山手線各駅の駅員のキャラクターが、業務時間を終えるとアイドルとして活躍するという、ほかに類を見ないコンセプトのアイドルプロジェクト「STATION IDOL LATCH!」(通称ラッチ)。現在“運行中”のYouTubeのボイスドラマほか、音楽、ライブなどで、個性豊かな駅員アイドルがそれぞれの街を盛り上げ、パッセンジャー(ファン)を魅了している。
STATION IDOL LATCH! - Sparkling Night (Full ver.)
リスアニ!WEBでは、それぞれのユニットのインタビューをお届けしているが、今回は CD第3弾『STATION IDOL LATCH! 03』に参加している饗庭紡麦(恵比寿駅)役の高橋英則、伍代 晃(五反田駅)役の三浦祥朗、羽振寿里(田町駅)役の小山剛志、大崎新市(大崎駅)役の菅沼久義の4人へインタビュー。ほかのユニットよりも少し“大人”な4人による大爆笑必至のトーク。お乗り遅れなきよう、ご注意を──。
STATION IDOL LATCH! それぞれの役に決まるまでの秘話
――今回『STATION IDOL LATCH!』のお話をいただいたときはどのような印象がありましたか?
菅沼久義 まずみんなオーディションを受けているんですよ。元々違う役を受けていた人もいるんじゃないかな?
三浦祥朗 僕は何個か送ってます。
菅沼 でも伍代は受けてないんだよね?
三浦 そうなんですよ。
小山剛志 えっ、そうなんだ!俺は逆に羽振と伍代を受けてる。まあ、こんなのインタビューで喋っていいのかわからないけど(笑)。でも俺は断然こっち(羽振)だなと思ってたので。
菅沼 当て書き感ありますよね。オーディションなかったんじゃないかってくらい。顔立ちも似てるし。
一同 (笑)。
小山 オーディションはあったから(笑)。でも俺、受けたときの年齢53歳だし、183センチだし。体重は違うけど。でもほぼ一緒だった。
菅沼 だって、一人称も“おれっち”だよね?
小山 そう!おれっちはさ~……って生まれてこの方、言ったことないわ!(笑)。
菅沼 実際バブルも経験したんですか?
小山 バブルの恩恵を受けたのはもう少し上の世代かな。
菅沼 そうなんだ。でも我々は全然通ってきてないですから。
小山 そうか。ところでお前たちはいくつなの?
高橋英則 自分は38歳になります。
菅沼 43歳です。
三浦 僕は44歳。だからバブルは通ってないんです。
菅沼 全員バブルを知らない。でもバブルを(知ってる体で)やらなきゃいけないっていう。
小山 あの頃はディスコとかすげぇ流行ってて、俺もすげぇ行ってたから。ちょっとしたオイニーは嗅いだかなってくらい。20代のころって夜遊びしてましたもん。(三浦さんに向かって)なぁ!
三浦 「なぁ!」って言われても(笑)。知らないですよ!
小山 でも出会ったのは15年前くらいだよね?俺らはすごく古い仲なんですよ。
――そうなんですね!
三浦 当時まだ僕は20代でしたね。
菅沼 あ、そうか。2人は麻雀仲間ですよね!
小山 そうそう!俺が「J-1グランプリ」っていう麻雀のDVDをプロデュースして出してたんだけど。
三浦 インタビューでは伝わらないと思うんですけど、今のは僕のセリフをモノマネしてます(笑)。
小山 それで呼んだのが最初だよね。
三浦 バブルを体験している男から見て、羽振役をもらったときはどうだったんですか。
小山 その時代を生きてるから、ある程度は語れるかなと。だから「やったぜ!」って。その時53歳でしたけど、まさか自分の一生のうちにアイドルをやる日がくるなんて思いもしなかったですから。「来世に期待」くらいの勢いだったのが、まさか今世でできることになるとは……。
菅沼 (烏鷹 鉄路役・新橋駅の井上)和彦さんもそういったことをおっしゃってましたね。がっつりアイドルってことは初めてらしいですよ。
小山 あ、そうなの!和彦さんは若い頃にやってそうだったから意外だな。
三浦 (小山さんから)10歳下の僕でも「アイドルなんておこがましいので、もう少し若い子のほうが……」って思ってたんですよ。でもキャラ表を見たら46歳とか、53歳とかの駅員もいて。「だったら受けさせてもらってもいいですか?」って話をしました。嬉しかったですけどね。アイドルできる可能性があるっていうのは。
菅沼 アイドル=20代ってイメージがあるけど、2人とも実年齢が近いよね。
小山 いや、もう俺はラストチャンスだと思ったから。マジで本気で、神頼みしてね。
三浦 兄貴の中のラストアイドル。
菅沼 正直、どっち(羽振or伍代)がくると思いました?
小山 羽振だろうなとは思ってた。だって、絶対こっち(伍代)じゃないもん。こんなキラキラしたキャラできない(笑)。
菅沼 昔アイドルをやってるって設定だしね(笑)。
小山 イケメンキャラは難しいと思う。
三浦 いや、(羽振も)同じくらいイケメンだと思いますよ。年齢が高いだけで。
小山 え、そうなの?ひげも生えてるけど。
三浦 いや、こっちも生えてるし。
小山 老眼でよく見えねぇや(笑)。
菅沼 (笑)。高橋さんは、受けた役に一発で?
高橋 そうですね。でも実は、僕も伍代さんを受けてるんですけど……。
菅沼 えっ、そうだったの!っていうか(三浦さんに)受けてないのに受かってるってすごくない!?
小山 本当だよ。通り抜けて受かってるって。
三浦 ごめんなさいね。どうしても僕がほしいということだったので……(と天狗の鼻を手で作りながら)。
菅沼 才能があるのかないのか。だってセリフを読んだものは全部落ちたってわけだよね?
小山 そういうことだよな。いくつも受けて他は全部落ちてるんだから。
三浦 ちょっと!(笑)。せっかくユニットを組んでこれからやってこうっていうのに、マイナスから入るようなこと言わないでよ!(笑)。というか、高橋くんの話の途中だから!
