時の巡りを感じさせるOvertureが、これまでのキャラクターたちの歩みを振り返るオープニング映像とともに流れる。第二部は、メンバーのプロデュースで生まれた紅白ユニットより白組(斎藤ニコル、滝川みう、柊つぼみ、丸山あかね)が「ヘッドフォンを外せ!」で凄みのあるボーカルを響かせ幕を開けた。第一部で「今年 初めての雪」を歌い可愛らしく魅了した紅組(神木みかみ、立川絢香、藤間桜)を呼び込み、ステージに7人が揃う。メンバーたちにも視聴者のコメントがリアルタイムに見えており、SNSにトレンド入りしていることを喜んだり、ヘッドフォンを付けて楽しんでいるファンの「外さないよ!」という声に笑ったりと、オープニングから配信ライブならではのインタラクティブなコミュニケーションが繰り広げられていった。
バラエティパートでは、冠番組「22/7 計算中」の司会を担う三四郎が、彼女たちと同じ次元のキャラクターとして登場し、つい先日放送されたばかりの「クリスマス告白クイーン決定戦」の最終結果発表を行った。放送されたメンバー考案の個性豊かな「告白」に対して視聴者投票を行い、優勝者はそのシーンを生で演じる。その勝利に最も貢献してくれた人の名前を折り込むというのも、ドキドキ感を高めた。まさか自分になるとは思わずリハーサルもしていなかったという滝川が優勝した波乱の第一部に続き、第二部では丸山がツンデレ告白で栄冠に輝き、見事「告白クイーン」企画を三連覇。最後だけ相手の名前を呼び捨てにするという不意打ちまで計算づくと知り、メンバーたちも敵わないと膝をつく。ここで「22/7 計算中 season3」のBlu-rayが発売されることも発表となり、どんどんバラエティ力を増していく彼女たちから今後も目が離せなさそうだ。
そして、再びライブへ突入。
無事にパフォーマンスを終え、口々に「やりきった」と感想を伝えるメンバーたち。丸山の「まだ、熱が残っている」という言葉に、配信というかたちでも、そして次元は異なれども、彼女たちから確かに伝わってくる体温があったことを思う。「次にライブをやるときはカップリング曲もやりたい!」とパワフルな藤間の「みなさまのおかげで結成5周年を迎えることができました。この5年間楽しいことがいっぱいあったなと思い出しながら歌っていて、みなさんともっともっと楽しいことがしたいなという気持ちになったので、これからもよろしくお願いします!」という前向きな思いにも自然と拍手が沸き上がる。
第二部では、この日を持って卒業となる佐藤麗華、東条悠希、河野都、戸田ジュン、柊つぼみという5人のメンバーの思い出を、彼女たちの青春の1ページを呼び起こす楽曲「循環バス」とともに振り返る特別映像が流れることとなった。柊が、代表して挨拶を行う。「ファンのみなさんからのアンケート調査などで、つぼたち一人ひとりのことをしっかり思ってくれていることを感じていました。活動を始めたころは不安がいっぱいあったけど、ロケもすごく楽しくて、最高のアイドル生活でした。卒業しても11人、ずっとずっと大切な仲間です。これまで支えてくれたファンのみなさんありがとうございました!」。卒業メンバーのことや最後まで一緒にステージに立ったメンバーにふれ、声を震わせながらも、両腕を大きく広げて「しんみりするのはおしまい!」とカラッとした笑顔を見せてくれたのも、思いやりがあって頼れる「ギャル」だった柊らしい。
「第一部で、私が22/7に入って〝白〟という色をもらったという話をしました。それは単体では見えにくい、まわりに色があるからこそ認識してもらえる色だと思っています。私はメンバーの中でも一番、いろんな人に迷惑を掛けて支えてもらってきたので、余計に11人であることにこだわっていました。でも、11という数字にすがるのも今日で終わりにしないといけないと思っています。応援してくださいなんて堂々としたことは言えないのですが、6年目も見ていてくれるとうれしいです」。
そんな滝川の決意がにじむ言葉に続いて歌われたのは、1stアルバム「11という名の永遠の素数」のリード曲「ヒヤシンス」だった。一人ひとりのセリフが、この瞬間にしか生まれえない感情を伴って、一球の茎に連なる小さな花々のように放たれていく。それは、今回のライブのキービジュアルともなった白いワンピースで寄り添う彼女たちの清らかな光景とも重なった。その魅力に引き寄せられた蝶は、また新たな縁を結んでいくだろう。終演後には、11月に行われた「22/7 LIVE at 東京国際フォーラム ~ANNIVERSARY LIVE 2021~」のBlu-rayが2021年3月9日に発売されること、さらには緊急速報として「22/7 LIVE TOUR 2022」の開催が決定したことが発表となった。キャラクターと声優が二人三脚で歩み続ける22/7だからこその心強さも、寂しさも噛み締めながら、彼女たちは進む。胸に咲く誇りを抱いて。
(文責:キツカワトモ)
22/7「5TH BIRTHDAY LIVE 2021 ~ Colors of Flowers ~」
2021年12月26日(日)
第一部:開場15:30 開演16:00
第二部:開場18:00 開演18:30
詳細はこちら
<第一部セットリスト>
1.今年 初めての雪(22/7 紅組)
「22/7 計算中」バラエティーパート
2.僕は存在していなかった
3.シャンプーの匂いがした
4.理解者
5.何もしてあげられない
MC1
6.ムズイ
7.風は吹いてるか?
