8月13日より公開となる映画『深海のサバイバル!』の主題歌をシンガーソングライターの大原ゆい子が担当することが決定!同時上映の『映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ』とあわせた本予告編も公開された。

『映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ/深海のサバイバル!』予告編

『深海のサバイバル!』は、昨年公開された『人体のサバイバル!』に続く「科学漫画サバイバル」シリーズの映画化第二弾。
2008年から朝日新聞出版より75巻が刊行され(2021年7月現在)、国内累計発行部数1,100万部を突破した「科学漫画サバイバル」シリーズのなかで最も累計発行部数が多く、待望の映画化となる。

主題歌となる「いつだってサバイバル!」は劇中の主人公ジオ・ピピ(松田颯水潘めぐみ)も参加した夏にぴったりのポップな一曲。楽曲について大原は「もしジオとピピと一緒にサバイバルに巻き込まれたらどうなっちゃうのかな~とワクワク想像しながら作った曲で、口ずさんだとき楽しくなるような歌詞を心掛けてみました。聴きどころが満載なので映画と共に楽しんで聴いていただけたら嬉しいです。」とコメントを寄せている。

主題歌「いつだってサバイバル!」は本予告編にて聴くことができるので、是非チェックしてほしい。

次ページ(コメントなど)はこちら



<大原ゆい子コメント>
「深海のサバイバル!」という素敵な作品の主題歌を担当させていただきとても嬉しい気持ちでいっぱいです。
歴史深い東映まんがまつりで放映される作品、きっと人の心に残り続けるものだと思うのでそんなアニメに寄り添えるような曲を作れたら良いなと思い曲を書かせて頂きました!
「いつだってサバイバル!」は、もしジオとピピと一緒にサバイバルに巻き込まれたらどうなっちゃうのかな~とワクワク想像しながら作った曲で、口ずさんだとき楽しくなるような歌詞を心掛けてみました。ジオ、ピピ、そしてお友達の元気な声、manzoさんの編曲も聴きどころが満載なので映画と共に楽しんで聴いていただけたら嬉しいです。
私も映画館で観るのが楽しみです!

<大原ゆい子プロフィール>
千葉県出身、2月5日生まれ。幼少期よりエレクトーン、ヴァイオリン、ギターなど様々な楽器に触れ音楽性を養い、高校時代に初めて参加したオーディションでオリジナル楽曲の魅力に惹き込まれ、シンガーソングライターへの道を歩みはじめる。2015年10月7日、映画『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』主題歌「Magic Parade」でメジャーデビュー。現在はTVアニメ『はなかっぱ』のオープニングテーマを担当、NHK Eテレ「みんなDEどーもくん!」に「うたのおねえさん」として、出演中。
芯のある柔らかな歌声で、聴く人の心にそっと寄り添うような歌を奏でる、シンガーソングライター。

●作品情報
『映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ/深海のサバイバル!』

8月13日(金)全国公開


『深海のサバイバル!』

<あらすじ>
深海調査のため、潜水艇アンモナイト号に乗り込んだジオ、ピピ、コン博士。
水深数千メートルの深海を目指す途中、メタンガスの泡に巻き込まれアンモナイト号が故障。
海上のケイと連絡が取れなくなってしまう。さらに巨大なダイオウイカとマッコウクジラが襲い掛かり、ジオがはぐれてしまった!ピピとコン博士はジオ救出に向かうが、アンモナイト号のエネルギーは残りわずか……一方ジオは、真っ暗な海底で深海生物に取り囲まれていた!はたして極限状態の深海から無事に戻ることができるのか!?
「僕は絶対、サバイバルしてみせる!!」

【スタッフ】
原作:「科学漫画サバイバル」シリーズ(朝日新聞出版)
監督:入好さとる
脚本:村山功
音楽:吉川慶
監修:JAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)
制作:東映アニメーション ぎゃろっぷ
声の出演:松田颯水 潘めぐみ 石田彰 山口勝平 岩崎ひろし 東地宏樹 / 伊沢拓司
主題歌:「いつだってサバイバル!」/大原ゆい子 with ジオ・ピピ(松田颯水・潘めぐみ)
作詞・作曲:大原ゆい子 編曲:manzo
(TOHO animation RECORDS)

<「科学漫画サバイバル」シリーズとは>
2008年から朝日新聞出版より75巻が刊行され(2021年7月現在)、国内累計発行部数1,000万部を突破した子どもたちに大人気のシリーズ。次々と襲いかかってくるピンチに、子どもたちが勇気と知恵で立ち向かっていくストーリーで、生き物、自然、人体、災害、環境問題、AI、宇宙など、科学に関するあらゆるテーマを扱っているのも特長。手に汗にぎる冒険ストーリーを読み進めるうちに、自然と科学や理科の知識が身につく学習漫画として小学生を熱狂させています。昨年公開された『人体のサバイバル!』に続き、映画化第二弾として、原作シリーズの中で最も累計発行部数が多い「深海のサバイバル」が、待望の映画化です!

(C)Troll/POPLAR
(C)Gomdori co., Han Hyun-Dong/Mirae N/Jeong Jun-Gyu/Ludens Media /朝日新聞出版
(C)2021東映まんがまつり製作委員会


関連リンク
大原ゆい子オフィシャルサイト
http://yuiko-ohara.com/

『深海のサバイバル!』公式サイト
https://www.toei-mangamatsuri.jp/
編集部おすすめ