高橋 (笑)。
――しかも駅の擬人化じゃなくて駅員アイドルですもんね。
菅沼 ね。最初擬人化なのかなと思ってたんです。僕は大崎と他の役をもう一つ受けてたんですよ。大崎駅は大崎 新市という名前だったから、最初は半分擬人化だと思ってたんですよね。で、よく話を知っていったら「普段は駅員で、業務時間を終えるとアイドル」。これは新しいなと思いました。あと、大崎くんは「しりとりをいつも自分の番で終わらせてしまって、影でそれを“大崎止まり”と揶揄されている」そうなんですけど、そのエピソードを見て「これだ!」って。僕もそうなんですよ。
小山 菅くん、言いそうだもん(笑)。
菅沼 以前イベントでサッカーボールを蹴りながらしりとりしたことがあるんですよ。うちの事務所の竹本英史さんと、三浦くんの3人で。僕がトップバッターだったんだけど「いくよ~」って言って、最初に「うどん!」って言ったの。
三浦 一発目だったからね(笑)。
小山 「うどん」って言うことも計算だったのね。
菅沼 そうなんですよ!ってそんな計算できるか(笑)。だからすごくシンパシーがあって「受かるかもしれない!」と思ってました。高橋さんもやっぱり饗庭だなって感じするもんなぁ。
――なんだか運命的ですね。さきほど小山さんと三浦さんの出会いの話がありましたが、ユニットのこのメンバーのお名前を見たときはどのような印象がありましたか?
三浦 いや~。いまこのインタビューでもお分かりいただける通り、めんどくさいなぁって思いましたよ(笑)。僕はもう「お願いだから高橋さん、頑張ってこれをまとめてくれ!」って。今でも思ってますから。
高橋 あははははは!
菅沼 僕は嬉しかったですけどね。ここの3人はなんとなく予想がついたんだけど、あとは高橋くんが溶け込めるのかなって一抹の不安だけ(笑)。
高橋 頑張ります(笑)。年齢的に一番下なので安心するなというメンバーでした。引っ張らずにいけるというか……。
菅沼 (真顔で)いや、引っ張る立場なんですよ。
一同 (笑)。
菅沼 でも高橋くんの言ってることも分かるなぁ。20代前半の方とご一緒するよりも、落ち着ける部分はありますよね。
三浦 ね。色々言いつつも、兄貴(小山さん)はしっかり締めてくれるので。
小山 TPOはわきまえてますから。(取材前に)まだ明かされてない詳細な設定も教えてもらって、さらに責任感が増したところがありましたね。
「Sparkling Night」はめちゃくちゃカッコイイ曲
──皆さんは発売中の『STATION IDOL LATCH! 03』に収録されている楽曲「Sparkling Night」を歌われていますが、初めて楽曲を聴いたときはどのような印象でしたか?
小山 正直、クソかっこいいなぁと思いました。
菅沼 仮歌の時点でクオリティ高かったですよね。皆さんに聴いてもらいたいくらい。だからこそイメージもしやすかったですよね。
三浦 そのまま発売できるくらいのクオリティでしたね。
小山 逆にそっちのほうがいいんじゃないかってくらい。最初はもう少し難産になるかなぁと思ったんだけど。
菅沼 曲が難しいからね。
三浦 でも僕が想定してたよりかはスムーズでしたね。僕の場合は3番目にレコーディングしたので他の方の声も聴けたのが大きかったかな。
菅沼 高橋さんが最初だったんだよね?
高橋 そうです。
三浦 みんなうまくって。先の2人(高橋さん、菅沼さん)に引っ張ってもらった感じでしたね。
小山 俺は最後だな。一番美味しいセリフの「特別な夜にするよ」が、なんでお前(高橋さん)なんだよと。
高橋 (笑)。
小山 歌でいうと一番おいしい“I’ll be your love”みたいなところ、なんでお前ら(管沼さん、三浦さん)なんだよと。俺の見せ場はどこにあるんだよ!と。
三浦 あったじゃん!英語のパートのところ。しかも結構難しい。
小山 まぁあれは俺じゃなきゃ歌えないと思うわ。あそこはすっごい頑張った。
菅沼 英語のパート、かっこいいよね。っていうか、(セリフの)「特別な夜にするよ」言えるんですか?
小山 言えるに決まっとるやろ!誰よりもセクシーに言うわ!
三浦 兄貴ごめんなさい。聞きたくないかも!(笑)。
一同 (笑)。
小山 需要と供給があるからね、あいつ(高橋さん)が良いっていうのはわかる。わかってる!ただ言いたかっただけ!(笑)。
三浦 兄貴の声、かっこいいんですよね。
小山 俺はかっこいいから。
菅沼 曲を聴いたときにラッツ&スターさんのイメージが湧きましたね。
――シャネルズなど、ドゥー・ワップ風ですよね。
小山 そうそう。だからライブでやるときはスタンドマイクで振りを入れるんだろうなって。
菅沼 めちゃくちゃ振り付けがあることはないでしょうね(笑)。
小山 だって一番下が38歳で、俺は54歳だぜ!? 踊れなくはないけど息切れが半端ない!
菅沼 というわけで、我々はスタンドマイクでいきましょう。
――3月6日(日)には「STATION IDOL LATCH! 1st LIVE “All aboard!!”」もありますし。
菅沼 そうなんですよね。怖いですよ。
小山 怖い? そう? いけるいける。大丈夫。だって大崎って、踊れるんでしょ?(笑)
菅沼 やめてよー!っていうか、小山さん!(三浦さんを見て)僕らには国民的人気を誇った、伝説のスーパーアイドルがいますから……。
三浦 ちょっと!(笑)。もう伍代はアイドルを引退して時間が経ってますから!
菅沼 (高橋さんを見て)あと、上流階級プレイボーイがいますからね。
高橋 いやぁ(笑)。
三浦 すがぽん(菅沼)がね、歌は引っ張ってくれますから。
――(笑)。そこは皆さんで!
菅沼 そう、みんなで頑張りましょう。
小山 っていうかね。ほかのユニットの曲も聴かせてもらったけど、俺の個人的な好みとしては「Sparkling Night」が一番かっこよかったな。これをバシッてやったら相当かっこよくなるんじゃないかなと。ありがたい曲をくださったなと。
菅沼 似た曲ないですからね。和彦さんたちが歌われてる曲(「SUNRISE!!」)も80年代風アイドルソングでかっこいいなと思いましたけど。
三浦 この懐かしい雰囲気を歌えるのが僕らの強みですよね。
小山 ライブで映える。なんならセトリの最後のほうに持ってきてもらえたら、俺たちが仕上げるよね。
菅沼 どうします?幕が開いて、一発目にスタンドマイクが並んでたら。
一同 (笑)。
小山 でもそれはそれでありだけどな。トップバッターって大事だから。
三浦 スタンドマイクだったら(セッティング転換の関係で)一発目もありえるよね。
小山 ありえるよね。当日の会場の(グランドプリンスホテル新高輪の)飛天がどういう作りかがわからないけどさ。
菅沼 FNS歌謡祭でお馴染みの飛天ね。自分の人生であそこのステージに立つとは思わなかったなぁ。
小山 ないだろうなと思ってた。すごい人たちが立ってる場所だからね。だから高ぶるものしかないですよ。
――衣装も気になりますね。
菅沼 小山さんは今日の格好でいいじゃん。
三浦 だってそれ、私服でしょ?
