神の怒りを買い、人間界に堕とされた天使と悪魔たちが、それぞれ元の世界に戻るために、堕天使=【FAB-EL(ファブエル)】、堕悪魔=【Inferno Teller(インフェルノテラー)】という2つのグループにわかれてデビューを目指すという音楽×声優ボーイズアイドルコンテンツ『HeavenlyHelly』。

『HeavenlyHelly』FAB-EL&Inferno Teller MV

公式YouTubeチャンネルやTikTokなどの各種SNSにて、ボイスドラマ配信、キャストによる実写PV公開、番組「ぷちへり」「ゆるヘリ」などの多数のコンテンツを展開中。
1stシーズン最終章では伝説的ユニットの「Seraphilight(セラフィライト)」も参戦している。

昨年11月より展開中のHeavenlyHelly Voice Drama 1stシーズンが完結を迎え、作中でデビューが決まった堕天使ユニットFAB-ELと、堕悪魔ユニットInfernoTellerの5th Digital Singleが本日より配信となった。

FAB-ELの5th Digital Single「ナンバーワン」は1stシーズン完結とともに発表された新曲であり、天国から堕とされた堕天使5人組FAB-ELがアイドルになり、人間界でデビューを目指してきた彼らのデビュー曲。FAB-ELのテーマ曲である1st Digital Single「新しい世界へ」に続く、新たな決意を現した明るい爽やかなPOPソング。これからスタートだという強い意志を込められ「ナンバーワン」と名付けられている。作詞・作曲は1stから引き続き内澤崇仁(androp)が担当。

Inferno Teller 5th Digital Single「Make The Burn」は、同様に地獄から堕とされた堕悪魔5人組Inferno Tellerがアイドルになり人間界でデビューを目指してきた彼らのデビュー曲。1stシーズンのラストを飾る今楽曲は、彼らのテーマ曲である1st Digital Single「Storyteller」を彷彿させる楽曲で、Inferno Tellerが次なるステージへ向かうメッセージがこもった、力強い洋楽トラックに乗せたダンスナンバー。

さらに、FAB-EL&Inferno Tellerに加えSeraphilightを含めた3ユニットのシングルCDが発売決定。それぞれのシングルにはアニメイト限定発売となる【ドラマ盤】として、Voice Drama2章・3章・4章がそれぞれ収録される2CD仕様の豪華盤も発売が決定した。

さらに11月5・6日に開催される「AGF2022」へのブース出展も決定!AGF限定アイテムの販売に加えて、FAB-EL&Inferno Tellerキャストもブースへ登場予定となる。

また明日9月1日(木)20:00より、HeavenlyHelly【公式】Youtubeチャンネルにて放送中の生配信番組「ゆるヘリ」に、Seraphilightのトモ役・濱野大輝がそれぞれのデジタルシングルリリースを記念してスペシャルゲストとして初登場!キャストが出演して日常トークを行う番組を盛り上げる。
お見逃しなく!

HeavenlyHelly Voice Drama 1stシーズン完結、作中でデビューが決まったFAB-EL&Inferno Tellerのキャストメンバーから<オフィシャルコメント>も到着した。

<コメント>
Q:今のお気持ちをお聞かせください。
佐藤悠雅(ザイール役):皆さんにどういった反応をいただけるかというワクワクした気持ちとちょっとの緊張ですかね。
ヘヴヘリはなんといっても楽曲のクオリティの高さが売りだと思っているので、今まで公開されてきた楽曲を超えていけるか、
楽しんでもらえるか、といった緊張感が少しあります。自信のほうがありますけどね!!!

日向朔公(ダーリョン役):アイドルになる為に努力してきた10人がついにスタート地点に立つことができました。誰ひとり欠けることなく!しかもこれが僕達の勝負曲だっ!って言える新曲を引っ提げてです!ここまで頑張ってきた10人のキャラクター達に、まずはおめでとうと言いたいです。そして、この子達がもっと高いところまで飛べるように、僕自身ももっともっと頑張っていきたいです。

Q:演じるキャラクターについて
坂田将吾(ダンセル役):ダンセルはクールでカリスマ性のある性格なのですが、ルージュとの因縁があったりで、その時によく感情が出るような、意外と人間味のあるキャラクターです。悪魔ですが。そこが魅力だと思います。

