2021年7月4日にOuterの一夜限りの復活ライブ「I’ve 20th Anniversary PRESENTS Outer one-night stand GIG “Rebellious Easter”」が東京・豊洲PITにて開催された。

Outer「Rebellious Easter」全曲試聴動画


OuterはI’ve代表である高瀬一矢の発案によるパンクと打ち込みサウンドを融合させたバンドで、ソロ活動前のKOTOKOをボーカルに迎え2000年9月に「Synthetic Organism」を発表、その後不定期ながらもI’ve Soundの中で異色の存在感を放ち活動していたが、2012年12月に「遊結」(無期限活動停止)状態となっていた。


そんなOuterが今回I’ve 20周年記念企画の一環として6月23日にアルバム「Rebellious Easter」をリリース、そして今回の一夜限りの復活ライブが開催された。

当日はその復活を誰よりも待ち望んでいたというベースの板垣直基が体調不良により欠場となったが、サポートメンバーを交えて全23曲を披露。

最新にして彼らのメジャーデビュー作となったアルバム「Rebellious Easter」を中心に、強烈なビートとハードなリフ、そしてKOTOKOの力強いボーカルとメッセージ性の強い歌詞で会場を一気に制圧。途中、若干緩め?!のMCを挟みながらも、息をしていることすら忘れるぐらいに、その強烈な音の力をもって彼らはオーディエンスを異空間へといざなっていった。

今回のライブはコロナ禍での開催ということもあり、オーディエンスは声を上げることを許されなかったのが、非常に残念ではあったが、参加したファンの心に大きなインパクトを残したに違いない。

【I’ve 20th Anniversary PRESENTS 「Outer one-night stand GIG “Rebellious Easter”」】
2021/07/04@豊洲PIT

M01:Synthetic Organism
M02:Dirty Boots
M03:BARE END
M04:L.A.M -laze and meditation-
~MC~
M05:omen
M06:Rebellious Easter
M07:EaRtHwOrM
M08:Face of Fact The Red Angel mix
~MC~
M09:Elimination
M10:Red fraction -Transcendence mix-
~MC~
M11:Masturbation
M12:ハレルヤ?!
M13:めぃぷるシロップ -The wolf inside mix-
M14:ねぇ、…しようよ! -Outer Burst mix-
~MC~
M15:ジェイルを破れ!
M16:Chatty Cemetery
M17:裁
M18:明日の向こう -Will you take my hand mix-
~MC~
M19:easy prey
M20:RISE-UP!
M21:Ha!!ppiness
M22:Leave me hell alone
~ENCORE~
EN1:Bullshit!! Hard problem!!

●リリース情報
Outer アルバム
「Rebellious Easter」
発売中

デジタル音楽配信はこちら

品番:GNCV-0101
価格:¥3,300(税込)



<Outer プロフィール>
・KOTOKO Vo.
2000年9月23日、「Synthetic Organism」でボーカルデビュー。 2004年4月21日、メジャーデビュー。 その活動は、幅広く自ら歌唱活動を続ける他、自身で作詞・作曲も手掛け、他のボーカリストへの歌詞提供も行う。

・高瀬一矢 Gtr.
I’veの代表にしてゲーム楽曲からKOTOKOをはじめとするボーカリストのプロデュースまでをトータルに手掛けるメインコンポーザー。 作曲・編曲を担当。

・中沢伴行 Synth.
川田まみのプロデューサーとして活動しつつ他、メジャーアーティストに多数楽曲を提供。 2019年3月1日、「JOINT」が平成アニソン大賞の編曲賞に選出される。
作曲・編曲を担当。

・尾崎武士 Gtr.
高瀬氏がプロデュースしたバンド 「COWPOKES」 の元ギタリスト。 多数の楽曲にギターアレンジ、編曲として参加。

・板垣直基 Bass.
トータルディレクターとしてI’ve作品のアルバムのジャケットやインナーを手がける。 Outer結成時より、Bassとして参加。

関連リンク
「Rebellious Easter」商品情報
https://nbcuni-music.com/kotoko/discography/album/index00390000.html

I’ve Sound 公式サイト
http://www.ive.mu/

KOTOKO×NBCユニバーサル公式サイト
https://nbcuni-music.com/kotoko/
編集部おすすめ