上松範康×RUCCA×Elements Garden が原案を担当する、アニメとゲームと音楽を連動させた新世代メディアミックスプロジェクト「テクノロイド」のTVアニメ『テクノロイド オーバーマインド』が、2022年7月からテレビ東京ほかにて放送することが決定した。「テクノロイド」は、サイバーエージェントがエイベックス・ピクチャーズ及びElements Gardenと共同で制作する、アニメ・ゲーム・音楽を連動させたメディアミックスプロジェクト。原案は、『うたの☆プリンスさまっ♪』、『戦姫絶唱シンフォギア』などの大ヒットアニメシリーズで原作・楽曲制作を手掛けたElements Garden・上松範康と、同じく『うたの☆プリンスさまっ♪』や嵐「Doors~勇気の軌跡~」の歌詞を担当した作詞家のRUCCAが務め、『takt op.(タクトオーパス)』のキャラクター原案やHAL東京のCMアートワークを担当した人気イラストレーターLAMがキャラクター原案を担当、アニメーション制作を『NEW GAME!!』や『プラスティック・メモリーズ』などの動画工房が、ゲーム開発をワンダープラネットが担当している。異常気象による急激な気温上昇の影響で、水上都市となってしまった近未来の日本を舞台に、人間のかわりに労働を担うアンドロイドたちがエンターテイメントタワー『バベル』の頂点を目指し、歌とダンスで競い合う世界を描いた「テクノロイド」。2022年1月より配信スタートしたゲームアプリ「テクノロイド ユニゾンハート」はすでに10万ダウンロードを超え、いよいよ次なるステージ、テレビアニメへの期待が大きく膨らんでいる。さらに、アニメ版のティザー ビジュアルも公開され、『バベル』の頂点に君臨するユニット<STAND-ALONE(スタンドアローン)>の3人と、頂点を目指す<KNoCC(ノックス)>の4人が描かれており、2つのユニットがどんな戦いを見せるのか、アニメの物語展開にも期待しよう。そして今回、『バベル』を中心に二つのユニットが描かれたキービジュアルが公開。さらに、KNoCC(ノックス)を演じるキャスト4人からのコメントも到着した。そして、3月27日(日)には、アニメイベント「Anime Japan 2022」にKNoCCのCVを務める浦 和希、渋谷 慧、峯田大夢、kayto、さらに原案と全曲の作詞を手掛けるRUCCAと、楽曲制作を務める菊田大介(Elements Garden)の出演が決定した。ぜひ併せてチェックしてほしい。【キャストからのコメント】<浦 和希(コバルト役)>TVアニメ『テクノロイド オーバーマインド』放送が2022年7月に決定という事で、今から楽しみで仕方ありません!アニメでまた新しく広がるテクノロイドの世界、ぜひ『kokoro』待ちにしていてください!<渋谷 慧(クロム役)>テクノロイド、KNoCCのクロム役、渋谷慧です!これまでゲームや音楽、イラストで表現されてきたテクノロイドの世界ですが、アニメでどのように描かれるのか今からワクワクしてたまりません……!スタッフ・キャストと共に誠心誠意『kokoro』を込めて、全力で作り上げたいと思いますので、ぜひぜひお楽しみに!!!<峯田大夢(ケイ役)>KNoCCのケイ役、峯田大夢です。原案、楽曲、ゲーム、そしてアニメへ。沢山の方の想いと熱を背負いながら、ご覧になる皆様の心に何か新しいものを届けられるように精一杯努めてまいります!<kayto(ネオン役)>『テクノロイド オーバーマインド』遂にアニメが始まることにとてもワクワクしています!!!僕自身、アニメ作品初挑戦なので、ネオンと一緒に物語の中で成長していけたらと思っています。精一杯演じます!どうぞよろしくお願いします!!●作品情報TVアニメ『テクノロイド オーバーマインド』2022年7月からテレビ東京他にて放送開始【スタッフ(アニメ)】原案:上松範康×RUCCA×Elements Garden原作:芝浦アンドロイド研究室監督:イムガヒスーパーバイザー:吉村 愛シリーズ構成:関根アユミキャラクター原案:LAMキャラクターデザイン:﨑口さおり音楽:Elements Garden×RUCCA音響監督:長崎行男タイトル&ロゴ制作:雷雷公社CG制作:LOGIC&MAGICアニメーション制作:動画工房【キャスト】KNoCC (ノックス)– コバルト CV:浦和希– クロム CV:渋谷慧– ケイ CV:峯田大夢– ネオン CV:kaytoSTAND-ALONE(スタンドアローン)– カイト CV:古川慎– ライト CV:萩谷慧悟– ナイト CV:梶原岳人【ストーリー】たとえそれがプログラムでも、確かに感じる、人(きみ)と同じ胸の疼き――。異常気象による急激な気温上昇の影響で、地上の大部分が水没してしまった未来。世界はWorld Government《世界統治機構》によって管理され、気温上昇により過酷になった労働をロボットやアンドロイドに担わせることが推奨されていた。太陽の歓びを失った人々が見出した新たな希望……それは様々な娯楽が集約された世界最大級の遊技場、エンターテインメントタワー『バベル』。中でも歌とダンスで頂点を目指すクライムステージは世界を熱狂の渦に巻き込んでいた。そして――ここはある『空き家』。人々から忘れ去れたこの場所には、持ち主のいないアンドロイド・コバルト、クロム、ケイ、ネオンの4人が暮らしていた。何のために作られたのか、なぜここにいるのかも分からないまま、同じ毎日を繰り返す4人…。―そんな彼らと、1人の『少年』の偶然の『出会い』。それは後に、人も、アンドロイドも、世界をも動かす運命の始まりだった。「大丈夫。きっとまた会えるよ。たとえどんな困難がおとずれたとしても――運命を、手に入れるために」胸に込み上げた名も知らぬプログラムを頼りに、王者<STAND-ALONE>が君臨するバベルの頂点を目指す4人。彼らはどうして生まれたのか? 彼らの胸に込み上げたものとは?熾烈なエンターテイメントバトルの裏で、世界の秘密が今、明かされようとしている――。©芝浦アンドロイド研究室/TECHNO-OM Project関連リンク「テクノロイド」公式サイトhttps://techno-roid.com/アニメ公式サイトhttps://techno-roid.com/animeゲーム公式サイトhttps://techno-roid.com/game公式Twitterhttps://twitter.com/TECHNOROID_info「テクノロイド」公式サポーターズクラブ「TECH-LOVE」https://www.tech-love.jp/