2021年10月よりMBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠おしりにて放送中の、沖縄・那覇市を舞台に、少女と少年の出会いと、ひと夏の不思議な出来事を描いた、オリジナルショートアニメ『でーじミーツガール』。
久保あおい / お伽話のような奇跡(アニメ「でーじミーツガール」テーマソング Music Video)
監督は、新海誠作品に初期から携わる演出家アニメーターの田澤潮。
この度、16歳の新人アーティスト・久保あおいが歌う本作のテーマソング「お伽話のような奇跡」のMusic Videoが公開された。
久保あおいはネットシーンを中心に活躍中の、昨年デビューしたばかりの気鋭のアーティスト。YouTubeで公開中の「反面教師為貴女覇本日怒上昇中乃巻」は「絶対に歌えない」と話題になり、新人ながらも100万回再生を目前に迫る記録を達成するなど、ネクストブレイク間違いなしのアーティストだ。
そんな久保あおいが歌うテーマソングのMusic Videoは、主題歌「お伽話のような奇跡」の音楽・歌詞をヒントに、アーティストチーム&クリエイター目線で、アニメ「でーじミーツガール」の世界を表現。映像内にはメインキャラクターの比嘉舞星、すずきいちろう(?)も登場し、2人の感情や物語をえがいた内容になっている。
舞星がなぜ、ホテルでバイトをしながら夏休みを過ごすことになったのか、そして、すずきがなぜ、沖縄にやってきたのか。沖縄で2人が出逢う前の様子やこころの中も垣間見え、より「でーじミーツガール」の世界に惹き込まれる内容となっており、最後のシーンでは、第1話で2人がホテルで出逢うシーンも連想され、これから一体2人がどんな夏を過ごすことになるのか、アニメ本編で思わず物語の“つづき”を見てみたくなるようなストーリー調の映像となっているので、ぜひ音楽と物語を楽しみながら観てほしい。
そして「でーじミーツガール」×「久保あおい」による「クリエイターチャレンジ」では、久保あおいによる本作に向けた3曲を課題曲に、クリエイターの感性で音楽の世界を自由に表現したMusic Videoを募集中。受賞作品は、12月24日(金)の地上波“スーパーアニメイズム”枠にて放送される、特別番組「30分まるごとでーじミーツガールSP!」にて放送を予定している。全国にあなたの作品を届けるチャンス!ぜひこの機会に参加しよう。
●配信情報
久保あおい
「お伽話のような奇跡」
配信はこちら
M1: お伽話のような奇跡 (「でーじミーツガール」テーマソング)
M2: 誰も知らない心の物語 (「でーじミーツガール」 比嘉舞星インスパイアソング)
M3: 少し疲れちゃったな(「でーじミーツガール」 すずきいちろうインスパイアソング)
※収録曲すべて作詞・作曲・編曲:詠人不知
※キャラクター原案:丸紅茜による描き下ろしジャケット写真
●作品情報
TVアニメ『でーじミーツガール』
毎週金曜日25:50頃
MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠おしりにて放送中
放送局一覧:HBC 北海道放送/ATV 青森テレビ/IBC 岩手放送/TBC 東北放送/TUY テレビユー山形/TUF テレビユー福島/TBS テレビ/UTY テレビ山梨/BSN 新潟放送/SBC 信越放送/TUT チューリップテレビ/MRO 北陸放送/SBS 静岡放送/CBC テレビ/MBS 毎日放送/RSK 山陽放送/RCC 中国放送/BSS 山陰放送/TYS テレビ山口/ITV あいテレビ/KUTV テレビ高知/RKB 毎日放送/NBC 長崎放送/RKK 熊本放送/OBS 大分放送/MRT 宮崎放送/MBC 南日本放送/RBC 琉球放送)
CS
毎週木曜日22:00からAT-Xにて放送中
※リピート放送:毎週(月)10:00~/毎週(水)16:00~
各配信サービスにて配信中
配信一覧はこちら
<イントロダクション>
夏、沖縄。ひと夏の“でーじ”な出会いー。
これは毎週90秒の、ちょっと不思議なものがたり。
沖縄の高校一年生・比嘉舞星(ひがまいせ)は、
家業のホテルでフロント係のアルバイトをしながら、だらだら夏休みを過ごしていた。
ある日、東京から一人の宿泊客がやってくる。
そのワケアリな男の名は、すずきいちろう(?)。
すずきが来てから、ホテルの中でおかしなことが…。
部屋を泳ぎ回る魚たち。ホテルの天井を突き破る巨大なガジュマルの木。
二人の間に突如巻き起こる不思議な出来事とはー?