8.僕が持ってるものなら
9.覚醒
MC2
10.ヒヤシンス
<第二部セットリスト>
1.ヘッドフォンを外せ!(22/7 白組)
「22/7 計算中」バラエティーパート
2.僕は存在していなかった
3.シャンプーの匂いがした
4.理解者
5.何もしてあげられない
MC1
6.ムズイ
7.風は吹いてるか?
8.僕が持ってるものなら
9.覚醒
MC2
10.ヒヤシンス
●ライブ情報
「22/7 LIVE TOUR 2022」
《神奈川》KT Zepp Yokohama ※FC会員限定公演
2022年3月10日(木) 開場 17:45/開演 18:30
《愛知》Zepp Nagoya
3月18日(金) 開場 17:45/開演 18:30
《大阪》Zepp Namba(OSAKA)
3月19日(土) 開場 16:45/開演 17:30
《東京》Zepp DiverCity(TOKYO)
3月27日(日) 開場 12:15/開演 13:00 3月27日(日) 開場 17:15/開演 18:00
<料金>
指定席:7,700円(税込)
女性エリア:7,500円(税込)
車椅子席:7,700円(税込み) ※ドリンク代別
22/7オフィシャルファンクラブ「ナナニジハウス」抽選先行受付期間
2021年12月26日(日) 20:00 ~ 2022年1月10日(月・祝) 23:59
●リリース情報
ライブBlu-ray&DVD
「22/7 LIVE at 東京国際フォーラム ~ANNIVERSARY LIVE 2021~」
2022年3月9日発売
【完全生産限定盤(Blu-ray)】
品番:SRXL-344~347
価格:¥16,800(税込)
【通常盤①(Blu-ray)】
品番:SRXL-348
価格:¥6,200(税込)
【通常盤②(Blu-ray)】
品番:SRXL-349
価格:¥6,200(税込)
【完全生産限定盤(DVD)】
品番:SRBL-2042~45
価格:¥14,800(税込)
【通常盤①(DVD)】
品番:SRBL-2046
価格:¥5,200(税込)
【通常盤②(DVD)】
品番:SRBL-2047
価格:¥5,200(税込)
<収録内容>
完全生産限定盤(Blu-ray/DVD共通)
Disc1:22/7 LIVE at 東京国際フォーラム -Day- ~ANNIVERSARY LIVE 2021~
Disc2:22/7 LIVE at 東京国際フォーラム -Night- ~ANNIVERSARY LIVE 2021~
Disc3:Making of “ANNIVERSARY LIVE 2021”
<完全生産限定盤特典>
・ライブフォトブック
・三方背BOX
・トレカ(ライブ写真14種のうちランダムで1枚を封入)
・副音声:出演メンバー9名によるオーディオコメンタリー
通常盤①(Blu-ray/DVD共通)
Disc1:22/7 LIVE at 東京国際フォーラム -Day- ~ANNIVERSARY LIVE 2021~
通常盤②(Blu-ray/DVD共通)
Disc1:22/7 LIVE at 東京国際フォーラム -Night- ~ANNIVERSARY LIVE 2021~
「22/7 計算中 season3」Blu-ray
vol.1:2022年4月27日発売
vol.2:2022年5月25日発売
vol.3:2022年6月29日発売
vol.4:2022年7月29日発売
vol.5:2022年8月31日発売
価格:各¥9,350(税込)
<収録内容>
Blu-ray Disc 全1枚
<映像特典>
特典映像
<音声特典>
22/7メンバーによるオーディオコメンタリー
関連リンク
22/7オフィシャルサイト
https://nanabunnonijyuuni.com/