三野雄大(ルーシュ役):ルーシュってバカだけど何も考えてない訳じゃないんです。根底にあるのは仲間のことだったり人間のことだったり。
みんなのことを基本的にずっと考えてるから、時にはこんがらがっちゃったり他人から見ると間違ってる選択なんかもしちゃったり。
けど一貫してみんなの事を想っているっていう根っこは変わってないからついていきたくなる。だからルーシュはリーダーなんだなって思います!不完全な人って近くで支えてあげたくなっちゃうじゃないですか、あれですあれ!笑

Q: FAB-EL/Inferno Tellerというユニットに所属してきて、
竹田海渡(ガブ役):ガブを演じている身としても彼らのデビューが嬉しいですし、FABELとして僕自身もメンバーと走り続けてきたので感慨深いです。ユニット間の話でいえば、先輩後輩関係なく意見を言い合えるところが素敵だと思います。
また、信頼できる先生たちによるダンスや歌唱レッスンにも身が入っていますし、仲の良いメンバー達と真剣に向き合うことが楽しいです。

野辺シュウ(エルゴン役):メンバーとの日々のやり取りがとても楽しいです。普通の先輩後輩関係ではない、同じグループだからこその仲の良さがあるなぁと思います。わちゃわちゃ感なんかはTikTokでも滲み出てるかと思いますが!w

Q:5thとなる新曲について
藤澤奨(ファウタ役):新曲の「ナンバーワン」を初めて聞いたとき、ライブ会場で僕たちとお客さんたち、皆が指を突き出して、一つになって歌っている…そんな景色が浮かびました!みんなの背中を押してくれる、そんな曲です。
収録時は、andropの内澤さんにディレクションをいただきながら、言葉一つ一つのニュアンスまでこだわって思いを込めて歌いました。届いてくれていると嬉しいです。

吾妻奎太(ペギー役):「Make The Burn」は原点回帰、といいますか、4曲目の「Missing Over U」が人間味のある歌詞になっていたので、そこからまた悪魔らしい曲調、歌詞に戻ってきたなって感じがしましたね笑
レコーディングでは、担当パートのキーが自分にとってはかなり高めで、朝6時に起床して、喉のウォーミングアップをたくさんしてから収録に臨みました。おかげさまで良いものが録れたと思います!

Q:ファンへのメッセージ。

田中章貴(ミカ役):1stシーズン終了という1つの節目を迎え、まずは何よりも応援して下さるファンの方達へ、改めてありがとうございました!
これからのFAB-EL/InfernoTellerがどのように成長していくのか、今後とも一緒に見守って頂けましたら幸いです。

草野太一(ジェリー役):アイドルとしてデビューができたという事で一先ず区切りがついたわけですが、彼らにとってはこれからが本番で、大変な日々だと思います。それを僕も一緒に追っていきたいし、応援したいです。続きが気になりますね!!
そして、応援してくださっているファンの皆さんの前でライブであったりとか、直接楽しんでいただける企画もやっていけたらなと思っています!今後もHeavenlyHellyに注目していただけたら嬉しいです。

●配信情報
FAB-EL 5th Digital Single
「ナンバーワン」
8月31日配信開始

配信リンクはこちら



<Music Credit>
作詞 / 作曲 内澤崇仁
編曲:内澤崇仁
Guitar:内澤崇仁
Bass:二家本亮介
Drums:髭白健
Keyboards:佐藤雄大

Inferno Teller 5th Digital Single
「Make The Burn」
8月31日配信開始

配信リンクはこちら



<Music Credit>
Lyrics by IE-MON
Composed by Albin Nordqvist / Code.EK / Mahoney
Track Produced by Mahoney

FAB-EL「ナンバーワン」/Inferno Teller「Make The Burn」LINE MUSIC再生キャンペーン 実施
FAB-EL「ナンバーワン」/Inferno Teller「Make The Burn」デジタルシングル・リリースを記念して、LINE MUSIC再生キャンペーンを実施いたします。期間中にLINE MUSICでFAB-EL「ナンバーワン」/Inferno Teller「Make The Burn」を各曲666回以上再生していただいた方全員に「MVビジュアルスマホ待ち受け」をプレゼント。さらにその応募者の中から抽選で5名様に「キャストメッセージ入りサイン色紙」をプレゼントします。
【再生対象期間】 2022年8月31日(水)00:00 ~ 2022年9月11日(日)23:59まで
【応募期間】 2022年8月31日(水)00:00 ~ 2022年9月14日(水)23:59まで
詳しくは以下の応募フォームをご確認ください。

・FAB-EL「ナンバーワン」LINE MUSIC再生キャンペーン 応募フォーム
・Inferno Teller「Make The Burn」LINE MUSIC再生キャンペーン 応募フォーム

