「オーバーラップ文庫」より刊行中の『黒の召喚士(くろのしょうかんし)』(著者:迷井豆腐)のPV第2弾が公開!あわせて、本作のOPテーマを人気ボカロPかいりきベアの新ユニット「レトベア」、EDテーマをセラ役の鈴木みのりが担当することが発表された。
TVアニメ『黒の召喚士』PV第2弾/Black Summoner: Kuro no Shoukanshi Official Trailer 2
OPテーマは、人気ボカロPかいりきベアによる新ユニット「レトベア(unknown Vo:10fu)」が担当!「レトベア」とは、ボーカロイドシーンを牽引し、YouTubeのチャンネル総再生回数が2億回を超えるコンポーザー/プロデューサーのかいりきベアが仕掛ける新プロジェクト。
EDテーマは、魔王グスタフの娘、セラ役の鈴木みのりが担当!アニメの終わりに、ふっと肩の力を抜いて穏やかな気持ちになれるR&Bテイストの「Wherever」を、ずば抜けた歌唱力と幅広い表現力を持ち今最も勢いのある声優アーティストの一人である鈴木みのりが歌唱する。
今回公開されたPV第2弾にてOPテーマ「頭ん中DEAD END」、EDテーマ「Wherever」の一部が初公開となっているので、ぜひチェックしてほしい。
またアニメ公式Twitterでは、かいりきベア(レトベア)の直筆サイン入り色紙プレゼントキャンペーンを開始!応募方法はアニメ公式Twitterをフォローし、キャンペーンツイートをRT、応募期間は2022年6月30日(木)23:59まで。ぜひキャンペーンに参加しよう!
<レトベア コメント>
ワクワク楽しい異世界転生、みんな憧れ異世界転生、言わば我々が暮らすこの世界も記憶を失くし転生してきた異世界の一つなのかもしれなイ、、、
鬱屈とした現実と異世界の景観、登場人物の想いをキ゛ュンと重ね合わせながら音のひとつひとつを構成してみましタ。
作品も楽曲も末永く楽しんでもらえたら嬉しいでス。
<鈴木みのり コメント>
声優としてセラ役を、そして歌手としてエンディングテーマを担当します鈴木みのりです。
「Wherever」は、アニメ本編で熱く盛り上がった皆様の心を、ゆったりと心地よくクールダウンさせるような優しい曲になっています。
『黒の召喚士』は音楽も見所の一つだと感じているので、私もその一員になれてとても嬉しいです。
オープニングや劇伴を含めて、ぜひお楽しみ下さい!
●楽曲情報
OPテーマ
「頭ん中DEAD END」
歌:レトベア(unknown Vo:10fu)
作詞/作編曲:かいりきベア
EDテーマ
「Wherever」
歌:鈴木みのり
作詞/作曲:MALIYA
編曲:Island State Music
●作品情報
TVアニメ『黒の召喚士』
TOKYO MX 7月9日(土)より毎週土曜22:00~22:30
サンテレビ 7月9日(土)より毎週土曜22:30~23:00
BS日テレ 7月10日(日)より毎週日曜23:30~24:00
秋田朝日放送 7月11日(月)より毎週月曜25:50~26:20
北海道テレビ 7月13日(水)より毎週水曜25:55~26:25
山形テレビ 7月21日(木)より毎週木曜25:40~26:10
新潟テレビ21 7月21日(木)より毎週木曜26:15~26:45
北陸朝日放送 7月24日(日)より毎週日曜26:00~26:30
長崎文化放送 7月28日(木)より毎週木曜25:18~25:48
地上波同時配信サイト
dアニメストア:7月9日(土)より毎週土曜22:00~
J:COMオンデマンドメガパック:7月9日(土)より毎週土曜22:00~
milplus見放題パックプライム:7月9日(土)より毎週土曜22:00~
<あらすじ>
「初めてですよ、神である私に配下になれとおっしゃった方は」
ケルヴィンは目を覚ますと異世界に転生していた。しかも、ガイド役としてその世界の女神を配下に従えて。
前世の記憶と引き換えに、高ランクすぎる召喚スキルと魔法スキルを得たケルヴィンは、冒険者としての生活を始めるが、強敵を求めたがる性格と、新人レベルを遥かに越えたステータスによりすぐに注目を浴びてしまう。
黒のローブに身を包み、戦闘狂な主人公が、仲間を集めてトップ冒険者へと成り上がる、爽快バトルストーリー開幕!