小山 うん。今日は寄せてきてっから。
三浦 すがぽんも私服でいけるんじゃ?
菅沼 私服でいける感じはあるなぁ。ユニクロで揃えて。饗庭さんも新宿伊勢丹のメンズ館で揃えられるのでは?
小山 恵比寿にもあるだろ!伍代だけがハードル高いな(笑)。
三浦 アメ横にあるかもしれない。……って、なんの話!?
菅沼 なんの話をしてたっけ(笑)。
Voice Drama 「チョイワル男達の、アダルトな夜」
――それでは話題を移して(笑)、3rdシングルに収録されているVoice Drama 「チョイワル男達の、アダルトな夜」のお話も教えて下さい。今回の物語によって、徐々に皆さんの関係性も明らかになってきたのかなと。
三浦 “実は誰に誘ってもらってた”とかそういうことが明らかになって、これからまだまだ広がっていきそうだなと。
菅沼 すごく面白い話だなと。(YouTubeで公開されている)ほかのユニットにアドバイスをするシーンとかも、自分で言ってて面白くなってきちゃって。前日に台本チェックして声を出すんですけど、初めて自分のセリフで笑っちゃったんですよ。セリフで笑うってないじゃないですか。そこまでナルシストじゃないんで。
小山 あははは!
――大崎は天然キャラというか、斜め上な返答をして会話を止めてしまうこともありますもんね(笑)。
菅沼 そう、それが面白いんですよね。
三浦 シナリオを書いた人がすごいってことですよね。
菅沼 だからちゃんと面白くしないとって。僕が喋ったことで面白くなくなっちゃったらだめじゃないですか。だから聴いている皆さんが楽しめるように、そこは頑張って。アドリブも入れています。
小山 面白いよな。(スタッフに)アドリブは採用されてるの?
LATCH!スタッフ いくつか採用させていただいています。
小山 あはは、仕方なくね!
三浦 あとでうるさいから(笑)。
LATCH!スタッフ いえいえ、ありがたいです!(笑)。
菅沼 台本を読んでるとついイマジネーションが沸いちゃうんです。だから現場に行くのがすごく楽しい。高橋さんはどう?
高橋 饗庭は伍代さんが大好きなので、伍代さんを語るシーンが多いんですよ。
菅沼 あ、そういえば伍代さんって名曲あるんでしょ?
三浦 そうそう。CMで使われていた曲があって。それはこの間録ってきました。
――ボイスドラマでは、伍代の“幻の歌”の歌声を聴いて、ひたすら「カッコイイ」を連呼されていましたね(笑)。
高橋 はい(笑)。伍代さんの過去のエピソードが、これから饗庭によって掘り下げられていくのかなと。
――後半の羽振の姿にも笑ってしまいました(笑)。
小山 バブリーな感じのね(笑)。
――あっという間に時間となってしまったので、最後、ライブを楽しみにされているパッセンジャーの皆様にメッセージをいただけますでしょうか。
三浦 さっきすがぽんも言ってましたけど、場所も場所ですし、これだけコロナでイベントが難しくなってしまった状況の中で、ライブをやらせていただけることがとても幸せなことだなと思ってます。パッセンジャーの皆さんと楽しめたらなと。
菅沼 三浦くんの言う通り、コロナ禍でなかなかイベントができないなか、よくこの忙しいメンバー30人を1日に揃えたなと。だから健康に生きなきゃなと。パッセンジャーの皆さんも体調に気をつけて、3月6日を無事に迎えられるように。我々もリハーサル頑張りますので。あとは「Sparkling Night」が何曲目にくるのかも期待しててください!
高橋 自分たちの曲もそうですけど、ほかのメンバーのパフォーマンスも楽しんでもらえたらなと思ってます。ライブを楽しんでいるパッセンジャーの皆さんの姿を見たいです。お互い楽しめればなと。
小山 (うなずきながら)それもめちゃくちゃ大事だけどさ、ユニットごとの「俺が俺が」感も大事だと思うんですよ。俺らがいちばん持ってくぜってギラギラした感じ。特に俺らはバブリーな人だからね。だから「俺らがいちばん歓声をもらうぜ」ってつもりで、この「Sparkling Night」を歌えたらなと思ってます。リハも大変だろうけど頑張ろうぜ。すげえものを見せたいなって。
菅沼 エンディングにリハーサルのメイキング入れてほしいですね(笑)。白黒で。
小山 あはははは!
――皆さんペンライトも振られるんでしょうね。
菅沼 そう!考えると楽しみだなあぁ。
小山 そのころ、声出せてるのかなぁ。やっぱり声があるのと、ないのとで全然違いますから。そういう世の中であってほしいなと思います。
――楽しみにしています! ありがとうございました!
INTERVIEW & TEXT BY 逆井マリ
PHOTOGRAPHY BY 草刈雅之
抽選で1名様に高橋英則さん、三浦祥朗さん、小山剛志さん、菅沼久義さんのサイン色紙をプレゼント!
