この度、TVアニメ化が発表された『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』が2022年10月から放送されることが決定。本日、公式HP公式Twitterもオープンとなった。


TVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』ティザーPV|2022年10月放送開始

『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』の主人公は公爵家の一人娘・アイリーン。婚約を破棄されたショックで前世の記憶を思い出した彼女は、自分が乙女ゲームの悪役令嬢に転生していることに気が付く。この先、彼女を待つのは雑な死に方をする破滅ルートのみ……。その破滅フラグの起点であるラスボスの魔王・クロードを攻略して恋人にしてしまえば、フラグが回避できるかもしれない!と考えたアイリーンが幸せを掴み取るために奮闘する異世界ラブコメディー。

TVアニメの本格始動にあわせて、アイリーンとクロード、そして魔王として漆黒の竜に姿を変えたクロードがそれぞれ描かれた2種類のティザービジュアルが公開。本作品タイトル内の“飼ってみました”にちなんで、クロードを鎖に繋ぎ満足げなアイリーン。その様子からアイリーンがクロードをリードしているように見えるが、果たして…?今はまだ背中を向けている2人の関係がどのように変わっていくのか、注目だ。

そして、主人公が婚約を破棄された衝撃的な場面から始まるティザーPVを同時公開。初対面のクロードにいきなり結婚を迫るアイリーンや、大胆な彼女に照れるピュアな表情のクロードも描かれている。物語の始まりや2人の個性が垣間見える映像をぜひチェックしてほしい。

あわせて、メインキャラクター&キャスト情報も公開された。破滅ルート回避を目指し、魔王に婚約を迫る主人公・アイリーン・ローレン・ドートリシュを高橋李依、エルメイア皇国の第一皇子にして魔王のクロード・ジャンヌ・エルメイアを梅原裕一郎、アイリーンの元婚約者・セドリック・ジャンヌ・エルメイアを増田俊樹がそれぞれ演じる。
各キャストからはコメントも到着した。

そして、本作品の監督を羽原久美子、シリーズ構成・脚本を猪原健太、キャラクターデザインを牧内ももこ、小島えり、大場優子 音楽を田渕夏海、中村巴奈重、櫻井美希、青木沙也果、佐久間 奏、アニメーション制作をMAHO FILMが担当する。

また、TVアニメ化を記念して、原作者:永瀬さらさ先生はお祝いコメントが、原作イラスト:紫 真依先生、コミカライズ:柚アンコ先生からはお祝いイラストが到着。併せてチェックしてほしい。

■アイリーン・ローレン・ドートリシュ/CV:高橋李依

【キャラクター紹介文】
エルメイア皇国・ドートリシュ公爵家の一人娘。婚約破棄のショックから前世の記憶を思い出し、乙女ゲーム『聖と魔と乙女のレガリア』の悪役令嬢に転生したことに気が付く。悪役令嬢が迎えてしまう破滅ルート回避のため、魔王にプロポーズしてしまう大胆さや持ち前の責任感と行動力であらゆる困難に立ち向かっていく。

【高橋李依コメント】
Q1.本作品の印象
オーディションの際に、初めて原作小説とコミカライズに触れたのですが、どちらもあっという間に惹き込まれました……!
頭をフル回転させて、困難をばきばきに踏み潰していく爽快感。相手ときちんと向き合う言葉のあたたかさ。突然のクロード様からの胸キュンワード!!スラスラ読めるのに、グッとくるポイントがたくさん詰まった作品だなと感じています。

Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込み
アイリーンは、強くて美しくてカッコ良いヒロイン。泣くよりも解決策を、落ち込むより戦うことを選ぶ、まさに「こういう人になりたい!」と思う、憧れの女性像でした。
そして基本逞しいのですが、たまに垣間見える初々しい反応も魅力のひとつです。
アニメ化においても、たくさんの方に愛されるキャラクター・作品となりますよう、楽しく挑んでまいります!

