歌と魔法、少女(ディーヴァ)×少女(マーギアー)が織り成す絆の物語『歌姫音楽プロジェクト「アルマギア-Project-」』。「歌と魔法、少女×少女が織り成す絆の物語」を音楽で表現するという本プロジェクトは現在まで6枚のシングルをリリース、そして漫画業界初の出版社や雑誌の垣根を超えた「GANMA!」、「ピッコマ」、「LINEマンガ」、「月刊アクション」での漫画連載を展開している。【公開収録ノーカット版 京まふ2021】徳井青空・久保ユリカ アルマギア情報局【公式アーカイブ】そして今月開催された京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2021に「アルマギア」として3度目となる出展。ステージイベントにも参加した。ブースではアルマギアとして初となるコスプレイヤーが登場。初日には前代未聞ともいえる漫画で出る前にククルの変身後のビジュアルをコスプレで初披露!ククルのコスプレをした柏木れにさんがブースに現れると、待ちわびたファンが一斉に写真撮影を開始。次々とポーズを決める姿をカメラにおさめていた。2日目にはネオンのコスプレを披露し、こちらも大いにブースを沸かせていた。みやこめっせステージにて行われた、文化放送『徳井青空・久保ユリカ アルマギア情報局』の公開収録ステージの会場は満員御礼。徳井青空さんが登壇すると会場は拍手喝采。そして久保ユリカさんは東京からモニターを使用してのリモート出演。遠く離れているにもかかわらず、普段通り変わらない息の合ったトークを披露した。中盤にはククルのコスプレをした柏木れにさんが登壇。ふたりのアテレコ的な指示に応じて、ククルが関西弁のキャラだから分かったのか(?)無茶ぶりともいえる551HORAIをポージングで柏木さんが表現すると会場が温かい笑いに包まれ、ステージは大好評で幕を閉じた。ノーカット版の公開収録の様子が公式からYoutubeに公開!ぜひ当日の様子を確認してほしい。さらに、本日から漫画連載を記念してのリツイートキャンペーンがスタートした。ぜひ参加してほしい。●作品情報「アルマギア」漫画連載中!・「GANMA!」(週刊フルカラー連載)・「ピッコマ」(週刊フルカラー連載)・「LINEマンガ」(週刊フルカラー連載)・「月刊アクション」(月刊連載)<漫画あらすじ>――これは、歌が紡ぐ絆、そして復讐と奪還の物語――オリジアース帝国の支配下の町・アトラ。ここに住む少女・ネオンは、幼い頃、両親を帝国に連れ去られた。配送業を営むアインに保護され、仕事を手伝いながら過ごしていたが、ある日、アトラで『レジスタンス・アルマギア』と帝国との戦闘が勃発する。逃げ惑う中、アカネと呼ばれるディーヴァの少女と出会ったネオン。アカネの「歌」によりネオンのマーギアーとしての力が解放された。そしてアルマギアの人々との出会い。ネオンはアルマギアの一員として、両親の行方を探るため、帝国とたたかうことを決意する――。【漫画クレジット】原作:Reom漫画:山崎かのりコンテ構成:佐藤ミト●ラジオ情報『徳井青空・久保ユリカ アルマギア情報局』パーソナリティ 徳井青空 久保ユリカ文化放送 超!A&G+(事前録音・隔週更新 ※簡易動画付)隔週日曜 16時30分~17時00分メールアドレス:magia@joqr.net©Reom/AQUA ARIS関連リンク「アルマギア」公式サイトhttps://armagia.com