●応募期間
2021年12月25日(土)~2022年1月1日(土)23:59
●応募方法
1:リスアニ!編集部の公式アカウント(@Lis_Ani)をフォローする
2:該当ツイートをRTする
【応募に関する注意事項】
・厳正なる抽選の結果当選された方には、リスアニ!編集部公式アカウントのダイレクトメールにて後日連絡させていただきます。リスアニ!編集部公式アカウント(@Lis_Ani)のフォローをお願いします。
・プレゼントキャンペーンは予告なく変更・中止することがあります。あらかじめご了承ください。
・応募期間中にフォローを取り消された場合は、応募が無効となります。
・複数のアカウントで応募された場合は、1アカウントのみ有効となります。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合は、応募対象外となります。
・落選者へのご連絡はございませんのでご了承ください。
・当選結果に関してのお問い合わせにはお答えすることはできません。
・応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・賞品および当選の権利は当選者本人のものとし、第三者への譲渡・転売することは一切禁止させていただきます。譲渡・転売が発覚した場合、当選を取り消し賞品をお返しいただく場合があります。
・賞品の不具合、破損に関する責任は一切負いかねます。
【個人情報の取り扱いについて】
・お客様からいただいた個人情報は、当キャンペーン当選者へのお問い合わせのために利用いたします。なお、個人情報を当該業務の委託に必要な委託先に提供する場合や関係法令により求められた場合を除き、お客様の事前の承諾なく第三者に提供することはありません。上記をご承諾くださる方のみご応募ください。
●リリース情報
STATION IDOL LATCH! 3rd CD
「STATION IDOL LATCH! 03」
発売中
【初回限定盤 初回限定盤(CD)】
価格:¥2,200(税込)
品番:LATCH-1005
【通常盤(CD)】
価格:¥1,850(税込)
品番: LATCH-1006
<CD>
1. 「Get into the Wonderland」
不動 雅 / 目黒(CV:峯田 大夢)、綜馬 礼 / 目白(CV:太田 将熙)
作詞:たなか 作曲:Janne Hyoty / 丸谷 マナブ 編曲:Janne Hyoty
2. 「花びら舞う夜に」
和泉 オーキッド 亜恋 / 高輪ゲートウェイ(CV:森嶋 秀太)、英 皐月/ 駒込(CV:高塚 智人)、高岩 大智 / 巣鴨(CV:井上 雄貴)
作詞:岡田 一成 作曲:7th Avenue / 岡田 一成 編曲:7th Avenue
3. 「Sparkling Night」
饗庭 紡麦 / 恵比寿(CV:高橋 英則)、伍代 晃 / 五反田(CV:三浦 祥朗)、羽振 寿里 / 田町(CV:小山 剛志)、大崎 新市 / 大崎(CV:菅沼 久義)
作詞:RT2 作曲・編曲:加部 輝
4. Voice Drama 「一番近いパッセンジャー」
不動 雅 / 目黒(CV:峯田 大夢)、綜馬 礼 / 目白(CV:太田 将熙)
5. Voice Drama 「水魚の交わりを目指して」
和泉 オーキッド 亜恋 / 高輪ゲートウェイ(CV:森嶋 秀太)、英 皐月/ 駒込(CV:高塚 智人)、高岩 大智 / 巣鴨(CV:井上 雄貴)
6. Voice Drama 「チョイワル男達の、アダルトな夜」
饗庭 紡麦 / 恵比寿(CV:高橋 英則)、伍代 晃 / 五反田(CV:三浦 祥朗)、羽振 寿里 / 田町(CV:小山 剛志)、大崎 新市 / 大崎(CV:菅沼 久義)
<初回限定盤 CD収録内容>
Bonus Track「山手線ボイスリレー #3」
初回限定盤/通常盤共通 CD封入特典:トレーディングカード全9種(不動 雅、綜馬 礼、和泉 オーキッド 亜恋、英 皐月、高岩 大智、饗庭 紡麦、伍代 晃、羽振 寿里、大崎 新市)よりランダムで1枚封入
※初回プレス分のみ封入
初回限定盤 CD封入特典:アザージャケット3種類
●ライブ情報
「STATION IDOL LATCH! 1st LIVE “All aboard!!”」
2022年3月6日(日)
【昼公演】12:45開場/13:30開演
【夜公演】17:15開場/18:00開演
会場:グランドプリンスホテル新高輪・飛天(東京都)
出演者:
JY01 東京駅 東海林 鈴音役 / 小野 賢章
JY02 神田駅 咖山 喱人役 / 菊池 幸利
JY03 秋葉原駅 雷電 遊生役 / 鈴木 裕斗
JY04 御徒町駅 高良 摩利央役 / 阿座上 洋平
JY05 上野駅 飴屋 楊役 / 笠間 淳
JY06 鶯谷駅 根岸 優歌役 / 寺島 惇太
JY07 日暮里駅 戸成 綾役 / 山口 智広
JY08 西日暮里駅 諏訪 海晴役 / 伊藤 昌弘
JY09 田端駅 北 颯役 / 矢野 奨吾
JY10 駒込駅 英 皐月役 / 高塚 智人
JY11 巣鴨駅 高岩 大智役 / 井上 雄貴
JY12 大塚駅 空蝉 塁役 / 住谷 哲栄
JY13 池袋駅 青葉梟 光加人役 / 島﨑 信⻑
JY14 目白駅 綜馬 礼役 / 太田 将熙
JY15 高田馬場駅 武庸 裕哉役 / 青山 凌大
JY16 新大久保駅 百瀬 志生役 / TAKUYA
JY17 新宿駅 神堂 唯姫役 / 田丸 篤志
JY18 代々木駅 樅野 葵役 / 福崎 那由他
JY19 原宿駅 竹下 宮斗役 / 岩崎 友泰
JY20 渋谷駅 蜂谷 恒星役 / 林 優大
JY21 恵比寿駅 饗庭 紡麦役 / 高橋 英則
JY22 目黒駅 不動 雅役 / 峯田 大夢
JY23 五反田駅 伍代 晃役 / 三浦 祥朗
JY24 大崎駅 大崎 新市役 / 菅沼 久義
JY25 品川駅 一条 肇役 / 古田 一晟
JY26 高輪ゲートウェイ駅 和泉 オーキッド 亜恋役 / 森嶋 秀太
JY27 田町駅 羽振 寿里役 / 小山 剛志
JY28 浜松町駅 湊 航琉役 / 狩野 翔
JY29 新橋駅 烏鷹 鉄路役 / 井上 和彦
JY30 有楽町駅 小鳥遊 悠吏役 / 梶原 岳人
チケット料金:全席指定
限定グッズ付きチケット:9,800円(税込)
通常チケット:8,800円(税込)
チケット一般発売:2022年2月19日(土)12:00~
※1申込につき4枚まで
※未就学児入場不可
ライブ詳細はこちら
関連リンク
「STATION IDOL LATCH!」公式サイト
https://latch.jp/
「STATION IDOL LATCH!」公式Twitter
https://twitter.com/latch_info
「STATION IDOL LATCH!」公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/LATCHofficial
「STATION IDOL LATCH!」公式TikTok
https://www.tiktok.com/@latch_info
STATION IDOL LATCH! - Sparkling Night (Full ver.)
