人気実力派声優の小野賢章と細谷佳正が、江戸時代初期の寛永年間(1624~44年)に造立され豪壮華麗な障壁画や彫刻で装飾されている西本願寺内の国宝「鴻の間」という特別な場所で、「日本の古典文学」をテーマにして行う1日限りの朗読劇「小野賢章×細谷佳正 朗読劇 THE CLASSIC ~「平家物語」「犬王の巻」の世界~」。不朽の古典文学である「平家物語」や、先日公開された映画「犬王」の原作ともなった古川日出男著「平家物語 犬王の巻」の要素も取り入れ、幅広い年齢層の方々に古典文学を楽しんでもらう場として開催。朗読会の後には今回の公演についての出演者によるトークセッションも予定している。このたび、本公演のために撮影した小野賢章&細谷佳正の和装新ビジュアルが解禁され、本日(8月19日)18時より出演者ファンクラブ先行受付(抽選)も開始された。先行受付期間は8月28日(日)23:59までとなっている。●イベント情報小野賢章×細谷佳正 朗読劇 THE CLASSIC ~「平家物語」「犬王の巻」の世界~2022年10月30日(日)会場:龍谷山本願寺(西本願寺)国宝「鴻の間」≪1回目≫13:00開場/13:30開演≪2回目≫16:00開場/16:30開演公演時間:約1時間30分 ※途中休憩を予定しています出演:小野賢章/細谷佳正主催:小野賢章×細谷佳正 朗読劇 THE CLASSIC実行委員会後援:京都市(申請中)、古典の日推進委員会、NHK京都放送局(申請中)協力:京都市メディア支援センターチケット情報料金(税込)S席:¥7,700A席:¥5,500※全席指定 ※未就学児童入場不可。※A席は会場の構造上、一部出演者が見えにくい場合がございます。あらかじめご了承ください。出演者ファンクラブ会員先行受付(抽選)受付期間:8月19日(金)18:00~8月28日(日)23:59小野賢章ファンクラブサイトはこちら細谷佳正ファンクラブサイトはこちらプレイガイド先行受付(抽選)受付期間:8月30日(火)18:00~9月5日(月)23:59一般販売販売開始:9月17日(土)10:00~・チケットぴあ公演に関する問合せ03-5790-6423 (11:00~17:00 平日のみ)theclassic-reading@nhk-p.co.jp※文化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業【原作】・池澤夏樹=個人編集 日本文学全集09『平家物語』 古川日出男訳 [河出書房新社]・『平家物語 犬王の巻』 古川日出男著 [河出文庫]古川日出男(フルカワヒデオ)小説家。 1966年生まれ、 福島県出身。 1998年、 長篇小説『13』でデビュー。 第4作となる『アラビアの夜の種族』(2001年)で日本推理作家協会賞と日本SF大賞をダブル受賞。 『LOVE』(2005年)で三島由紀夫賞、 『女たち三百人の裏切りの書』(2015年)で野間文芸新人賞と読売文学賞をダブル受賞。 2016年、 池澤夏樹=個人編集「日本文学全集」第9巻『平家物語』の現代語全訳を手掛ける。 2017年に『平家物語 犬王の巻』を発表。 その他の著書に「おおきな森」「曼陀羅華X」「ゼロエフ」などがある。<出演者プロフィール>小野賢章(オノケンショウ)声優・俳優。 1989年10月5日生まれ、 福岡県出身。 子役から活動を開始し、 映画 『ハリー・ポッター』 シリーズのハリー役の吹替をきっかけに、 声優としてアニメ『黒子のバスケ』(黒子テツヤ役)、 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』(ジョルノ・ジョバァーナ役)、 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』(ハサウェイ・ノア役)などに出演。 2021年度、 第16回声優アワード主演男優賞受賞。細谷佳正(ホソヤ ヨシマサ)声優。 2月10日生まれ、 広島県出身。 主な出演作品は、 『クレヨンしんちゃん』野原せまし役、 『風都探偵』左翔太郎役、 『進撃の巨人』ライナー・ブラウン役、 『FBI:インターナショナル』スコット・フォレスター役など。 2014・16年度、 第8回・10回声優アワード助演男優賞受賞。 2022年2月に自身で執筆したフォトエッセイ『アップデート』(宝島社)を発売。関連リンク「小野賢章×細谷佳正 朗読劇 THE CLASSIC」公式サイトhttps://theclassic-reading.com/