■クロード・ジャンヌ・エルメイア/CV:梅原裕一郎

【キャラクター紹介文】
エルメイア皇国の第一皇子にして魔王。『聖と魔と乙女のレガリア』のラスボスで、アイリーンの破滅ルートの起点となる人物。魔王の生まれ変わりの証である赤い目と、感情の乱れが周囲の天候に影響を及ぼすほどの魔力を持つ。現在は従者と共に森の中の「魔王の城」でひっそりと暮らしている。

【梅原裕一郎コメント】
Q1.本作品の印象
乙女ゲームの世界へ転生する物語ですが、男女問わず楽しめる作品だと思います。アイリーンの強さが周りを動かし、問題を解決していく爽快感が魅力の一つなのでは無いでしょうか。
次々と魅力的なキャラクターも登場しますので、目が離せないと思います。

Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込み
一見冷徹なクロードですが、その実純粋で心優しい魔王です。表面には出ませんが、彼の心の動揺が天候に表れてしまうところなどは、とても可愛らしいキャラクターだと思います。そんな彼の魔王としての強さ、心の繊細さを全力で演じさせていただきます。よろしくお願いします。


■セドリック・ジャンヌ・エルメイア/CV:増田俊樹

【キャラクター紹介文】
アイリーンの元婚約者でエルメイア皇国の第二皇子。『聖と魔と乙女のレガリア』の攻略対象で、クロードの異母弟。とても繊細な性格だが、兄にコンプレックスを抱き、優秀な皇太子であろうとする中でプライドが高くなってしまっている。

【増田俊樹コメント】
Q1.本作品の印象
痛快逆転劇とはまさにこのこと。不利な立場から、虎視淡々とのし上がっていく様はとても気持ちがいいです。
その過程でアイリーンとクロードの恋模様が静かに熱く変化して行くのも見応えがあります。シリアスでかつコメディな作品と感じました。

Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込み
セドリック・ジャンヌ・エルメイアは、アイリーン、クロードに対して作中敵方の役回りなので、イメージの悪い描写が多く感じました。主人公たちがより輝けるように、とことん情けなく醜く演じられるよう努めたいと思います。
リリアとのシーンが多いので、リリア役の方との悪役コンビも楽しみたいと思います。

【永瀬さらさ先生お祝いコメント】
祝『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』アニメ化!
アイリーンたちが喋って動く日がくるなんて夢のようで信じられず、制作スタッフ様のご尽力を目にしてやっと実感が湧きました。今では皆様と一緒に、私も放映を心待ちにしています。
どうかアニメのアイリーンたちも応援して頂けますように!ここまでアイリーンたちを支えてくださったすべての皆様に、感謝をこめて。

【紫 真依先生お祝いイラスト】

【柚アンコ先生お祝いイラスト】

●作品情報
TVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』
2022年10月放送

【キャスト】
アイリーン・ローレン・ドートリシュ:高橋李依
クロード・ジャンヌ・エルメイア:梅原裕一郎
セドリック・ジャンヌ・エルメイア:増田俊樹

【スタッフ】
原作:永瀬さらさ(角川ビーンズ文庫)
原作イラスト:紫 真依
監督:羽原久美子
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:牧内ももこ/小島えり/大場優子
音楽:田渕夏海/中村巴奈重/櫻井美希/青木沙也果/佐久間 奏
アニメーション制作:MAHO FILM

【イントロダクション】
「君との婚約は破棄させてもらう」

きらびやかな夜会で突然放たれた婚約破棄の言葉。アイリーン・ローレン・ドートリシュはそのショックで前世の記憶を取り戻し、現状を把握した。ここは、前世でハマった乙女ゲーム『聖と魔と乙女のレガリア』の中。自分はゲームのヒロインの恋路を邪魔する、悪役令嬢・アイリーンであることを!

前世の記憶だと、アイリーンのこの先は雑な死に方をする破滅ルートだけ。破滅フラグの起点であるラスボスの魔王・クロードを攻略して恋人にしてしまえば、フラグが回避できるかもしれない!

そう考えたアイリーンは、美しき魔王に宣言する。
「結婚していただきたいの!」

一発逆転、幸せを掴み取るためのアイリーンの旅が始まる――。

©永瀬さらさ・紫真依/KADOKAWA/悪ラス製作委員会2022

関連リンク
TVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』公式HP
https://akulas-pr.com

TVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』公式Twitter
https://twitter.com/akulas_pr
編集部おすすめ