キュートな癒しの歌声と、フレッシュ&パワフルなパフォーマンスで、ファンを増やし続けているhalcaさんが、2022年1月よりマンスリーライブ「halca monthly live [playgood]」を6ヵ月連続で開催!毎回本人がコンセプトを決め、“ファンと一緒に作るライブ”を自身の企画で贈る[playgood]シリーズに、リスアニ!WEBが密着!2022年2月26日、前回に続き東京・Spotify O-Crestにて開催された第2弾「[playgood] #02」は、“sweet”をテーマにhalcaさんがハッピーでキュートな甘いステージを届けてくれました。連載4回目となる今回は、「[playgood] #02」の模様をレポートします♪今まで見たことのないラブリーな衣装も“sweet”!連載第3回目で、次回の「[playgood] #02」は<「[playgood] #01」ともまた違った内容やテイストでhalcaを楽しんでいただけるライブにしたい>と語っていたhalca。2月のバレンタインデーにちなんで“sweet”をテーマにしたこの日のステージは、セットの飾り付けからも前回以上の華やかな雰囲気に包まれていた。お馴染みのピンクの羽が生えたhalcaロゴを囲むように、ステージ上にはハート型やカラフルな色のラブリーな風船の束がいくつも置かれ、スイート&キュートな世界を演出している。12時半、客席に向けて瞬くライトを合図に、キラキラした音色の軽やかなBGMが流れ出すと、一斉にリズミカルな手拍子が起こり、ニコニコ笑顔のhalcaがステージ下手から登場する。見れば、コスチュームもヘアもいつものhalcaとはまったく違うとてもラブリーな装いだ。もちろん衣装のテーマカラーは、事前にアナウンスされた“ゆるゆるドレスコード”にちなんだ甘いピンク!胸元にはピンクのハートが編み込まれたニット、フリルになったチュールから覗くショート丈のスカート。エメラルドグリーンの差し色も効いていて、甘いだけではない可愛さもある姿にドキリとさせられる。ライトを浴びて輝くピンクの髪をツインテールにまとめたヘアアレンジも新鮮だ。大きな拍手に迎えられ、「皆さんこんにちは!halcaでーす!今日はみんなで一緒に“sweet”な1日にしましょう!」と始まったOPナンバーは「キミの隣」。前回「[playgood] #01」のラストナンバーだった楽曲からのスタートは、シリーズライブとしての繋がりも感じられて楽しい。ピンクのペンライトが揺れ、手拍子に乗る。笑顔のhalcaが、癒し度満点の歌声を響かせながら、客席の全員を見渡して手を振る。キラキラしたオープニングから、曲は「Complexの事情」へ。少し大人っぽいサウンドに乗せたhalcaのハイトーンが温かな空気を揺らした。セットリストにも“sweet”な恋の歌を用意2曲を終え、改めて挨拶をし「halca monthly live [playgood]」のコンセプトを説明しながら、もうお馴染みとなった合い言葉、“プレイグー!”のハンドサインをオーディエンスと掲げ合うhalca。「どうかな?みんなが初めて見るhalcaだと思うんだけど……私、こういうのが好きなのー!」とメルヘン風のキュートな衣装を自慢する。「だから今日は、みんなが見たことないような、いつもよりかわいくて甘い“sweet”なhalcaを皆さんにプレゼントできるように、一生懸命頑張ります!!」元気なhalcaの声から、「Majolica Palette」「cue」「キュンとさせてあげるよ」が続く。halcaの楽曲にはたくさんのラブソングがあるが、ここまで歌われているのが、恋していても相手の心を計りかねて踏み込めないもどかしい気持ちや、自分が恋をしていることに気づいたときのキュンとする気持ちを歌った曲が多いことにも気づく。そんな選曲も、バレンタインを意識したという今日の“sweet”のテーマにぴったりだ。halcaの爽やかで透明感に溢れた歌声は、恋の始まりによく似合う。明るくポップな中に独占欲をチラつかせる「Majolica Palette」、自身が作詞をした、歌いながらの大人っぽいクールな表情も魅力の「cue」、halcaが腕を振り上げてオーディエンスの手拍子を煽ったハードな「キュンとさせてあげるよ」と、音楽も恋の場面の様々な雰囲気を感じさせてくれた。「はるけっちぶっく」コーナーで子供時代のエピソードも!?「どうですか、皆さん!(曲名に掛けて)キュンとしちゃいましたかー!?」と叫んでグー!サインでオーディエンスに笑いかけたhalcaは、「ここからはスケッチブックのコーナーです!」と宣言する。連載第3回目でも、「[playgood] #01」でやってみてhalca本人も楽しさや可視化して伝えられる面白さを感じ、ファンからも好評だった直筆イラストによるMCコーナーが、どうやらレギュラー化したようだ。「(イラストを)描き始めたら楽しいなと思って、今回も用意しちゃいました」と言って、「さっそくこのスケッチブックの呼び方からいきたいと思います!」とめくられた1ページ目に描かれていたのはピンクとイエローの「はるけっちぶっく」の文字。halcaらしいネーミングに一層大きな拍手が贈られる。今回の「はるけっちぶっく」で最初に語られたのは、「[playgood] #02」のテーマ紹介。halcaは“sweet”に、“甘い”だけではなく、恋している人はみんな“かわいい”の要素も含めて「色んな意味を込めました」と解説。気合いを入れてイラストを描いたというピンクの“ゆるゆるドレスコード”の説明をしようとして、「あ、間違えた!(ページを)めくり過ぎちゃったわ!こんなこともあるよね、手動だからね(笑)」とかわいい“天然”さを見せてくれるのも、halcaらしくて微笑ましい。そして、2月=バレンタインといえば「好きという気持ち」だという彼女が、一番好きなものはもちろん“歌”。「はるけっちぶっく」の1ページ、1ページに子供の頃の“歌”の思い出が描かれている。