リスアニ!WEBでは、それぞれのユニットのインタビューをお届けしているが、今回は CD第3弾『STATION IDOL LATCH! 03』に参加している饗庭紡麦(恵比寿駅)役の高橋英則、伍代 晃(五反田駅)役の三浦祥朗、羽振寿里(田町駅)役の小山剛志、大崎新市(大崎駅)役の菅沼久義の4人へインタビュー。ほかのユニットよりも少し“大人”な4人による大爆笑必至のトーク。お乗り遅れなきよう、ご注意を──。
STATION IDOL LATCH! それぞれの役に決まるまでの秘話
――今回『STATION IDOL LATCH!』のお話をいただいたときはどのような印象がありましたか?
菅沼久義 まずみんなオーディションを受けているんですよ。元々違う役を受けていた人もいるんじゃないかな?
三浦祥朗 僕は何個か送ってます。
菅沼 でも伍代は受けてないんだよね?
三浦 そうなんですよ。
小山剛志 えっ、そうなんだ!俺は逆に羽振と伍代を受けてる。まあ、こんなのインタビューで喋っていいのかわからないけど(笑)。でも俺は断然こっち(羽振)だなと思ってたので。
菅沼 当て書き感ありますよね。オーディションなかったんじゃないかってくらい。顔立ちも似てるし。
一同 (笑)。
小山 オーディションはあったから(笑)。でも俺、受けたときの年齢53歳だし、183センチだし。体重は違うけど。でもほぼ一緒だった。
菅沼 だって、一人称も“おれっち”だよね?
小山 そう!おれっちはさ~……って生まれてこの方、言ったことないわ!(笑)。
菅沼 実際バブルも経験したんですか?
小山 バブルの恩恵を受けたのはもう少し上の世代かな。
菅沼 そうなんだ。でも我々は全然通ってきてないですから。
小山 そうか。ところでお前たちはいくつなの?
高橋英則 自分は38歳になります。
菅沼 43歳です。
三浦 僕は44歳。だからバブルは通ってないんです。
菅沼 全員バブルを知らない。でもバブルを(知ってる体で)やらなきゃいけないっていう。
小山 あの頃はディスコとかすげぇ流行ってて、俺もすげぇ行ってたから。ちょっとしたオイニーは嗅いだかなってくらい。20代のころって夜遊びしてましたもん。(三浦さんに向かって)なぁ!
三浦 「なぁ!」って言われても(笑)。知らないですよ!
小山 でも出会ったのは15年前くらいだよね?俺らはすごく古い仲なんですよ。
――そうなんですね!
三浦 当時まだ僕は20代でしたね。
菅沼 あ、そうか。2人は麻雀仲間ですよね!
小山 そうそう!俺が「J-1グランプリ」っていう麻雀のDVDをプロデュースして出してたんだけど。
そこに出てもらったことがきっかけでね。俺が「真・三國無双」が好きで、(三浦さんが)甘寧の役をやってて、「敵将、討ち取ったぜぇ!」の声がすごく好きで……。
三浦 インタビューでは伝わらないと思うんですけど、今のは僕のセリフをモノマネしてます(笑)。
小山 それで呼んだのが最初だよね。
三浦 バブルを体験している男から見て、羽振役をもらったときはどうだったんですか。
小山 その時代を生きてるから、ある程度は語れるかなと。だから「やったぜ!」って。その時53歳でしたけど、まさか自分の一生のうちにアイドルをやる日がくるなんて思いもしなかったですから。「来世に期待」くらいの勢いだったのが、まさか今世でできることになるとは……。
菅沼 (烏鷹 鉄路役・新橋駅の井上)和彦さんもそういったことをおっしゃってましたね。がっつりアイドルってことは初めてらしいですよ。
小山 あ、そうなの!和彦さんは若い頃にやってそうだったから意外だな。
三浦 (小山さんから)10歳下の僕でも「アイドルなんておこがましいので、もう少し若い子のほうが……」って思ってたんですよ。でもキャラ表を見たら46歳とか、53歳とかの駅員もいて。「だったら受けさせてもらってもいいですか?」って話をしました。嬉しかったですけどね。アイドルできる可能性があるっていうのは。
菅沼 アイドル=20代ってイメージがあるけど、2人とも実年齢が近いよね。
小山 いや、もう俺はラストチャンスだと思ったから。マジで本気で、神頼みしてね。
三浦 兄貴の中のラストアイドル。
菅沼 正直、どっち(羽振or伍代)がくると思いました?
小山 羽振だろうなとは思ってた。だって、絶対こっち(伍代)じゃないもん。こんなキラキラしたキャラできない(笑)。
菅沼 昔アイドルをやってるって設定だしね(笑)。
小山 イケメンキャラは難しいと思う。
三浦 いや、(羽振も)同じくらいイケメンだと思いますよ。年齢が高いだけで。
小山 え、そうなの?ひげも生えてるけど。
三浦 いや、こっちも生えてるし。
小山 老眼でよく見えねぇや(笑)。
菅沼 (笑)。高橋さんは、受けた役に一発で?
高橋 そうですね。でも実は、僕も伍代さんを受けてるんですけど……。
菅沼 えっ、そうだったの!っていうか(三浦さんに)受けてないのに受かってるってすごくない!?
小山 本当だよ。通り抜けて受かってるって。
俺ら3人(三浦さん以外)は意中の役をゲットしてるのに、受けてもない役をもらってるって……。
三浦 ごめんなさいね。どうしても僕がほしいということだったので……(と天狗の鼻を手で作りながら)。
菅沼 才能があるのかないのか。だってセリフを読んだものは全部落ちたってわけだよね?
小山 そういうことだよな。いくつも受けて他は全部落ちてるんだから。
三浦 ちょっと!(笑)。せっかくユニットを組んでこれからやってこうっていうのに、マイナスから入るようなこと言わないでよ!(笑)。というか、高橋くんの話の途中だから!
