麻倉もも雨宮天夏川椎菜によるユニット、TrySail。活動6年目に突入し、もはや死角なしのトライアングルに成長した彼女たちが、4thアルバム『Re Bon Voyage』を完成させた。
「Free Turn」「ごまかし」「うつろい」「誰が為に愛は鳴る」といった人気のシングル曲に、多彩な6曲の新曲を加えた全12曲。ここからまた新たな彼女たちの航海が始まることを予感させる、新鮮さとワクワク感に満ちたアルバムに仕上がっている。そんな本作について、三人にメールインタビューで話を聞いた。

新しい挑戦が満載!TrySailが今届けたいものを形にした新曲たち
――4thアルバム『Re Bon Voyage』は、皆さんにとって約2年半ぶりのアルバムになりますが、どんな思いで制作に取り組みましたか?また、自分たちから意見して取り入れられた要素などがあれば教えてください。

雨宮天 (今年3月に)久々のライブ(<“TrySail Live 2021“Double the Cape”>)が開催できて皆さんから多くのものをいただいたタイミングだったので、ライブのことを考えながら制作しました。なので、ライブで盛り上がりそうな曲や、皆さんへのメッセージが込められた曲が多いアルバムになっています。

麻倉もも 3月のライブを経て、みんなで楽しめるライブ映えしそうな曲が欲しいなと思っていました。なのでライブを想像しながらレコーディングしていましたし、コールの部分などはいつか声が出せる状況になることを願って録りました。歌詞の方向性、メロディなど、細かくヒアリングしてくださったので、ちょこちょこ私たちの意見が取り入れられてると思います!

夏川椎菜 アルバムの制作が始まってから、レコーディングだったり、撮影だったりでとても忙しくなったのですが、去年TrySailとしての活動をほとんどできなかったぶん、発散するぞー!って気持ちで臨んだので、忙しくても充実感を感じる制作期間でした。表題曲の「Re Bon Voyage」は、いくつかある候補の中から自分たちで、どの曲がいいのか話し合いながら決めました。

――アルバムの幕開けを飾る「Re Bon Voyage」は、活動6年目に突入した現在も新鮮な気持ちで活動を行う皆さんのポジティブな気持ちが伝わる、明るく前向きなポップソングにですね。

麻倉 今までのアルバムの表題曲は、明るい中にちょっと泣ける要素が入っていたり、ライブの終盤で歌ってるような雰囲気の曲が多かったのに対して、今回は明るさ全開、歌詞もストレートで新しい……!という印象でした。
サビ終わりの“希望の帆揚げろ”というフレーズは、TrySailらしさもありつつ今までにない力強さと頼もしさが感じられて、お気に入りの歌詞です。

――「Re Bon Voyage」はMVも制作されたそうですが、撮影時の印象深い思い出、特に注目して観てほしいポイントはありますか?

雨宮 同じ人が画面上に何人もいるような映像にするために、立ち位置にかなり細かく気を配りながら撮影しました。前に撮った自分の立ち位置とも、ほかのメンバーの立ち位置とも被ってはいけないことを気にしつつ、曲調に合わせて思い切りはしゃぐというのが難しかったです。なので、完璧な立ち位置で仕上げられた、同じ人がたくさん出てくるカットに注目してほしいです。



――そのほかの新曲についてもお聞かせください。アルバムの2曲目「Favorite Days」は、ガールズパワー全開の元気いっぱいなロックチューン。歌声からも皆さんの楽しそうな姿が伝わってきます。

夏川 この曲は8割くらいがコール&レスポンスになる、完全にライブに向けて作られた曲です!頭の“boys”の部分はちょっと男の子っぽいキャラでコールしたりして、普段の楽曲ではあまりやらない、遊び心のあるガヤが特徴です!個人的には苦手な英語の発音を、それっぽく聴こえるように頑張ったつもりなので、注目して聴いていただけたら嬉しいです。

――それとは打って変わって切なげな表情を見せてくれるのが、ストリングスを交えたドラマチックなバラード「モノラル」。物語を感じさせる歌詞も印象的ですが、この楽曲を表現するにあたってこだわったポイント、完成音源を聴いたときの印象をお聞かせください。

麻倉 TrySailでは珍しい恋愛曲なので、完成した音源を聴いたときは不思議な感じでした。レコーディングでは曲の雰囲気に合わせてあまりリズムにハメすぎず、ゆったり歌うように心がけました。
後ろのコーラスも綺麗なのでぜひ注目して聴いてほしいです!

