山手線各駅の駅員のキャラクターが業務時間を終えるとアイドルとして活躍するまったく新しいアイドルプロジェクト「STATION IDOL LATCH!」(読み:ステーションアイドルラッチ)。
10月10日(日)に開催される初のファンミーティング「STATION IDOL LATCH! 1st Passenger Meeting」にて初お披露目となるキャスト着用の「アイドル衣装」をバンタンデザイン研究所の生徒が製作する産学共同プロジェクトが始動している。
山手線各駅や街の特徴をふんだんに取り入れた特殊なデザインが組み込まれている「STATION IDOL LATCH!」のキャラクター。バンタンデザイン研究所では、卒業生の原 まり奈(old honeyデザイナー)らもプロジェクトに参加し、実際にキャストがステージで着用してライブパフォーマンスができるようにキャラクターイラストからデザインを再構築し、キャラクターイメージそのままに具現化された衣装を作り上げている。なお、衣装の製作過程を追ったミニドキュメンタリー映像(バンタンデザイン研究所映像学科生徒制作)は「STATION IDOL LATCH!」公式YouTubeチャンネル にて見ることができる。
衣装も大注目の「STATION IDOL LATCH! 1st Passenger Meeting」。チケットは一般発売中だが、19時開演回についてはライブ配信も行われるので、遠方のパッセンジャー(=ファンの皆様)にも是非チェックしてほしい。
また、12月8日には、4th CD「STATION IDOL LATCH! 04」のリリースが決定。豪華3組によるLATCH!オリジナルソング3曲に加え、各メンバーの日常が垣間見られるボイスドラマを収録!そして初回限定盤には、Special Bonus Trackとして各駅員による自己紹介ボイスリレー #4が特別限定収録。
ボイスドラマ、CD、Passenger Meeting…と絶賛“運行中”の「STATION IDOL LATCH!」プロジェクトに、お乗り遅れのなきようご注意ください!
<Vantan(バンタン)とは>
1965年創立。「世界で一番、社会に近いスクールを創る」をビジョンとし、現役で活躍する講師による授業、長期インターン、産学協同プロジェクトなどによる実践スクール事業を行っています(東京・大阪・名古屋)。これまでに約20万人の卒業生を輩出しています。
●イベント情報
「STATION IDOL LATCH! 1st Passenger Meeting」
10月10日(日)①14:30開場 / 15:00開演 ②18:30開場 / 19:00開演
会場:渋谷ストリームホール
公演内容:「STATION IDOL LATCH!」の豪華キャスト多数参加!歌ありトークありのパッセンジャー交流イベント
出演者: 青山凌大(高田馬場駅)、阿座上洋平(御徒町駅)、伊藤昌弘(西日暮里駅)、井上和彦(新橋駅)、梶原岳人(有楽町駅)、狩野 翔(浜松町駅)、住谷哲栄(大塚駅)、TAKUYA(新大久保駅)、古田一晟(品川駅)、矢野奨吾(田端駅)、山口智広(日暮里駅)
※五十音順
チケット料金:6,500円(税込)
チケット受付はこちら
●ライブ配信
配信プラットフォーム
・LIVESHIP
・PIA LIVE STREAM
ライブ配信対象公演
2021年10月10日(日)②18:30開場 / 19:00開演
※生配信後にアーカイブ配信も予定しております。
※①14:30開場 / 15:00開演回のライブ配信はございません。
チケット料金;3,000円(税込)
チケット販売期間:2021年10月17日(日)20:59まで
●リリース情報
4th CD
「STATION IDOL LATCH! 04」
12月8日発売
ARTIST:STATION IDOL LATCH!
