7月からのノイタミナ『平穏世代の韋駄天達』OPテーマがキタニタツヤの新曲であることをMAPPA10周年イベントで発表

【動画】TVアニメ「平穏世代の韋駄天達」第3弾アニメーションPV

ヨルシカやsajou no hanaへの参加、 P丸様。 の楽曲編曲や数多くの作品提供でジャンルを越境して活躍するキタニタツヤの、 自身名義初となるタイアップが発表された。
“時代の最先端を行く天才原作者タッグ” × “いま最も熱いスタジオ・MAPPA” × “ノイタミナ”の注目アニメのOPテーマだ。
本日開催されたアニメーション制作会社MAPPAの10周年イベントの中で、同社が制作を手掛けるフジテレビ”ノイタミナ”枠などで7月22日(木)より放送されるアニメ『平穏世代の韋駄天達』のOPテーマをキタニタツヤが手掛ける事が発表された。

『平穏世代の韋駄天達』は“時代の最先端を行く天才原作者タッグ”דいま最も熱いスタジオ・MAPPA”דノイタミナ”の布陣で送り出されるアニメ。原作は、白泉社「ヤングアニマル」連載中のものだが、元々TVアニメも大きな話題を呼んだ『異種族レビュアーズ』をはじめ『貞操逆転世界』『33歳独身女騎士隊長。』など、常人の発想を軽々と飛び越える作品を数々手掛けてきた天原(※読み:あまはら)が、ONE(『ワンパンマン』ほか)、石田スイ(『東京喰種』ほか)、藤本タツキ(『チェンソーマン』ほか)などの錚々たる作家陣も自身の作品を投稿していたことで知られるWEBサイト・新都社(読み:にいとしゃ)にて連載しており、当時から圧倒的人気を誇っていた。2016年に新都社での更新が止まり、続きを切望する読者の声が殺到していたが、2018年からは、TVアニメも大ヒットした『小林さんちのメイドラゴン』や『ピーチボーイリバーサイド』などを代表作として持ち、自身も新都社出身であるクール教信者が作画を担当し、白泉社「ヤングアニマル」にて連載している。

さらに、本作のアニメーション制作は、『呪術廻戦』をはじめ、『ドロヘドロ』『どろろ』などで世界中のファンを圧倒的なクオリティと演出で釘付けにしてきた“いま最も熱いスタジオ”MAPPAが手掛ける。

キタニタツヤが自身の楽曲で”タイアップ”を行うのは今回が初めて。今回の楽曲とアニメについて、 キタニタツヤ自身のコメントも届いている。

<キタニタツヤ コメント>
キュート/ダーク、エロ/グロのバランス感覚の究極のようなこの”韋駄天”の作品世界から、僕の目に飛び込んで焼きついた光景を音として表現しました。平穏世代の彼らが、魔族が、人間達が、そしてその目に映る世界が向かう先に、何が待っているのか?完成した作品で目撃できることがとても楽しみです。

オープニングテーマとなる「聖者の行進」は、本日併せて公開されている『平穏世代の韋駄天達』の第三代PVのなかでも使用されているほか、アニメ初回放送日となる7月22日に配信もされる事が決定している。


今回の発表に合わせて、アーティスト写真も新たにしたキタニタツヤ。7月10日には、全国ワンマンツアーファイナルとなる東京・渋谷O-EASTの公演が行われ、ライブと併せて生配信も行われるので是非チェックしたい。



●作品情報
『平穏世代の韋駄天達』

7月22日よりフジテレビ”ノイタミナ”ほか各局にて
毎週木曜 24:55より放送(初回は25:00~)

FOD / Amazon Prime Video にて独占見放題配信
※1話のみTV放送直後配信
※2話以降TV放送後次週放送回先行配信

※放送時間および配信時間は予告なく変更になる場合があります。
予めご了承下さい。

●配信情報
キタニタツヤ One man tour“BOUNDARIES”
ファイナル公演@東京・渋谷O-EAST配信

“BOUNDARIES + Footprints”
7月10日(土)17:30open / 18:00start

●リリース情報
キタニタツヤ 最新アルバム
『DEMAGOG』
8月26日発売

【初回生産限定盤(CD+DVD)】
価格:¥3,160+税

【通常盤(CD only)】
価格:¥1,800+税

<CD>
1. ハイドアンドシーク
2. パノプティコン
3. デッドウェイト
4. 人間みたいね
5. 悪夢
6. デマゴーグ
7. 泥中の蓮

<DVD>
Hug myself (your side) ~Live & Document from 2020.06.26(Fri.) SHIBUYA CLUB QUATTRO~
Opening
1. Stoned Child
2. 悪魔の踊り方
3. I DO NOT LOVE YOU.
4. 波に名前をつけること、 僕らの呼吸に終わりがあること。
5. 輪郭
6. Sad Girl
7. ハイドアンドシーク









<キタニタツヤ Profile>
1996年生まれ。バンド活動をしながら、2014年頃からボカロP「こんにちは谷田さん」としてネット上に楽曲を公開し始める。その後、高い楽曲センスが買われ作家として様々なジャンルのアーティストに楽曲提供を行いながら、自身名義のソロ活動もスタート。ソロ作品は、TOWER RECORDSの”タワレコメン”や“NE(X)T BREAKERS”、SPACE SHOWERの”RETSUDEN NEW FORCE”等に軒並み選出される。その他、『ヨルシカ』のサポートメンバーとしても参加や、バンド『sajou no hana』のメンバーとして、有名アニメーションのタイアップ曲を数多く手掛けるなど、シーンを選ばずその才能を発揮し続けている。

(C)天原・クール教信者・白泉社/「平穏世代の韋駄天達」製作委員会


関連リンク
キタニタツヤオフィシャルサイト
https://tatsuyakitani.com/

『平穏世代の韋駄天達』公式サイト
https://idaten-anime.com/

『DEMAGOG』特設サイト
https://tatsuyakitani.com/special/demagog/

『DEMAGOG』配信リンクはこちら
https://smr.lnk.to/demagogalWN

“BOUNDARIES + Footprints”試聴チケットはコチラ
https://stagecrowd.live/s/live072/?ima=1947
編集部おすすめ