――「マイハートリバイバル」は、キャッチーな要素が多数盛り込まれた、ライブでの盛り上がりが目に浮かぶアップチューン。三人とも色んな声音や歌い方に挑戦していますね。

雨宮 TrySail初のラップパートがある歌で、歌詞もなかなか今までとは違う雰囲気で斬新だなと思いました。各々レコーディングで遊びながら歌ったのが聴いているとよくわかるので、各メンバーのメロごとの“遊び”を楽しんでいただければと思います。

――「Good Luck Darling」は、LINDBERGの渡瀬マキさんが作詞したアッパーなロックナンバー。“ナミダこぼれちゃう時もあるけど 鏡に向かって 今日もアイラインひいて 乙女達は戦う”など、ポジティブなメッセージが詰まっていて、聴いていて元気をもらえます。

夏川 歌詞がとてもドラマチックで、1つの物語を歌っているような感じになっているので、ぜひ情景を思い浮かべながら聴いてほしいです!個人的にもアイラインを引いて出かける日は、ちょっと緊張する仕事があったり、普段行かないところに行ったりするときなので、この曲のサビの歌詞には共感してしまいます。

――そして本アルバムを締め括る新曲「君となら」は、力強くも清廉とした歌声が素晴らしい、希望に溢れたナンバー。“君となら”というフレーズも印象的ですが、どんな気持ちを込めて歌いましたか?

麻倉 みんなの背中を押す、どんなときも近くにいるよというメッセージが込められています。歌っているというより話しているような感覚でレコーディングしました。

みんなで一緒にボン・ヴォヤージュ(良い旅を)!久々のツアーに向けて
――TrySailと言えば“トライ(挑戦)”をテーマの1つに掲げています。皆さんが今回のアルバム制作で、最も“トライ”したことを教えていただけますか?

雨宮 (完全生産限定盤に同梱される)ドラマCDはトライでした!内容としては今までもライブでやってきた朗読のような感じなのですが、改めて、自分だけど自分ではない“自分役”を演じる難しさを感じました。
自分役なのでリアルな私らしさがあったほうがいいと思いつつも、フィクションのストーリーなので当然私が実際には言わない発言やしない選択をしていくので、リアルさとキャラ感の塩梅が難しかったです。

麻倉 ドラマCDは、キャラクターで演じることはあっても本人で演じるのは初めてだったので新鮮でした。ライブでやる朗読劇と違って、パッケージになると思うと、どこまでやっていいのかなど探っていくのが難しかったです。

夏川 ドラマCDを特典としてつけるのは初めてのトライです!今までもライブで朗読を披露したりすることはありましたが、改めて収録するとなるとちょっとむずがゆかったです(笑)。脚本は、いつもラジオでお世話になっている作家の先生にお願いしたので、普段の私たちらいしやりとりが楽しめるものになってると思います!

――今回のアルバム『Re Bon Voyage』は、全体的にどんな作品になったと感じますか? 完成した今の率直な感想をお聞かせください。

麻倉 5周年らしい、今だからできる曲をいっぱい入れられたんじゃないかなと思います。ライブを意識した曲がたくさんあるので、みんなで楽しめる1枚になったんじゃないかと思います!

雨宮 5周年記念ライブを経て、楽しい時間を一緒にこれからも作っていくぞという気持ちのこもったアルバムになりました。ラップや恋愛バラードなど今までにないトライな楽曲もあるので早く聴いてほしいですし、ライブで成長していくであろう曲、ライブでみんなに直接届けたい曲が多いので、ライブでの披露がとても楽しみです!