母親が運転するクルマの中で大声で歌いながら、赤信号で止まると思いっきり窓を開けて交差点にいる人に自分の歌を聴かせていたこと(halcaにとっては“走る路上ライブ”だったそう)。家族の影響で長渕 剛や浜田省吾が大好きだったhalcaが、初めて女性ボーカルに魅せられたのがYUIの歌声だったこと。歌うことが大好きだったhalca自身の歌を、こうしてたくさんの人が聴きに来てくれていることが、とても幸せなこと……。そして、「そんな小さい頃から大好きなYUIさんの曲を、今日は歌わせていただきたいと思います」といって歌われたのは、ファンクラブ会員とのセットリスト投票で決まったカバー曲「CHE.R.RY」。優しい歌声が、爽やかに響いた。セットリストには大切な人に想いを伝えてほしい!を込めた色々な恋を届けてきた「[playgood] #02」。のびのびとしたボーカルで魅了した「センチメンタルクライシス」のあとは、グッズ紹介のコーナー。今回のライブシリーズではテーマやセットリストなどをみんなと手作りしているhalcaが、ファンクラブ会員にプレゼントされているピクチャーチケットのデザインもしていること、会場のQRコードを読み取るとその場でスペシャルな音声が聞けるデジタルスタンプカードがこのマンスリーライブからスタートしたこと、終演後には本日のプレイリスト楽曲セットが各配信サイトで公開されていることなど、様々な報告がされる。halcaが熱心に「halca monthly live [playgood]」シリーズに取り組んでいることが、そんな報告からもよくわかる。「今日は最後までここをかわいい空間にしたいと思って準備してきました。セットリストも……大きな決断?告白とかに悩んでる、思いとどまっている人……これから何かするわけじゃなかったとしても、今日のライブを見て大切な人の顔が浮かんだ人が、その気持ちをちゃんと伝えたいと思ってもらえたらいいな!と思って、このセットリストを組みました」そう語ったhalcaが「最後までみんなで一緒にかわいく、キュンキュンしちゃおう!」と届けた曲は、女の子のちょっぴりわがままな気持ちを歌う「君だけ」。そこから初めての恋の始まりにドキドキする気持ちを歌う「FIRST DROP」、そして恋心を勇気を出して告げようとする「告白バンジージャンプ」へと続いていく。halcaが“sweet”のテーマに乗せて、様々な恋の風景を繋いでいった「[playgood] #02」は、華やかな「告白バンジージャンプ」サウンドに乗せた、halcaとみんなの軽やかなジャンプでフィニッシュ。「セットリストからステージや衣装、髪型も、いろいろ“sweet”に合わせてつくってきたけど、みんながゆるゆるドレスコードに合わせてピンクのものを身につけようとしてくれた気持ちとかもすごいかわいいな、愛おしいなって思いました!みんな一緒に、今日もライブを作ってくれてありがとうございました!」と感謝を告げたhalcaは、「来月もまた面白いこと考えているので、ぜひ遊びに来てください!また来月もここで会おう~!」と今日一番の笑顔を見せる。「[playgood] #03」ではさらに進化したライブを見せてくれるに違いない。TEXT BY 阿部美香「[playgood] #02」セットリスト01. キミの隣02. Complexの事情03. Majolica Palette04. cue05. キュンとさせてあげるよ06. CHE.R.RY07. センチメンタルクライシス08. 君だけ09. FIRST DROP10. 告白バンジージャンプ当日のセットリストをまとめた公式プレイリスト公開中!詳しくはこちらをチェック♪●ライブ情報halca monthly live [playgood] #01テーマ:start2022年1月29日(土)東京・渋谷 Spotify O-Cresthalca monthly live [playgood] #02テーマ:sweet2022年2月26日(土)東京・渋谷 Spotify O-Cresthalca monthly live [playgood] #03テーマ:return2022年3月21日(月・祝)東京・渋谷 Spotify O-CrestOPEN:12:00/START:12:30全自由 ¥2,500(税込)ドリンク代別halca monthly live [playgood] #042022年4月30日(土)東京・渋谷 Spotify O-CrestOPEN:12:00/START:12:30全自由 ¥3,000(税込)ドリンク代別halca monthly live [playgood] #052022年5月21日(土)東京・渋谷 Spotify O-Cresthalca monthly live [playgood] #062022年6月11日(土)東京・渋谷 Spotify O-Crest本公演は政府のガイドラインに沿った新型コロナウイルス感染拡大予防対策に細心の注意を払い、ご来場者の皆様とご家族、公演関係者の安全と安心を確保することに努めてまいります。新型コロナウイルス感染拡大防止に関しての取り組みとお客様へのお願いをオフィシャルホームページに掲載しておりますので、必ずご確認ください。関連リンクhalca オフィシャルサイトhttp://halcaofficial.com/halca オフィシャルファンクラブhttp://halca-fc.com/halca Twitterhttps://twitter.com/halca77halca Instagramhttps://www.instagram.com/halca.77halca TikTokhttps://www.tiktok.com/@halca_officialhalca Official YouTube Channelhttps://www.youtube.com/channel/UCMiL4aomAhQl1wdT2YlVQ8Qhalca バラエティYouTube Channelhttps://www.youtube.com/channel/UC0lITKclfpErVqWQJy6849g