【スタッフ】
原作:迷井豆腐(オーバーラップ文庫刊)
原作イラスト:黒銀(DIGS) / ダイエクスト
コミックス:天羽 銀(「コミックガルド」連載)
監督・シリーズ構成:平池芳正
キャラクターデザイン:大島美和
サブキャラクターデザイン:大橋幸子
モンスター・プロップデザイン:稲田 航
美術設定:加藤賢司(スタジオパインウッド)
色彩設計:鈴木依里
撮影監督:内田奈津美
編集:松本秀治
CGIスーパーバイザー:後藤浩幸
CGIディレクター:中村玲菜
音響監督:本山 哲
音楽:未知瑠 / Yuria Miyazono
音楽制作:フライングドッグ
音響制作:ブシロードムーブ
アニメーション制作:サテライト
オープニングテーマ:レトベア(unknown Vo:10fu)「頭ん中DEAD END」
エンディングテーマ:鈴木みのり「Wherever」
製作:黒の召喚士製作委員会
【キャスト】
ケルヴィン:内山昂輝
エフィル:石見舞菜香
メルフィーナ:上田麗奈
クロト:蘭笛
ジェラール:秋元羊介
セラ:鈴木みのり
リオン:宮本侑芽
アンジェ:稲垣 好
書籍情報
オーバーラップ文庫より1~16巻発売中!
コミックガルドにてコミカライズ連載中!ルドコミックスより1~12巻発売中!
©迷井豆腐・オーバーラップ/黒の召喚士製作委員会
関連リンク
TVアニメ『黒の召喚士』公式サイト
https://kuronoshokanshi.com/
TVアニメ『黒の召喚士』PV第2弾/Black Summoner: Kuro no Shoukanshi Official Trailer 2
OPテーマは、人気ボカロPかいりきベアによる新ユニット「レトベア(unknown Vo:10fu)」が担当!「レトベア」とは、ボーカロイドシーンを牽引し、YouTubeのチャンネル総再生回数が2億回を超えるコンポーザー/プロデューサーのかいりきベアが仕掛ける新プロジェクト。
かいりきベア×匿名ボーカリストによる⾳楽ユニットプロジェクトで、楽曲ごとに異なるボーカリストがunknown Voとして客演参加する異色の音楽ユニットとなっており、TVアニメ『黒の召喚士』ではレトベア(unknown Vo:10fu)が歌唱する。
EDテーマは、魔王グスタフの娘、セラ役の鈴木みのりが担当!アニメの終わりに、ふっと肩の力を抜いて穏やかな気持ちになれるR&Bテイストの「Wherever」を、ずば抜けた歌唱力と幅広い表現力を持ち今最も勢いのある声優アーティストの一人である鈴木みのりが歌唱する。
今回公開されたPV第2弾にてOPテーマ「頭ん中DEAD END」、EDテーマ「Wherever」の一部が初公開となっているので、ぜひチェックしてほしい。
またアニメ公式Twitterでは、かいりきベア(レトベア)の直筆サイン入り色紙プレゼントキャンペーンを開始!応募方法はアニメ公式Twitterをフォローし、キャンペーンツイートをRT、応募期間は2022年6月30日(木)23:59まで。ぜひキャンペーンに参加しよう!