夏川 TrySailが今までやってきたことをパワーアップさせた楽曲がたくさん入っていて、そのなかでも新たなトライをしているので、今のTrySailの力を最大限発揮できたアルバムだと思います!難しい楽曲にも挑戦して、すごくかっこいい仕上がりになってると思うので、自信を持って送り出したいです!

――9月25日からは、本アルバムを引っ提げた全国ツアー“TrySail Live Tour 2021 ~Re Bon Voyage~”がスタートします。最後に、ライブへの意気込みをお聞かせください。

麻倉 ツアーは約2年ぶりなので楽しみです。特にここ最近は、ライブに行きたいけど行けないという方が多かったんじゃないかと思います。そんななか、こちらから会いに行ける機会があるのはとても嬉しいです!みんなで楽しみましょう!

雨宮 5周年記念ライブで、(観客は)声が出せないことが私たちにとってはなんてことないことだとわかったので、自信を持ってこのツアーも臨みたいと思っています。
曲を育てていく気持ちでライブ感あるパフォーマンスをしていきたいと思っていますので、その瞬間瞬間に私たちから出るものを楽しみにしていただければと思います!

夏川 久しぶりのツアーで、メンバーだけでなくスタッフも含めみんながとても楽しみにしているし、色んな制限があるなかでも楽しんでもらえるように、工夫しながら作っているので、絶対にいいライブになると思います!『Re Bon Voyage』の楽曲をたくさん聴いて、準備していてください!

INTERVIEW & TEXT BY 北野 創(リスアニ!)

●リリース情報
『Re Bon Voyage』
9月15日発売

【完全生産限定盤(CD+ドラマCD+グッズ)】

品番:VVCL 1885~7
価格:¥8,800(税込)

【初回生産限定盤(CD+Blu-ray+フォトブック)】

品番:VVCL 1888~9
価格:¥4,950税込)

【通常盤(CD)】

品番:VVCL 1890
価格:¥3,300(税込)

<CD>
01. Re Bon Voyage
02. Favorite Days
03. この幸せが夢じゃないなら
04. ごまかし
05. モノラル
06. 誰が為に愛は鳴る
07. うつろい
08. マイハートリバイバル
09. Good Luck Darling
10. Free Turn
11. ひだまりの場所
12. 君となら

<DISC2/完全生産限定盤(ドラマCD)>
TrySail オリジナルドラマ ~ Re Bon Voyage ~

<Blu-ray/初回生産限定盤>
01.Re Bon Voyage -MUSIC VIDEO-
02.The Making of “Re Bon Voyage”

●ライブ情報
LAWSON presents TrySail Live Tour 2021 “Re Bon Voyage”

兵庫・神戸国際会館こくさいホール<変更後>
2021年9月25日(土)開場17:30/開演18:30
2021年9月26日(日)開場16:00/開演17:00

神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール
2021年10月3日(日)開場17:30/開演18:30

宮城・仙台銀行ホール イズミティ21
2021年10月23日(土)開場16:45/開演17:30

東京・東京ガーデンシアター
2021年11月12日(金)開場17:30/開演18:30
2021年11月13日(土)開場15:30/開演16:30

愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール
2021年11月20日(土)開場17:30/開演18:30
2021年11月21日(日)開場15:30/開演16:30

福岡・北九州ソレイユホール
2021年11月27日(土)開場17:30/開演18:30
2021年11月28日(日)開場15:30/開演16:30

■チケット料金(全席指定)
グッズ付きチケット:¥13,000(税込)
チケットのみ:¥8,000(税込)
※未就学児入場不可
※お一人様1公演につき2枚まで(複数公演申込可)

■グッズ内容
【非売品】TrySail 2021ライブツアーグッズセット(ジオラマスタンド+マスク+ステッカー)
※各公演デザインが異なります

関連リンク
TrySail オフィシャルサイト
https://trysail.jp/

TrySail オフィシャルTwitter
https://twitter.com/trysail_staff

TrySail オフィシャルYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCuI2in6tTAjsaqzdeOeWZkQ
編集部おすすめ