高橋 (笑)。
――しかも駅の擬人化じゃなくて駅員アイドルですもんね。
菅沼 ね。最初擬人化なのかなと思ってたんです。僕は大崎と他の役をもう一つ受けてたんですよ。大崎駅は大崎 新市という名前だったから、最初は半分擬人化だと思ってたんですよね。で、よく話を知っていったら「普段は駅員で、業務時間を終えるとアイドル」。これは新しいなと思いました。あと、大崎くんは「しりとりをいつも自分の番で終わらせてしまって、影でそれを“大崎止まり”と揶揄されている」そうなんですけど、そのエピソードを見て「これだ!」って。僕もそうなんですよ。
小山 菅くん、言いそうだもん(笑)。
菅沼 以前イベントでサッカーボールを蹴りながらしりとりしたことがあるんですよ。うちの事務所の竹本英史さんと、三浦くんの3人で。僕がトップバッターだったんだけど「いくよ~」って言って、最初に「うどん!」って言ったの。
三浦 一発目だったからね(笑)。
小山 「うどん」って言うことも計算だったのね。
菅沼 そうなんですよ!ってそんな計算できるか(笑)。だからすごくシンパシーがあって「受かるかもしれない!」と思ってました。高橋さんもやっぱり饗庭だなって感じするもんなぁ。
――なんだか運命的ですね。さきほど小山さんと三浦さんの出会いの話がありましたが、ユニットのこのメンバーのお名前を見たときはどのような印象がありましたか?
三浦 いや~。いまこのインタビューでもお分かりいただける通り、めんどくさいなぁって思いましたよ(笑)。僕はもう「お願いだから高橋さん、頑張ってこれをまとめてくれ!」って。今でも思ってますから。
高橋 あははははは!
菅沼 僕は嬉しかったですけどね。ここの3人はなんとなく予想がついたんだけど、あとは高橋くんが溶け込めるのかなって一抹の不安だけ(笑)。
高橋 頑張ります(笑)。年齢的に一番下なので安心するなというメンバーでした。引っ張らずにいけるというか……。
菅沼 (真顔で)いや、引っ張る立場なんですよ。
一同 (笑)。
菅沼 でも高橋くんの言ってることも分かるなぁ。20代前半の方とご一緒するよりも、落ち着ける部分はありますよね。
三浦 ね。色々言いつつも、兄貴(小山さん)はしっかり締めてくれるので。
小山 TPOはわきまえてますから。(取材前に)まだ明かされてない詳細な設定も教えてもらって、さらに責任感が増したところがありましたね。
「Sparkling Night」はめちゃくちゃカッコイイ曲
──皆さんは発売中の『STATION IDOL LATCH! 03』に収録されている楽曲「Sparkling Night」を歌われていますが、初めて楽曲を聴いたときはどのような印象でしたか?
小山 正直、クソかっこいいなぁと思いました。
菅沼 仮歌の時点でクオリティ高かったですよね。皆さんに聴いてもらいたいくらい。だからこそイメージもしやすかったですよね。
三浦 そのまま発売できるくらいのクオリティでしたね。
小山 逆にそっちのほうがいいんじゃないかってくらい。最初はもう少し難産になるかなぁと思ったんだけど。
菅沼 曲が難しいからね。
三浦 でも僕が想定してたよりかはスムーズでしたね。僕の場合は3番目にレコーディングしたので他の方の声も聴けたのが大きかったかな。
菅沼 高橋さんが最初だったんだよね?
高橋 そうです。
三浦 みんなうまくって。先の2人(高橋さん、菅沼さん)に引っ張ってもらった感じでしたね。
小山 俺は最後だな。一番美味しいセリフの「特別な夜にするよ」が、なんでお前(高橋さん)なんだよと。
高橋 (笑)。
小山 歌でいうと一番おいしい“I’ll be your love”みたいなところ、なんでお前ら(管沼さん、三浦さん)なんだよと。俺の見せ場はどこにあるんだよ!と。
三浦 あったじゃん!英語のパートのところ。しかも結構難しい。
小山 まぁあれは俺じゃなきゃ歌えないと思うわ。あそこはすっごい頑張った。
菅沼 英語のパート、かっこいいよね。っていうか、(セリフの)「特別な夜にするよ」言えるんですか?
小山 言えるに決まっとるやろ!誰よりもセクシーに言うわ!
三浦 兄貴ごめんなさい。聞きたくないかも!(笑)。
一同 (笑)。
小山 需要と供給があるからね、あいつ(高橋さん)が良いっていうのはわかる。わかってる!ただ言いたかっただけ!(笑)。
三浦 兄貴の声、かっこいいんですよね。
小山 俺はかっこいいから。
菅沼 曲を聴いたときにラッツ&スターさんのイメージが湧きましたね。
――シャネルズなど、ドゥー・ワップ風ですよね。
小山 そうそう。だからライブでやるときはスタンドマイクで振りを入れるんだろうなって。
菅沼 めちゃくちゃ振り付けがあることはないでしょうね(笑)。
小山 だって一番下が38歳で、俺は54歳だぜ!? 踊れなくはないけど息切れが半端ない!
菅沼 というわけで、我々はスタンドマイクでいきましょう。
――3月6日(日)には「STATION IDOL LATCH! 1st LIVE “All aboard!!”」もありますし。
菅沼 そうなんですよね。怖いですよ。
小山 怖い? そう? いけるいける。大丈夫。だって大崎って、踊れるんでしょ?(笑)
菅沼 やめてよー!っていうか、小山さん!(三浦さんを見て)僕らには国民的人気を誇った、伝説のスーパーアイドルがいますから……。
三浦 ちょっと!(笑)。もう伍代はアイドルを引退して時間が経ってますから!
菅沼 (高橋さんを見て)あと、上流階級プレイボーイがいますからね。
高橋 いやぁ(笑)。
三浦 すがぽん(菅沼)がね、歌は引っ張ってくれますから。
――(笑)。そこは皆さんで!
菅沼 そう、みんなで頑張りましょう。
小山 っていうかね。ほかのユニットの曲も聴かせてもらったけど、俺の個人的な好みとしては「Sparkling Night」が一番かっこよかったな。これをバシッてやったら相当かっこよくなるんじゃないかなと。ありがたい曲をくださったなと。
菅沼 似た曲ないですからね。和彦さんたちが歌われてる曲(「SUNRISE!!」)も80年代風アイドルソングでかっこいいなと思いましたけど。
三浦 この懐かしい雰囲気を歌えるのが僕らの強みですよね。
小山 ライブで映える。なんならセトリの最後のほうに持ってきてもらえたら、俺たちが仕上げるよね。
菅沼 どうします?幕が開いて、一発目にスタンドマイクが並んでたら。
一同 (笑)。
小山 でもそれはそれでありだけどな。トップバッターって大事だから。
三浦 スタンドマイクだったら(セッティング転換の関係で)一発目もありえるよね。
小山 ありえるよね。当日の会場の(グランドプリンスホテル新高輪の)飛天がどういう作りかがわからないけどさ。
菅沼 FNS歌謡祭でお馴染みの飛天ね。自分の人生であそこのステージに立つとは思わなかったなぁ。
小山 ないだろうなと思ってた。すごい人たちが立ってる場所だからね。だから高ぶるものしかないですよ。
――衣装も気になりますね。
菅沼 小山さんは今日の格好でいいじゃん。
三浦 だってそれ、私服でしょ?
