『スタジオ地図 シネマティックオーケストラ2022 ~「竜とそばかすの姫」公開1周年記念~』が、2022年8月14日(日)に国際フォーラム ホールAにて開催されることが決定した。公開から時を経てもなお愛され続ける、スタジオ地図の作品たち。スタジオ地図として初となる本オーケストラコンサートは、細田守監督の『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』『未来のミライ』、そして『竜とそばかすの姫』の全6作品を、大スクリーンに映し出される各作品の名場面と、東京フィルハーモニー交響楽団の迫力の生演奏でお届けする、オムニバス形式のオーケストラコンサート。また、演奏には作曲の高木正勝(ピアノ)が、ゲストヴォーカルには奥華子とアン・サリーも出演!更に、スタジオ地図作品を象徴する「入道雲」をデザインとして入れたアイテムや『竜とそばかすの姫』より、仮想世界<U(ユー)>で世界中の注目を集める歌姫「Belle」のイラストを使ったアイテムなど、オリジナルグッズも販売される。『竜とそばかすの姫』公開1周年、そして、スタジオ地図10周年のフィナーレを飾る記念すべきオーケストラコンサートで、作品の世界を体感しよう!●イベント情報『スタジオ地図 シネマティックオーケストラ2022 ~「竜とそばかすの姫」公開1周年記念~』8月14日(日) Open 16:00/Start 17:00会場:東京国際フォーラム ホールAチケット : 特典付きS席12,000円(税込) / S席9,800円(税込)/ A席7,800円(税込)※特典:コンサートオリジナル手ぬぐい&うちわセット演奏作品『時をかける少女』(2006年)『サマーウォーズ』(2009年)『おおかみこどもの雨と雪』(2012年)『バケモノの子』(2015年)『未来のミライ』(2018年)『竜とそばかすの姫』(2021年)出演者東京フィルハーモニー交響楽団栗田博文(指揮)高木正勝(ピアノ)奥華子(ゲストヴォーカル)アン・サリー(ゲストヴォーカル)チケットオフィシャルWEBサイト先行販売 ※抽選受付期間:5月29日(日)23:59まで販売価格:特典付きS席12,000円(税込) / S席9,800円(税込)/ A席7,800円(税込)※特典:コンサートオリジナル手ぬぐい&うちわセット・ローソン一般販売受付期間:6月18日(土) 10:00~※詳細は、後日お知らせいたします。注意事項※3歳未満のお子様は入場をお断りさせていただきます。※特典付きチケットご購入のお客様には「コンサートオリジナル手ぬぐい&うちわセット(非売品)」をプレゼント!※特典付きチケットの「コンサートオリジナル手ぬぐい&うちわセット(非売品)」は公演当日のご入場時に引換えさせて頂きます。※ご購入の際、チケット代金の他に、システム利用料、各種手数料がかかります。チケットのお申込みに関するお問合せ・ローソンチケット主催:プロマックス/ハーモニクス・インターナショナル/日本テレビ/KADOKAWA/ローソンエンタテインメント企画・監修:スタジオ地図/CHIZU Music Supervision/ソニー・ミュージックソリューションズ<スタジオ地図>スタジオ地図は、細田守監督作品の企画製作プロデュースを行うアニメーション映画制作会社。細田監督と、監督がフリーランスになって初監督を務めた『時をかける少女』(06)からタッグを組んだプロデューサーの齋藤優一郎が、『サマーウォーズ』(09)を経て、『おおかみこどもの雨と雪』(12)を制作するスタジオとして、2011年にスタジオ地図を設立。その後、『バケモノの子』(15)、『未来のミライ』(18)をリリースし、日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を5作品連続受賞。第91米国アカデミー賞や第76回ゴールデングローブ賞のノミネートなど、国内外で高い評価を獲得。最新作『竜とそばかすの姫』(21)では、第74回カンヌ国際映画祭のオフィシャル・セレクション「カンヌ・プルミエール」に選出された。2022年4月より、劇団四季によるミュージカル「バケモノの子」が上演中。スタジオ地図公式サイトホーム©「時をかける少女」製作委員会2006/©2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS/©2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会/©2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS/©2018 スタジオ地図/©2021 スタジオ地図/©STUDIO CHIZU/©上野隆文関連リンクイベント公式サイトhttps://www.promax.co.jp/studiochizu-inconcert/