【初回限定盤CD】
価格:¥2,200(税込)
品番:LATCH-1007
【通常盤CD】
価格:¥1,850 (税込)
品番:LATCH-1008
<CD>
1. 「Everybody! Say!!」
蜂谷恒星/渋谷駅、竹下宮斗/原宿駅、樅野 葵/代々木駅
作詞:K.J / 玉谷友輝 作曲:K.J / 玉谷友輝 / たんしょそら 編曲:たんしょそら
2. 「BUNGAKU×COMPLEX」
咖山喱人/神田駅、雷電遊生/秋葉原駅
作詞:辻村 有記 作曲・編曲:辻村 有記 / 伊藤 賢
3. 「世界一憂鬱な王子」
飴屋 楊/上野駅、根岸優歌/鶯谷駅
作詞:森 雪之丞 作曲:Funk Uchino / Toshiya Hosokawa / Gigi 編曲:Toshiya Hosokawa / Gigi
4. Voice Drama 「俺たちのデビューイベント会議」
蜂谷恒星/渋谷駅、竹下宮斗/原宿駅、樅野 葵/代々木駅
5. Voice Drama 「吾輩達ハ本ヲ作ルノデアル」
咖山喱人/神田駅、雷電遊生/秋葉原駅
6. Voice Drama 「根岸優歌観察日記」
飴屋 楊/上野駅、根岸優歌/鶯谷駅
※CVは後日解禁予定
<初回限定盤CDのみ>
Bonus Track「山手線ボイスリレー #4」
初回限定盤 CD封入特典
アザージャケット3種類
初回限定盤/通常盤共通 CD封入特典
トレーディングカード全7種(蜂谷恒星、竹下宮斗、樅野 葵、咖山喱人、雷電遊生、飴屋 楊、根岸優歌) よりランダムで1枚封入
※初回プレス分のみ封入
店舗別先着予約購入特典
・アニメイト:オリジナルカードステッカー(全7種よりランダムで1種)
・Amazon.co.jp:メガジャケット
・タワーレコード:オリジナルL判ブロマイド
・楽天ブックス:オリジナルマスクケース、デジフォト(7種)<シリアルコード>
・セブンネットショッピング:オリジナルA4クリアファイル
・一般CDショップ:オリジナルB3ポスター
●作品情報
「STATION IDOL LATCH!」
<イントロダクション>
30の駅からなる山手線、そこで働く個性豊かな駅員たち。
声よし、所作よし、笑顔よし──
そんな彼らは改札を出ると、キラキラ輝くスーパーアイドルに大変身!
その名も、ステーションアイドル LATCH!
パーフェクト駅員が奏でるアイドルデイズにお乗り遅れのなきようご注意ください!
東京23区内を走行する山手線の全30駅および街の特徴をエッセンスとして取り込んだ、個性豊かな30人のアイドルが登場。街を盛り上げるアイドル活動を中心に、駅員として働く様子なども織り交ぜながらストーリーを描いていく。
YouTubeで公開されるボイスドラマを中心に、音楽、ライブなど様々な企画を展開予定。
(C) LATCH! Project/JRE
原作:RANGPONG・ジェイアール東日本企画
原作窓口:AAO Project
<AAO Projectとは>
株式会社AOI Pro.、株式会社アミューズ、オリガミクスパートナーズ株式会社の3社が有名クリエイターとともに、多様なジャンルに向けオリジナルIPを開発・プロデュースするプロジェクトです。
関連リンク
「STATION IDOL LATCH!」公式サイト
https://latch.jp/
10月10日(日)に開催される初のファンミーティング「STATION IDOL LATCH! 1st Passenger Meeting」にて初お披露目となるキャスト着用の「アイドル衣装」をバンタンデザイン研究所の生徒が製作する産学共同プロジェクトが始動している。
山手線各駅や街の特徴をふんだんに取り入れた特殊なデザインが組み込まれている「STATION IDOL LATCH!」のキャラクター。バンタンデザイン研究所では、卒業生の原 まり奈(old honeyデザイナー)らもプロジェクトに参加し、実際にキャストがステージで着用してライブパフォーマンスができるようにキャラクターイラストからデザインを再構築し、キャラクターイメージそのままに具現化された衣装を作り上げている。なお、衣装の製作過程を追ったミニドキュメンタリー映像(バンタンデザイン研究所映像学科生徒制作)は「STATION IDOL LATCH!」公式YouTubeチャンネル にて見ることができる。
衣装も大注目の「STATION IDOL LATCH! 1st Passenger Meeting」。チケットは一般発売中だが、19時開演回についてはライブ配信も行われるので、遠方のパッセンジャー(=ファンの皆様)にも是非チェックしてほしい。
また、12月8日には、4th CD「STATION IDOL LATCH! 04」のリリースが決定。豪華3組によるLATCH!オリジナルソング3曲に加え、各メンバーの日常が垣間見られるボイスドラマを収録!そして初回限定盤には、Special Bonus Trackとして各駅員による自己紹介ボイスリレー #4が特別限定収録。
ボイスドラマ、CD、Passenger Meeting…と絶賛“運行中”の「STATION IDOL LATCH!」プロジェクトに、お乗り遅れのなきようご注意ください!
