「光のはじまり」の4曲を披露。純白の衣装で登場した彼女は「天使みたいでしょ?」と観客を和ませた。そんな南條の素顔は“なんもしない”。超アクティブな内田真礼とは真逆だという。休日は気がつくと夜になっていて、Uber Eatsの配達が来るとドアを一瞬ガチャっと開けてすぐ閉める。そんな1日。だが、仕事で歌う時はスイッチが入り、曲は世界観があるから入り込みやすいと話していた。さて、このあとは前日同様にカバー曲のコーナー。まずは富田が「大好きなこの曲で温かい気持ちになってほしい」と、EGOISTの「Departures ~あなたにおくるアイの歌~」を。続いて、大橋が『Angel Beats!』が好きで、声優になろうと行動し始めた時期に聴いていた曲」としてGirls Dead Monsterの「Little Braver」、内田は「人生の節目節目にいる」というゲーム「FINAL FANTASY X-2」の楽曲「real Emotion」、そして南條は「学生時代よくカラオケで歌っていた」という林原めぐみの「Over Soul」(TVアニメ『シャーマンキング』OPテーマ)を披露した。2日間にわたり開催されたフェスのラストはやはり4人で歌う「おかえり」。4人の歌声が温かい空気を作り出し、このフェスを“世界一優しいおかえりが待っている場所”にしたのだった。公演終了後には、来年2022年3月5日、6日に今回と同じく舞浜アンフィシアターにて、“EJ My Girl Festival 2022”を開催することが発表された。思い入れの深い楽曲のカバーや朗読劇によって、声優の個性や演じるという側面にもスポットを当てた2日間のステージ。出演者や観客への配慮が行き届いた天津・向のMCも特筆すべきだろう。これからも“素顔”が感じられるフェスとして、ますますの発展を願ってやまない。PHOTOGRAPHY BY 山内洋枝(PROGRESS-M)、青木早霞(PROGRESS-M)TEXT BY 金子光晴EJ My Girl Festival 2021<セットリスト>【DAY1】M1 イマココ/東山奈央M2 灯火のまにまに/東山奈央M3 グー/東山奈央M4 群青インフィニティ/東山奈央素顔を知るほど好きになるトークコーナー/東山奈央&MCM5 パパパ/斉藤朱夏M6 Your Way My Way/斉藤朱夏M7 しゅしゅしゅ/斉藤朱夏M8 セカイノハテ/斉藤朱夏素顔を知るほど好きになるトークコーナー/斉藤朱夏&MCオリジナル朗読劇「memento」/ALL CASTM9 EVERYBODY! EVERYBODY!/芹澤 優M10 YOU YOU YOU/芹澤 優M11 デビきゅー/芹澤 優M12 最悪な日でもあなたが好き。/芹澤 優素顔を知るほど好きになるトークコーナー/芹澤 優&MCM13 Shocking Blue/伊藤美来M14 all yours/伊藤美来M15 閃きハートビート/伊藤美来M16 No.6/伊藤美来素顔を知るほど好きになるトークコーナー/伊藤美来&MC“My Choice”(カバー曲コーナー)M17 Super Driver/芹澤 優M18 できっこないを やらなくちゃ/斉藤朱夏M19 fantastic dreamer/伊藤美来M20 プラチナ/東山奈央M21 おかえり/ALL CAST【DAY2】M1 創傷イノセンス/内田真礼M2 ハートビートシティ/内田真礼M3 +INTERSECT+/内田真礼M4 ストロボメモリー/内田真礼素顔を知るほど好きになるトークコーナー/内田真礼&MCM5 Broken Sky/富田美憂M6 Ageha Twilight/富田美憂M7 ジレンマ/富田美憂M8 Letter/富田美憂素顔を知るほど好きになるトークコーナー/富田美憂&MCオリジナル朗読劇「memento」/ALL CASTM9 YES!!/大橋彩香M10 ダイスキ。/大橋彩香M11 HOWL/大橋彩香M12 START DASH/大橋彩香)素顔を知るほど好きになるトークコーナー/大橋彩香&MCM13 涙流るるまま/南條愛乃M14 新世界/南條愛乃M15 simple feelings/南條愛乃M16 光のはじまり/南條愛乃素顔を知るほど好きになるトークコーナー/南條愛乃&MC)“My Choice”(カバー曲コーナー)M17 Departures ~あなたにおくるアイの歌~/富田美憂M18 Little Braver/大橋彩香M19 real Emotion/内田真礼M20 Over Soul/南條愛乃M21 おかえり/ALL CAST関連リンク「EJ My Girl Festival 2021 」公式サイトhttps://ej-music.jp/「EJ My Girl Festival 2021 」公式Twitterhttps://twitter.com/ejamfes