今年3月31日に10周年プロジェクト始動を発表した幾原邦彦監督によるオリジナルアニメ『輪るピングドラム』。アニメファンのみならず、多くのクリエイターからも支持を得る本作は、2022年に編集劇場版を前後編2部作で公開することが決定している。そしてこの度、編集劇場版のティザービジュアルが解禁された。劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』。は、TVシリーズを再構築し、完全新作パートを加えた編集劇場版として、来年2022年に《前後編2部作》で公開される。今回解禁されたティザービジュアルは、10年を経て生まれ変わる作品のはじまりとともに、新たな謎も予感させる仕上がりだ。また、12月22日には、「輪るピングドラム Blu-ray RE:BOX 【期間限定版】 」の発売が決定。こちらは、2015年に発売されたTVシリーズのBlu-ray BOXから一部仕様を変え、お求めやすい価格になったBlu-ray BOXで、本編全24話と映像特典が全6枚のDISCに収録され、ブックレットは2011年の放送当時に発売されたBlu-ray Vol.1~8より抜粋、再編集を行い封入されるものとなる。さらに、10周年プロジェクトの一環として、専門スクール・バンタンとの産学協同プロジェクトの実施も決定。『輪るピングドラム』をテーマに、生徒によるオリジナルゲーム制作のコンペが開催される。●作品情報劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前後編2部作 2022年公開予定監督:幾原邦彦キャラクター原案:星野リリィTV版制作:BRAIN’S BASE劇場版制作:ラパントラック<『輪るピングドラム』とは?>2011年7月にテレビ放送されたオリジナルアニメ『輪るピングドラム』。星野リリィ原案による個性的なキャラクターたちや、「ピングドラム」とは何なのか?という謎が謎を呼ぶ展開、クリスタルワールドなどの独特のビジュアルを使用した世界観で、放送当時大きな話題を集めた。やくしまるえつこメトロオーケストラとCoaltar of the deepersによる主題歌をはじめ、劇中キャラクターのトリプルHによるARBのカバー曲など、音楽面でも高い評価を得ており、今でも多くのアニメファンの間で語り継がれている。●リリース情報「輪るピングドラム Blu-ray RE:BOX【期間限定版】 」12月22日発売品番:KIXA-90918~23価格:¥22,000(税込)<収録内容>Blu-ray6枚組(全24話収録)映像特典(番宣/ノンクレジットOP・ED/SPOT集/PV/こっそりピングドラムダイジェスト)※2015年に発売されたBlu-ray BOXのオリジナルサウンドトラックCDは収録致しません。音声特典:オーディオコメンタリー(2011年収録)封入特典:ブックレット(予定)ショップ別オリジナル特典アニメイト:A3タペストリーamazon.co.jp:アクリルスタンドあみあみ:A5アクリルクロックHMV:A4クリアファイルソフマップ・アニメガ:A5アクリルスタンド楽天ブックス:150mmデカ缶バッジキンクリ堂:A5アクリルプレート※特典デザインは近日公開となります。※特典の有無の詳細は各店舗までお問い合わせ下さい。※特典は無くなり次第終了となりますのでお早めにご予約ください。予約はこちら<再放送>BS11:10月3日(水)より毎週水曜24:00~放送中AT-X:11月13日(土)より毎週5話ずつ放送 ※最終週は4話#1-5 11月13日(土)15:00~17:30#6-10 11月14日(日)15:00~17:30#11-1511月20日(土)15:00~17:30#16-2011月21日(日)15:00~17:30#21-2411月27日(土)15:00~17:00©イクニチャウダー/ピングループ ©2021 イクニチャウダー/ピングローブユニオン関連リンク『輪るピングドラム』10周年特設サイトhttps://penguindrum10th.jp