監督は新海誠作品にも初期から携わる、演出家アニメーターの田澤潮。
キャラクター原案・シリーズ構成は沖縄出身で、DAOKOのアニメMVキャラ原案をはじめ、
漫画や書籍・音楽関係のイラストなど、幅広いジャンルで活躍する丸紅茜。
気鋭のクリエイターの出会いが紡ぎだす、“新感覚”ショートアニメ、できました。
※でーじ=沖縄の言葉で、「とても」や「大変」といった意味
【スタッフ】
原作:波之上青年団
監督・キャラクターデザイン:田澤 潮
キャラクター原案・シリーズ構成:丸紅 茜
プロップデザイン:奥野倫史・赤津佳織
美術監督:宮本実生
色彩設計:辻田邦夫
3Dディレクター:山崎嘉雅
撮影監督:山本弥芳
編集:山田聖実(エディッツ)
方言指導:儀武ゆう子
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:中村 博
アニメーション制作:ライデンフィルム
テーマソング:「お伽話のような奇跡」久保あおい
【キャスト】
比嘉舞星:安野希世乃
すずきいちろう(?):小林竜之
比嘉海星:三宅健太
比嘉テル子:谷 育子
※でーじ=沖縄の言葉で、「とても」や「大変」といった意味
でーじミーツガール×久保あおい クリエイターチャレンジ
特設サイトはこちら
<久保あおい プロフィール>
足立区出身、現在16歳
2021年2月にリリースした「反面教師為貴方覇本日怒上昇中乃巻」の MVが、YouTubeチャンネルで90万回再生されるなど、映像と曲を中心にZ世代 のネット発信系アーティストとして注目を集めている。ボカロのような心地よい歌声と早口サウンドで、「絶対に歌えないって分かっているのに、歌いたくなる曲」として、ネットでも話題になっている。自分の気持ちを中心に、心の闇を訴えている歌詞も、同じ境遇を持つ同世代に共感を呼んでいる。
©波之上青年団/でーじミーツガール製作委員会
関連リンク
TVアニメ『でーじミーツガール』公式サイト
https://dejimeetsgirl.okinawa
久保あおいYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCQY7gFOuu0hF2v56CjfOXbA
久保あおいTwitter
https://twitter.com/kuboaoi_desu
久保あおい / お伽話のような奇跡(アニメ「でーじミーツガール」テーマソング Music Video)
監督は、新海誠作品に初期から携わる演出家アニメーターの田澤潮。
キャラクター原案とシリーズ構成を、漫画や幅広いジャンルにイラスト提供を手掛ける沖縄出身の漫画家・イラストレーターの丸紅茜。そして、『東京リベンジャーズ』など多種多様な人気作品を手掛けるライデンフィルムがアニメーション制作を務め、90秒のショート尺ながら、ポップで柔らかいタッチかつ、密度の高い映像で好評を博している。
この度、16歳の新人アーティスト・久保あおいが歌う本作のテーマソング「お伽話のような奇跡」のMusic Videoが公開された。
久保あおいはネットシーンを中心に活躍中の、昨年デビューしたばかりの気鋭のアーティスト。YouTubeで公開中の「反面教師為貴女覇本日怒上昇中乃巻」は「絶対に歌えない」と話題になり、新人ながらも100万回再生を目前に迫る記録を達成するなど、ネクストブレイク間違いなしのアーティストだ。
そんな久保あおいが歌うテーマソングのMusic Videoは、主題歌「お伽話のような奇跡」の音楽・歌詞をヒントに、アーティストチーム&クリエイター目線で、アニメ「でーじミーツガール」の世界を表現。映像内にはメインキャラクターの比嘉舞星、すずきいちろう(?)も登場し、2人の感情や物語をえがいた内容になっている。
舞星がなぜ、ホテルでバイトをしながら夏休みを過ごすことになったのか、そして、すずきがなぜ、沖縄にやってきたのか。沖縄で2人が出逢う前の様子やこころの中も垣間見え、より「でーじミーツガール」の世界に惹き込まれる内容となっており、最後のシーンでは、第1話で2人がホテルで出逢うシーンも連想され、これから一体2人がどんな夏を過ごすことになるのか、アニメ本編で思わず物語の“つづき”を見てみたくなるようなストーリー調の映像となっているので、ぜひ音楽と物語を楽しみながら観てほしい。
そして「でーじミーツガール」×「久保あおい」による「クリエイターチャレンジ」では、久保あおいによる本作に向けた3曲を課題曲に、クリエイターの感性で音楽の世界を自由に表現したMusic Videoを募集中。受賞作品は、12月24日(金)の地上波“スーパーアニメイズム”枠にて放送される、特別番組「30分まるごとでーじミーツガールSP!」にて放送を予定している。全国にあなたの作品を届けるチャンス!ぜひこの機会に参加しよう。