小山 うん。今日は寄せてきてっから。
三浦 すがぽんも私服でいけるんじゃ?
菅沼 私服でいける感じはあるなぁ。ユニクロで揃えて。饗庭さんも新宿伊勢丹のメンズ館で揃えられるのでは?
小山 恵比寿にもあるだろ!伍代だけがハードル高いな(笑)。
三浦 アメ横にあるかもしれない。……って、なんの話!?
菅沼 なんの話をしてたっけ(笑)。
Voice Drama 「チョイワル男達の、アダルトな夜」
――それでは話題を移して(笑)、3rdシングルに収録されているVoice Drama 「チョイワル男達の、アダルトな夜」のお話も教えて下さい。今回の物語によって、徐々に皆さんの関係性も明らかになってきたのかなと。
三浦 “実は誰に誘ってもらってた”とかそういうことが明らかになって、これからまだまだ広がっていきそうだなと。
菅沼 すごく面白い話だなと。(YouTubeで公開されている)ほかのユニットにアドバイスをするシーンとかも、自分で言ってて面白くなってきちゃって。前日に台本チェックして声を出すんですけど、初めて自分のセリフで笑っちゃったんですよ。セリフで笑うってないじゃないですか。そこまでナルシストじゃないんで。
小山 あははは!
――大崎は天然キャラというか、斜め上な返答をして会話を止めてしまうこともありますもんね(笑)。
菅沼 そう、それが面白いんですよね。
三浦 シナリオを書いた人がすごいってことですよね。
菅沼 だからちゃんと面白くしないとって。僕が喋ったことで面白くなくなっちゃったらだめじゃないですか。だから聴いている皆さんが楽しめるように、そこは頑張って。アドリブも入れています。
小山 面白いよな。(スタッフに)アドリブは採用されてるの?
LATCH!スタッフ いくつか採用させていただいています。
小山 あはは、仕方なくね!
三浦 あとでうるさいから(笑)。
LATCH!スタッフ いえいえ、ありがたいです!(笑)。
菅沼 台本を読んでるとついイマジネーションが沸いちゃうんです。だから現場に行くのがすごく楽しい。高橋さんはどう?
高橋 饗庭は伍代さんが大好きなので、伍代さんを語るシーンが多いんですよ。
菅沼 あ、そういえば伍代さんって名曲あるんでしょ?
三浦 そうそう。CMで使われていた曲があって。それはこの間録ってきました。
――ボイスドラマでは、伍代の“幻の歌”の歌声を聴いて、ひたすら「カッコイイ」を連呼されていましたね(笑)。
高橋 はい(笑)。伍代さんの過去のエピソードが、これから饗庭によって掘り下げられていくのかなと。
――後半の羽振の姿にも笑ってしまいました(笑)。
小山 バブリーな感じのね(笑)。
――あっという間に時間となってしまったので、最後、ライブを楽しみにされているパッセンジャーの皆様にメッセージをいただけますでしょうか。
三浦 さっきすがぽんも言ってましたけど、場所も場所ですし、これだけコロナでイベントが難しくなってしまった状況の中で、ライブをやらせていただけることがとても幸せなことだなと思ってます。パッセンジャーの皆さんと楽しめたらなと。
菅沼 三浦くんの言う通り、コロナ禍でなかなかイベントができないなか、よくこの忙しいメンバー30人を1日に揃えたなと。だから健康に生きなきゃなと。パッセンジャーの皆さんも体調に気をつけて、3月6日を無事に迎えられるように。我々もリハーサル頑張りますので。あとは「Sparkling Night」が何曲目にくるのかも期待しててください!
高橋 自分たちの曲もそうですけど、ほかのメンバーのパフォーマンスも楽しんでもらえたらなと思ってます。ライブを楽しんでいるパッセンジャーの皆さんの姿を見たいです。お互い楽しめればなと。
小山 (うなずきながら)それもめちゃくちゃ大事だけどさ、ユニットごとの「俺が俺が」感も大事だと思うんですよ。俺らがいちばん持ってくぜってギラギラした感じ。特に俺らはバブリーな人だからね。だから「俺らがいちばん歓声をもらうぜ」ってつもりで、この「Sparkling Night」を歌えたらなと思ってます。リハも大変だろうけど頑張ろうぜ。すげえものを見せたいなって。
菅沼 エンディングにリハーサルのメイキング入れてほしいですね(笑)。白黒で。
小山 あはははは!
――皆さんペンライトも振られるんでしょうね。
菅沼 そう!考えると楽しみだなあぁ。
小山 そのころ、声出せてるのかなぁ。やっぱり声があるのと、ないのとで全然違いますから。そういう世の中であってほしいなと思います。
――楽しみにしています! ありがとうございました!
INTERVIEW & TEXT BY 逆井マリ
PHOTOGRAPHY BY 草刈雅之
抽選で1名様に高橋英則さん、三浦祥朗さん、小山剛志さん、菅沼久義さんのサイン色紙をプレゼント!
