メジャー10周年プロジェクトの一つとして3月よりスタートした、やなぎなぎ10周年記念ライブ -Roundabout- Vol.2が4月30日にSHIBUYA PLESURE PLESUREで開催された。
“やなぎなぎ10周年記念ライブ -Roundabout-Vol.2”情報
この企画はゲストを交えながら12月まで毎月ライブを開催するという企画で、今回はゲストにTVアニメ『天才王子の赤字国家再生術』のOPテーマ「LEVEL」でコラボをしたTHE SIXTH LIEが登場。
その後、アンコールでは4月30日よりデジタル配信がスタートした新曲「Branch」を披露。
こちらも10周年プロジェクトの一つとして掲げられた、隔月新曲デジタルリリースの第1弾となる楽曲で、次の楽曲の物語を2つの選択肢からどちからに投票し、その選ばれた選択肢が次の曲に影響するというコンセプトで進行。(投票ページはこちら)
やなぎなぎからはこの企画に対して下記のようなコメントが届いている。
<コメント>
新曲「Branch」はこれから隔月でリリースしていく作品の導入曲です。
いくつも枝分かれしていく世界にみなさんの声が届いたら
「Branch」の物語が少しずつ変わっていくかもしれません。
ぜひ一緒に物語を紡ぎながら楽曲をお楽しみください。
そして次回、5月22日のVol.3は「一切は物語」でコラボした南條愛乃をゲストに迎えて開催される。さらに6月のVol.4では歌詞の提供などでも交流のある石原夏織がゲストとして発表された。
一方、ゲスト出演したTHE SIXTH LIEは6周年記念ということでStreaming Live「6 Games」を配信予定である
やなぎなぎ10周年記念ライブ -Roundabout-Vol.2 セットリスト
M1:Roundabout
M2:ユキトキ
M3:標火
M4:カザキリ
M5:can cry
M6:君という神話
M7:恋文
M8:landscape
M9:rooter’s song
M10:青のパレード
M11:Zoetrope(やなぎなぎfeat.THE SIXTH LIE)
M12:融雪(THE SIXTH LIE feat.やなぎなぎ)
M13:LEVEL(やなぎなぎ×THE SIXTH LIE)
M14:深遠
アンコール
M15:Branch(デジタルリリース新曲)
M16:BiblioMonster
●ライブ情報
10周年記念ライブ -Roundabout-
Vol.3 ゲスト:南條愛乃
5月22日(日) ☆会場:SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
1st公演 開場:14:30/開演:15:00
2nd公演 開場:18:00/開演:18:30
詳細はこちら
Vol.4 ゲスト:石原夏織
6月26日(日) ☆会場:SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
1st公演 開場:14:30/開演:15:00
2nd公演 開場:18:00/開演:18:30
詳細はこちら
●リリース情報
やなぎなぎ
「Branch」
配信中
配信リンクはこちら
●配信情報
THE SIXTH LIE 6周年記念Streaming Live
「6 Games」
配信予定
詳細はオフィシャルサイトをチェック!
関連リンク
やなぎなぎオフィシャルサイト
https://yanaginagi.net/
THE SIXTH LIEオフィシャルサイト
https://thesixthlie.jp/
“やなぎなぎ10周年記念ライブ -Roundabout-Vol.2”情報
この企画はゲストを交えながら12月まで毎月ライブを開催するという企画で、今回はゲストにTVアニメ『天才王子の赤字国家再生術』のOPテーマ「LEVEL」でコラボをしたTHE SIXTH LIEが登場。
やなぎなぎの「Zoetrope」、THE SIXTH LIEの「融雪」といったそれぞれの持ち歌をコラボで披露した後に、ライブでは初披露となる「LEVEL」を演奏。ライブならではの温かい雰囲気の中、それぞれの持ち味を生かしながら、心地よいハーモニーを客席に届けた。
その後、アンコールでは4月30日よりデジタル配信がスタートした新曲「Branch」を披露。
こちらも10周年プロジェクトの一つとして掲げられた、隔月新曲デジタルリリースの第1弾となる楽曲で、次の楽曲の物語を2つの選択肢からどちからに投票し、その選ばれた選択肢が次の曲に影響するというコンセプトで進行。(投票ページはこちら)
やなぎなぎからはこの企画に対して下記のようなコメントが届いている。
<コメント>
新曲「Branch」はこれから隔月でリリースしていく作品の導入曲です。
いくつも枝分かれしていく世界にみなさんの声が届いたら
「Branch」の物語が少しずつ変わっていくかもしれません。
ぜひ一緒に物語を紡ぎながら楽曲をお楽しみください。
そして次回、5月22日のVol.3は「一切は物語」でコラボした南條愛乃をゲストに迎えて開催される。さらに6月のVol.4では歌詞の提供などでも交流のある石原夏織がゲストとして発表された。
一方、ゲスト出演したTHE SIXTH LIEは6周年記念ということでStreaming Live「6 Games」を配信予定である
やなぎなぎ10周年記念ライブ -Roundabout-Vol.2 セットリスト
M1:Roundabout
M2:ユキトキ
M3:標火
M4:カザキリ
M5:can cry
M6:君という神話
M7:恋文
M8:landscape
M9:rooter’s song
M10:青のパレード
M11:Zoetrope(やなぎなぎfeat.THE SIXTH LIE)
M12:融雪(THE SIXTH LIE feat.やなぎなぎ)
M13:LEVEL(やなぎなぎ×THE SIXTH LIE)
M14:深遠
アンコール
M15:Branch(デジタルリリース新曲)
M16:BiblioMonster
●ライブ情報
10周年記念ライブ -Roundabout-
Vol.3 ゲスト:南條愛乃
5月22日(日) ☆会場:SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
1st公演 開場:14:30/開演:15:00
2nd公演 開場:18:00/開演:18:30
詳細はこちら
Vol.4 ゲスト:石原夏織
6月26日(日) ☆会場:SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
1st公演 開場:14:30/開演:15:00
2nd公演 開場:18:00/開演:18:30
詳細はこちら
●リリース情報
やなぎなぎ
「Branch」
配信中
配信リンクはこちら
●配信情報
THE SIXTH LIE 6周年記念Streaming Live
「6 Games」
配信予定
詳細はオフィシャルサイトをチェック!
関連リンク
やなぎなぎオフィシャルサイト
https://yanaginagi.net/
THE SIXTH LIEオフィシャルサイト
https://thesixthlie.jp/
編集部おすすめ