<レトベア コメント>
ワクワク楽しい異世界転生、みんな憧れ異世界転生、言わば我々が暮らすこの世界も記憶を失くし転生してきた異世界の一つなのかもしれなイ、、、
鬱屈とした現実と異世界の景観、登場人物の想いをキ゛ュンと重ね合わせながら音のひとつひとつを構成してみましタ。
作品も楽曲も末永く楽しんでもらえたら嬉しいでス。
<鈴木みのり コメント>
声優としてセラ役を、そして歌手としてエンディングテーマを担当します鈴木みのりです。
「Wherever」は、アニメ本編で熱く盛り上がった皆様の心を、ゆったりと心地よくクールダウンさせるような優しい曲になっています。
『黒の召喚士』は音楽も見所の一つだと感じているので、私もその一員になれてとても嬉しいです。
オープニングや劇伴を含めて、ぜひお楽しみ下さい!
●楽曲情報
OPテーマ
「頭ん中DEAD END」
歌:レトベア(unknown Vo:10fu)
作詞/作編曲:かいりきベア
EDテーマ
「Wherever」
歌:鈴木みのり
作詞/作曲:MALIYA
編曲:Island State Music
●作品情報
TVアニメ『黒の召喚士』
TOKYO MX 7月9日(土)より毎週土曜22:00~22:30
サンテレビ 7月9日(土)より毎週土曜22:30~23:00
BS日テレ 7月10日(日)より毎週日曜23:30~24:00
秋田朝日放送 7月11日(月)より毎週月曜25:50~26:20
北海道テレビ 7月13日(水)より毎週水曜25:55~26:25
山形テレビ 7月21日(木)より毎週木曜25:40~26:10
新潟テレビ21 7月21日(木)より毎週木曜26:15~26:45
北陸朝日放送 7月24日(日)より毎週日曜26:00~26:30
長崎文化放送 7月28日(木)より毎週木曜25:18~25:48
地上波同時配信サイト
dアニメストア:7月9日(土)より毎週土曜22:00~
J:COMオンデマンドメガパック:7月9日(土)より毎週土曜22:00~
milplus見放題パックプライム:7月9日(土)より毎週土曜22:00~
<あらすじ>
「初めてですよ、神である私に配下になれとおっしゃった方は」
ケルヴィンは目を覚ますと異世界に転生していた。しかも、ガイド役としてその世界の女神を配下に従えて。
前世の記憶と引き換えに、高ランクすぎる召喚スキルと魔法スキルを得たケルヴィンは、冒険者としての生活を始めるが、強敵を求めたがる性格と、新人レベルを遥かに越えたステータスによりすぐに注目を浴びてしまう。
黒のローブに身を包み、戦闘狂な主人公が、仲間を集めてトップ冒険者へと成り上がる、爽快バトルストーリー開幕!
【スタッフ】
原作:迷井豆腐(オーバーラップ文庫刊)
原作イラスト:黒銀(DIGS) / ダイエクスト
コミックス:天羽 銀(「コミックガルド」連載)
監督・シリーズ構成:平池芳正
キャラクターデザイン:大島美和
サブキャラクターデザイン:大橋幸子
モンスター・プロップデザイン:稲田 航
美術設定:加藤賢司(スタジオパインウッド)
色彩設計:鈴木依里
撮影監督:内田奈津美
編集:松本秀治
CGIスーパーバイザー:後藤浩幸
CGIディレクター:中村玲菜
音響監督:本山 哲
音楽:未知瑠 / Yuria Miyazono
音楽制作:フライングドッグ
音響制作:ブシロードムーブ
アニメーション制作:サテライト
オープニングテーマ:レトベア(unknown Vo:10fu)「頭ん中DEAD END」
エンディングテーマ:鈴木みのり「Wherever」
製作:黒の召喚士製作委員会
【キャスト】
ケルヴィン:内山昂輝
エフィル:石見舞菜香
メルフィーナ:上田麗奈
クロト:蘭笛
ジェラール:秋元羊介
セラ:鈴木みのり
リオン:宮本侑芽
アンジェ:稲垣 好
書籍情報
オーバーラップ文庫より1~16巻発売中!
コミックガルドにてコミカライズ連載中!ルドコミックスより1~12巻発売中!
©迷井豆腐・オーバーラップ/黒の召喚士製作委員会
関連リンク
TVアニメ『黒の召喚士』公式サイト
https://kuronoshokanshi.com/
編集部おすすめ