●応募期間
2021年12月25日(土)~2022年1月1日(土)23:59
●応募方法
1:リスアニ!編集部の公式アカウント(@Lis_Ani)をフォローする
2:該当ツイートをRTする
【応募に関する注意事項】
・厳正なる抽選の結果当選された方には、リスアニ!編集部公式アカウントのダイレクトメールにて後日連絡させていただきます。リスアニ!編集部公式アカウント(@Lis_Ani)のフォローをお願いします。
・プレゼントキャンペーンは予告なく変更・中止することがあります。あらかじめご了承ください。
・応募期間中にフォローを取り消された場合は、応募が無効となります。
・複数のアカウントで応募された場合は、1アカウントのみ有効となります。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合は、応募対象外となります。
・落選者へのご連絡はございませんのでご了承ください。
・当選結果に関してのお問い合わせにはお答えすることはできません。
・応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・賞品および当選の権利は当選者本人のものとし、第三者への譲渡・転売することは一切禁止させていただきます。譲渡・転売が発覚した場合、当選を取り消し賞品をお返しいただく場合があります。
・賞品の不具合、破損に関する責任は一切負いかねます。
【個人情報の取り扱いについて】
・お客様からいただいた個人情報は、当キャンペーン当選者へのお問い合わせのために利用いたします。なお、個人情報を当該業務の委託に必要な委託先に提供する場合や関係法令により求められた場合を除き、お客様の事前の承諾なく第三者に提供することはありません。上記をご承諾くださる方のみご応募ください。
●リリース情報
STATION IDOL LATCH! 3rd CD
「STATION IDOL LATCH! 03」
発売中
【初回限定盤 初回限定盤(CD)】
価格:¥2,200(税込)
品番:LATCH-1005
【通常盤(CD)】
価格:¥1,850(税込)
品番: LATCH-1006
<CD>
1. 「Get into the Wonderland」
不動 雅 / 目黒(CV:峯田 大夢)、綜馬 礼 / 目白(CV:太田 将熙)
作詞:たなか 作曲:Janne Hyoty / 丸谷 マナブ 編曲:Janne Hyoty
2. 「花びら舞う夜に」
和泉 オーキッド 亜恋 / 高輪ゲートウェイ(CV:森嶋 秀太)、英 皐月/ 駒込(CV:高塚 智人)、高岩 大智 / 巣鴨(CV:井上 雄貴)
作詞:岡田 一成 作曲:7th Avenue / 岡田 一成 編曲:7th Avenue
3. 「Sparkling Night」
饗庭 紡麦 / 恵比寿(CV:高橋 英則)、伍代 晃 / 五反田(CV:三浦 祥朗)、羽振 寿里 / 田町(CV:小山 剛志)、大崎 新市 / 大崎(CV:菅沼 久義)
作詞:RT2 作曲・編曲:加部 輝
4. Voice Drama 「一番近いパッセンジャー」
不動 雅 / 目黒(CV:峯田 大夢)、綜馬 礼 / 目白(CV:太田 将熙)
5. Voice Drama 「水魚の交わりを目指して」
和泉 オーキッド 亜恋 / 高輪ゲートウェイ(CV:森嶋 秀太)、英 皐月/ 駒込(CV:高塚 智人)、高岩 大智 / 巣鴨(CV:井上 雄貴)
6. Voice Drama 「チョイワル男達の、アダルトな夜」
饗庭 紡麦 / 恵比寿(CV:高橋 英則)、伍代 晃 / 五反田(CV:三浦 祥朗)、羽振 寿里 / 田町(CV:小山 剛志)、大崎 新市 / 大崎(CV:菅沼 久義)
<初回限定盤 CD収録内容>
Bonus Track「山手線ボイスリレー #3」
初回限定盤/通常盤共通 CD封入特典:トレーディングカード全9種(不動 雅、綜馬 礼、和泉 オーキッド 亜恋、英 皐月、高岩 大智、饗庭 紡麦、伍代 晃、羽振 寿里、大崎 新市)よりランダムで1枚封入
※初回プレス分のみ封入
初回限定盤 CD封入特典:アザージャケット3種類
●ライブ情報
「STATION IDOL LATCH! 1st LIVE “All aboard!!”」
2022年3月6日(日)
【昼公演】12:45開場/13:30開演
【夜公演】17:15開場/18:00開演
会場:グランドプリンスホテル新高輪・飛天(東京都)
出演者:
JY01 東京駅 東海林 鈴音役 / 小野 賢章
JY02 神田駅 咖山 喱人役 / 菊池 幸利
JY03 秋葉原駅 雷電 遊生役 / 鈴木 裕斗
JY04 御徒町駅 高良 摩利央役 / 阿座上 洋平
JY05 上野駅 飴屋 楊役 / 笠間 淳
JY06 鶯谷駅 根岸 優歌役 / 寺島 惇太
JY07 日暮里駅 戸成 綾役 / 山口 智広
JY08 西日暮里駅 諏訪 海晴役 / 伊藤 昌弘
JY09 田端駅 北 颯役 / 矢野 奨吾
JY10 駒込駅 英 皐月役 / 高塚 智人
JY11 巣鴨駅 高岩 大智役 / 井上 雄貴
JY12 大塚駅 空蝉 塁役 / 住谷 哲栄
JY13 池袋駅 青葉梟 光加人役 / 島﨑 信⻑
JY14 目白駅 綜馬 礼役 / 太田 将熙
JY15 高田馬場駅 武庸 裕哉役 / 青山 凌大
JY16 新大久保駅 百瀬 志生役 / TAKUYA
JY17 新宿駅 神堂 唯姫役 / 田丸 篤志
JY18 代々木駅 樅野 葵役 / 福崎 那由他
JY19 原宿駅 竹下 宮斗役 / 岩崎 友泰
JY20 渋谷駅 蜂谷 恒星役 / 林 優大
JY21 恵比寿駅 饗庭 紡麦役 / 高橋 英則
JY22 目黒駅 不動 雅役 / 峯田 大夢
JY23 五反田駅 伍代 晃役 / 三浦 祥朗
JY24 大崎駅 大崎 新市役 / 菅沼 久義
JY25 品川駅 一条 肇役 / 古田 一晟
JY26 高輪ゲートウェイ駅 和泉 オーキッド 亜恋役 / 森嶋 秀太
JY27 田町駅 羽振 寿里役 / 小山 剛志
JY28 浜松町駅 湊 航琉役 / 狩野 翔
JY29 新橋駅 烏鷹 鉄路役 / 井上 和彦
JY30 有楽町駅 小鳥遊 悠吏役 / 梶原 岳人
チケット料金:全席指定
限定グッズ付きチケット:9,800円(税込)
通常チケット:8,800円(税込)
チケット一般発売:2022年2月19日(土)12:00~
※1申込につき4枚まで
※未就学児入場不可
ライブ詳細はこちら
関連リンク
「STATION IDOL LATCH!」公式サイト
https://latch.jp/
「STATION IDOL LATCH!」公式Twitter
https://twitter.com/latch_info
「STATION IDOL LATCH!」公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/LATCHofficial
「STATION IDOL LATCH!」公式TikTok
https://www.tiktok.com/@latch_info
編集部おすすめ