●リリース情報
Seraphilight
「THE SERAPHILIGHT」
11月2日発売

全国CD店、ECサイトでの予約開始日 9月9日(金)11:00~

【通常盤】MAXI SINGLE
品番:POCE-12192
価格:¥1,650(税込)

【ドラマ盤(2CD)】
※アニメイト限定発売
品番:PROP-5004
価格:¥3,850(税込)

<CD1>
M1 THE SERAPHILIGHT
M2 With You
M3 THE SERAPHILIGHT(カラオケ)
M4 With You(カラオケ)

<CD2>
Voice Drama第4章 約70分

ストア別特典
【通常盤】アニメイト限定特典:Seraphilightキャラクター(絵:問七)ブロマイド
【通常盤】UNIVERSAL MUSIC STORE限定特典:Voice Drama第4章エンドカード(絵:さくしゃ2)ブロマイド
※特典は先着です。無くなり次第終了となります。

FAB-EL
「ナンバーワン」
12月7日発売

全国CD店、ECサイトでの予約開始日:10月7日(金)予定

【通常盤(MAXI SINGLE)】
価格:¥1,650(税込)

【ドラマ盤(2CD)】
※アニメイト限定発売
価格:¥3,850(税込)

<CD1>
2曲+カラオケ収録予定

<CD2>
Voice Drama第2章 約70分

Inferno Teller
「Make The Burn」
12月7日発売

全国CD店、ECサイトでの予約開始日 10月7日(金)予定

【通常盤(MAXI SINGLE)】
価格:¥1,650(税込)

【ドラマ盤(2CD)】
※アニメイト限定発売
価格:¥3,850(税込)

<CD1>
2曲+カラオケ収録予定

<CD2>
Voice Drama第3章 約70分

●イベント情報
AGF2022 HeavenlyHellyブース
HeavenlyHellyブースでは、コンテンツキャラクター紹介はもちろん、AGF限定アイテムも販売決定。 更に両日FAB-ELとInferno Tellerメンバーが代わる代わるブースへ登場予定。

※諸般の事情によりブースへのキャストの登場は予告なく中止となる場合がございます。予めご了承ください。
※やむを得ず中止になったことによるAGFチケット代・交通費・宿泊費の保証は致しません。
※登場内容詳細は後日発表いたします。
※AGF会場への入場には別途AGF(アニメイトガールズフェスティバル)チケットが必要となります。

詳細はこちら
日時:11月5日(土)・11月6日(日)
[販売物]
・Seraphilight『THE SERAPHILIGHT』シングルCD(11月2日発売)
※会場限定特典(仲村宗悟、土岐隼一、濱野大輝ん集合ブロマイド 2種ランダム)
・HeavenlyHelly AGF限定新グッズ

<『HeavenlyHelly(ヘヴンリーヘリー)』とは>
―天使と悪魔が 舞い 堕ちる
本格的な音楽とドラマで贈る、音楽×声優ボーイズアイドルコンテンツ『HeavenlyHelly(ヘヴンリーヘリー)』、通称『ヘヴヘリ』。
神の怒りを買い、人間界に堕とされた天使と悪魔たちが、それぞれ元の世界に戻るために、堕天使=【FAB-EL(ファブエル)】、
堕悪魔=【Inferno Teller(インフェルノテラー)】という2つのユニットとして、アイドルデビューを目指していく。
各ユニットの新曲が物語の進行と合わせて発表されている。
新ユニットSeraphilight(CV:仲村宗悟・濱野大輝・土岐隼一)が物語へ参戦し、ますます盛り上がりを見せる『HeavenlyHelly』にご注目ください!

●作品情報
「HeavenlyHelly」

【スタッフ】
コンテンツタイトル:HeavenlyHelly
原作/脚本:吉田恵里香
キャラクターデザイン 問七

【CAST】
FAB-EL
ルーシュ 三野雄大
ファウタ 藤澤奨
ガブ 竹田海渡
ジェリー 草野太一
ミカ 田中章貴

Inferno Teller
ダンセル 坂田将吾
ペギー 吾妻奎太
ダーリョン 日向朔公
エルゴン 野辺シュウ
ザイール 佐藤悠雅

Seraphilight
ラカス 仲村宗悟
トモ  濱野大輝
ソル  土岐隼一

逆犬 聖 緑川光

Character Cotents: movic
Music: Universal Music Artists
Casting: Aoni Production
Promotion Support: pixiv

©HeavenlyHelly


関連リンク
「HeavenlyHelly」公式サイト
https://heavenlyhelly.com/
編集部おすすめ