4月28日(木)に東京国際フォーラムホールA にて開催される、[Alexandros]が結成当初から行ってきたライブイベント「THIS SUMMER FESTIVAL」、通称“ディスフェス”の対バン相手が4人組ロックバンド・sumikaに決定した。

[Alexandros] - Rock The World (MV)

“ディスフェス”は、結成当初から[Alexandros]がホスト役となり行われてきたライブイベントで、今回8年ぶりに対バン形式で開催。
開催が発表されてから、対バン相手が誰なのかインターネット上で話題となっている中、ついに解禁となった。

今回初めてのsumikaとの対バンライブになるが、川上洋平(Vo, Gt)は「sumikaは、というか片岡君はフェスの終わりに声をかけてくれてそこからの付き合いです。フェスでは何度も一緒になりましたが、対バンは初めてであり、別物です。ぶちかまし合いたいと思います。最高の夜にしましょう。」とコメント。

sumikaの片岡健太(Vo, Gt)も「怖さのない対バンは1mmも面白くないですからね。嬉々楽々だけではない、ヒリヒリとした時間を作れたら、最高だなと思っています。大切な日にお誘い頂けて光栄です。心ゆくまで、音楽で果し合いましょう。」とコメントし、両者の気合いは十分だ。

お互いのSNSでは、川上と片岡の2ショット写真を公開するなど、交流を見せてきた両バンド。ステージではどんなライブを見せるのか、とても貴重な一夜限りのライブになりそうだ。

本ライブイベントのチケットは現在イープラスにて先行予約受付中。
[Alexandros]は先週ニューシングル「Rock The World / 日々、織々」をリリースし注目を浴びている中、当日のセットリストにも期待が高まる。

<川上洋平(Vo, Gt) コメント>
久々の主催対バンライブを開催します。
対バンをなかなかしない我々で、友達少ないと思われがちで、その通りではあるんですが、そんな中で仲良くしてくれるバンド仲間もいます。
sumikaは、というか片岡君はフェスの終わりに声をかけてくれてそこからの付き合いです。
今や友達ですが、やはりバンド仲間として同じ日に同じステージを共有して刺激し合いたいなと思っていました。
フェスでは何度も一緒になりましたが、対バンは初めてであり、別物です。
ぶちかまし合いたいと思います。最高の夜にしましょう。
来れる人は是非。
お待ちしております。
川上洋平

<片岡健太(Vo, Gt) コメント>
「メンバー全員と仲良しです」と、体の良い嘘をつかないところが僕は好きです。
その誠実さは[Alexandros]の音楽にも表れています。

愛と自由と狂気を宿した音の塊に、ぶつかっていくのは内心怖いです。

しかし、怖さのない対バンは1mmも面白くないですからね。
嬉々楽々だけではない、ヒリヒリとした時間を作れたら、最高だなと思っています。

大切な日にお誘い頂けて光栄です。
心ゆくまで、音楽で果し合いましょう。

片岡健太(sumika)

●ライブ情報
「THIS SUMMER FESTIVAL 2022」
出演者:[Alexandros] / sumika
日時:2022年4月28日(木) OPEN17:30/START18:30
会場:東京国際フォーラム ホールA
料金:全席指定 8,800円(税込)
*未就学児童のご入場はできません/小学生以上はチケットが必要になります
*枚数制限:お一人様2枚まで
*特定チケット・電子チケットのみ
チケット受付はこちら
イープラスプレオーダー二次受付 ~2月27日(日)23:59

リリース情報
「Rock The World / 日々、織々」 
発売中

CD購入はこちら

【通常盤】
価格:¥1,320(税込)
品番:UPCH-5985

【初回限定DVD付盤】
価格:¥6,600(税込)
品番:UPCH-7608

【初回限定Blu-ray付盤】
価格:¥7,700(税込)
品番:UPCH-7609

<CD>
M-1 Rock The World(映画「グッバイ、ドン・グリーズ!」主題歌)
M-2 日々、織々(読み:ひびおりおり)(「#センタク」プロジェクト テーマソング)
M-3 タイトル未定

<DVD/Blu-ray>
「ALEATORIC ARENA 4 DAYS」
2021年10月27日、日本武道館公演のLIVE映像を全編収録(全23曲)

M01 Aleatoric
M02 ムーンソング
M03 Run Away
M04 Fish Tacos Party
M05 Beast
M06 Girl A
M07 アルペジオ
M08 Thunder (Bedroom Joule ver.)
M09 Swan
M10 Travel
M11 You Drive Me Crazy Girl But I Don’t Like You
M12 Dracula La
M13 月色ホライズン
M14 Philosophy
M15 This is Teenage
M16 Starrrrrrr
M17 風になって
M18 閃光
M19 Kick&Spin
M20 PARTY IS OVER
EN1 あまりにも素敵な夜だから
EN2 ワタリドリ
EN3 Rock The World
※[Alexandros]映像作品では恒例のメンバーによる副音声も収録

初回限定盤封入特典:ライブ本編、オフショットを含むオリジナルフォトブック(24ページ予定)



●作品情報
映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』
2022年2月18日ロードショー
監督・脚本:いしづかあつこ
キャスト:花江夏樹 梶裕貴 村瀬歩 花澤香菜

アニメーション制作:MADHOUSE
主題歌:[Alexandros]
配給:KADOKAWA
製作:グッバイ、ドン・グリーズ!製作委員会



<[Alexandros]プロフィール>
2007年本格始動。2010年1月 RX-RECORDSから1stアルバム「Where‘s My Potato?」でデビュー。
2015年よりユニバーサルミュージックとグローバル契約を結び、3月に「ワタリドリ/Dracula La」をリリース。翌年2016年11月には6枚目のフルアルバムとなる「EXIST!」をリリースし、オリコンウィークリーチャートで初登場1位を獲得。2018年8月には自身初となるZOZOマリンスタジアムでのワンマンライブを成功させ、11月には7枚目となるアルバム「Sleepless in Brooklyn」をリリース、アルバムを引っ提げてのライブハウス&アリーナツアーは、さいたまスーパーアリーナ2DAYSをファイナル公演として、自身最大規模のツアーとなった。
昨年2020年にはデビュー10周年を迎え、新型コロナウイルス感染拡大の影響により二度の延期を経て、2021年3月に10周年の締めくくりとして、初のベストアルバム『Where’s My History?』をリリースし、さらに代々木第一体育館ライブの振替公演となる「<[Alexandros] 10th ANNIVERSARY LIVE at 国立代々木競技場 第一体育館 “Where’s My Yoyogi?”>」を幕張メッセ国際展示場で開催。続く5月にシングル「閃光」をリリースし、7月にはその10周年記念ライブを商品化した「“Where’s My Yoyogi?” at Makuhari & Documentary」をリリースした。

そして来年2022年第一弾シングルとして、2月16日にニューシングル「Rock The World / 日々、織々」をリリースすることが決定している。

©Goodbye,DonGlees Partners


関連リンク
[Alexandros]オフィシャルサイト
https://alexandros.jp
編集部おすすめ