<Vantan(バンタン)とは>
1965年創立。「世界で一番、社会に近いスクールを創る」をビジョンとし、現役で活躍する講師による授業、長期インターン、産学協同プロジェクトなどによる実践スクール事業を行っています(東京・大阪・名古屋)。これまでに約20万人の卒業生を輩出しています。
●イベント情報
「STATION IDOL LATCH! 1st Passenger Meeting」
10月10日(日)①14:30開場 / 15:00開演 ②18:30開場 / 19:00開演
会場:渋谷ストリームホール
公演内容:「STATION IDOL LATCH!」の豪華キャスト多数参加!歌ありトークありのパッセンジャー交流イベント
出演者: 青山凌大(高田馬場駅)、阿座上洋平(御徒町駅)、伊藤昌弘(西日暮里駅)、井上和彦(新橋駅)、梶原岳人(有楽町駅)、狩野 翔(浜松町駅)、住谷哲栄(大塚駅)、TAKUYA(新大久保駅)、古田一晟(品川駅)、矢野奨吾(田端駅)、山口智広(日暮里駅)
※五十音順
チケット料金:6,500円(税込)
チケット受付はこちら
●ライブ配信
配信プラットフォーム
・LIVESHIP
・PIA LIVE STREAM
ライブ配信対象公演
2021年10月10日(日)②18:30開場 / 19:00開演
※生配信後にアーカイブ配信も予定しております。
※①14:30開場 / 15:00開演回のライブ配信はございません。
チケット料金;3,000円(税込)
チケット販売期間:2021年10月17日(日)20:59まで
●リリース情報
4th CD
「STATION IDOL LATCH! 04」
12月8日発売
ARTIST:STATION IDOL LATCH!
【初回限定盤CD】
価格:¥2,200(税込)
品番:LATCH-1007
【通常盤CD】
価格:¥1,850 (税込)
品番:LATCH-1008
<CD>
1. 「Everybody! Say!!」
蜂谷恒星/渋谷駅、竹下宮斗/原宿駅、樅野 葵/代々木駅
作詞:K.J / 玉谷友輝 作曲:K.J / 玉谷友輝 / たんしょそら 編曲:たんしょそら
2. 「BUNGAKU×COMPLEX」
咖山喱人/神田駅、雷電遊生/秋葉原駅
作詞:辻村 有記 作曲・編曲:辻村 有記 / 伊藤 賢
3. 「世界一憂鬱な王子」
飴屋 楊/上野駅、根岸優歌/鶯谷駅
作詞:森 雪之丞 作曲:Funk Uchino / Toshiya Hosokawa / Gigi 編曲:Toshiya Hosokawa / Gigi
4. Voice Drama 「俺たちのデビューイベント会議」
蜂谷恒星/渋谷駅、竹下宮斗/原宿駅、樅野 葵/代々木駅
5. Voice Drama 「吾輩達ハ本ヲ作ルノデアル」
咖山喱人/神田駅、雷電遊生/秋葉原駅
6. Voice Drama 「根岸優歌観察日記」
飴屋 楊/上野駅、根岸優歌/鶯谷駅
※CVは後日解禁予定
<初回限定盤CDのみ>
Bonus Track「山手線ボイスリレー #4」
初回限定盤 CD封入特典
アザージャケット3種類
初回限定盤/通常盤共通 CD封入特典
トレーディングカード全7種(蜂谷恒星、竹下宮斗、樅野 葵、咖山喱人、雷電遊生、飴屋 楊、根岸優歌) よりランダムで1枚封入
※初回プレス分のみ封入
店舗別先着予約購入特典
・アニメイト:オリジナルカードステッカー(全7種よりランダムで1種)
・Amazon.co.jp:メガジャケット
・タワーレコード:オリジナルL判ブロマイド
・楽天ブックス:オリジナルマスクケース、デジフォト(7種)<シリアルコード>
・セブンネットショッピング:オリジナルA4クリアファイル
・一般CDショップ:オリジナルB3ポスター
●作品情報
「STATION IDOL LATCH!」
<イントロダクション>
30の駅からなる山手線、そこで働く個性豊かな駅員たち。
声よし、所作よし、笑顔よし──
そんな彼らは改札を出ると、キラキラ輝くスーパーアイドルに大変身!
その名も、ステーションアイドル LATCH!
パーフェクト駅員が奏でるアイドルデイズにお乗り遅れのなきようご注意ください!
東京23区内を走行する山手線の全30駅および街の特徴をエッセンスとして取り込んだ、個性豊かな30人のアイドルが登場。街を盛り上げるアイドル活動を中心に、駅員として働く様子なども織り交ぜながらストーリーを描いていく。
YouTubeで公開されるボイスドラマを中心に、音楽、ライブなど様々な企画を展開予定。
(C) LATCH! Project/JRE
原作:RANGPONG・ジェイアール東日本企画
原作窓口:AAO Project
<AAO Projectとは>
株式会社AOI Pro.、株式会社アミューズ、オリガミクスパートナーズ株式会社の3社が有名クリエイターとともに、多様なジャンルに向けオリジナルIPを開発・プロデュースするプロジェクトです。
関連リンク
「STATION IDOL LATCH!」公式サイト
https://latch.jp/
編集部おすすめ