●配信情報
久保あおい
「お伽話のような奇跡」
配信はこちら
M1: お伽話のような奇跡 (「でーじミーツガール」テーマソング)
M2: 誰も知らない心の物語 (「でーじミーツガール」 比嘉舞星インスパイアソング)
M3: 少し疲れちゃったな(「でーじミーツガール」 すずきいちろうインスパイアソング)
※収録曲すべて作詞・作曲・編曲:詠人不知
※キャラクター原案:丸紅茜による描き下ろしジャケット写真
●作品情報
TVアニメ『でーじミーツガール』
毎週金曜日25:50頃
MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠おしりにて放送中
放送局一覧:HBC 北海道放送/ATV 青森テレビ/IBC 岩手放送/TBC 東北放送/TUY テレビユー山形/TUF テレビユー福島/TBS テレビ/UTY テレビ山梨/BSN 新潟放送/SBC 信越放送/TUT チューリップテレビ/MRO 北陸放送/SBS 静岡放送/CBC テレビ/MBS 毎日放送/RSK 山陽放送/RCC 中国放送/BSS 山陰放送/TYS テレビ山口/ITV あいテレビ/KUTV テレビ高知/RKB 毎日放送/NBC 長崎放送/RKK 熊本放送/OBS 大分放送/MRT 宮崎放送/MBC 南日本放送/RBC 琉球放送)
CS
毎週木曜日22:00からAT-Xにて放送中
※リピート放送:毎週(月)10:00~/毎週(水)16:00~
各配信サービスにて配信中
配信一覧はこちら
<イントロダクション>
夏、沖縄。ひと夏の“でーじ”な出会いー。
これは毎週90秒の、ちょっと不思議なものがたり。
沖縄の高校一年生・比嘉舞星(ひがまいせ)は、
家業のホテルでフロント係のアルバイトをしながら、だらだら夏休みを過ごしていた。
ある日、東京から一人の宿泊客がやってくる。
そのワケアリな男の名は、すずきいちろう(?)。
すずきが来てから、ホテルの中でおかしなことが…。
部屋を泳ぎ回る魚たち。ホテルの天井を突き破る巨大なガジュマルの木。
二人の間に突如巻き起こる不思議な出来事とはー?
監督は新海誠作品にも初期から携わる、演出家アニメーターの田澤潮。
キャラクター原案・シリーズ構成は沖縄出身で、DAOKOのアニメMVキャラ原案をはじめ、
漫画や書籍・音楽関係のイラストなど、幅広いジャンルで活躍する丸紅茜。
気鋭のクリエイターの出会いが紡ぎだす、“新感覚”ショートアニメ、できました。
※でーじ=沖縄の言葉で、「とても」や「大変」といった意味
【スタッフ】
原作:波之上青年団
監督・キャラクターデザイン:田澤 潮
キャラクター原案・シリーズ構成:丸紅 茜
プロップデザイン:奥野倫史・赤津佳織
美術監督:宮本実生
色彩設計:辻田邦夫
3Dディレクター:山崎嘉雅
撮影監督:山本弥芳
編集:山田聖実(エディッツ)
方言指導:儀武ゆう子
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:中村 博
アニメーション制作:ライデンフィルム
テーマソング:「お伽話のような奇跡」久保あおい
【キャスト】
比嘉舞星:安野希世乃
すずきいちろう(?):小林竜之
比嘉海星:三宅健太
比嘉テル子:谷 育子
※でーじ=沖縄の言葉で、「とても」や「大変」といった意味
でーじミーツガール×久保あおい クリエイターチャレンジ
特設サイトはこちら
<久保あおい プロフィール>
足立区出身、現在16歳
2021年2月にリリースした「反面教師為貴方覇本日怒上昇中乃巻」の MVが、YouTubeチャンネルで90万回再生されるなど、映像と曲を中心にZ世代 のネット発信系アーティストとして注目を集めている。ボカロのような心地よい歌声と早口サウンドで、「絶対に歌えないって分かっているのに、歌いたくなる曲」として、ネットでも話題になっている。自分の気持ちを中心に、心の闇を訴えている歌詞も、同じ境遇を持つ同世代に共感を呼んでいる。
©波之上青年団/でーじミーツガール製作委員会
関連リンク
TVアニメ『でーじミーツガール』公式サイト
https://dejimeetsgirl.okinawa
久保あおいYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCQY7gFOuu0hF2v56CjfOXbA
久保あおいTwitter
https://twitter.com/kuboaoi_desu
編集部おすすめ