2022年12月3日にメジャーデビューを果たした、ボーダレスポップデュオ・Amber’s。新曲「buddy」が1月6日(金)から放送されるTVアニメ『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』のEDテーマに決定した。『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』は、約5000年もの時を静かに生きてきた心優しく人畜無害な草食ドラゴンと、村から「生贄」として献上された奴隷の少女・レーコの魔王討伐の物語。「buddy」は、ボーカル豊島こうきがアニメの世界観に寄り添って書き下ろしたミディアムバラード。1月6日に「buddy」の配信がスタートするので是非チェック。さらに同曲を表題としたシングルを2月22日にリリースすることも明らかになった。詳細は後日解禁とのことなので、続報をお楽しみに。<Amber’sコメント>初めてのアニメEDを担当させて頂く事になりとても嬉しく思っています!「草食ドラゴン」は1人の少女と1匹のドラゴンの旅の物語という事で、Amber’sも2人の旅が始まったばかりなので共通点が多く、相棒としか見られない景色を音楽という魔法に変えて作りました。山あり谷あり、人生という旅に寄り添う新曲「buddy」を是非聴いてください。●配信情報Amber’s「buddy」1月6日(金)配信スタート配信リンクはこちら●作品情報TVアニメ『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』AT-X:2023年1月6日より 毎週金曜日22:30~毎週火曜日10:30~/毎週木曜日16:30~TOKYO MX:2023年1月6日より 毎週金曜日25:50~BSフジ:2023年1月10日より 毎週火曜日24:45~配信情報ABEMA:2022年12月30日より 毎週金曜日25:50~dアニメストア:2023年1月6日より 毎週金曜日25:50~その他配信サービス:2023年1月9日より 毎週月曜日25:50~【スタッフ】原作:榎本快晴『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』(角川スニーカー文庫刊)キャラクター原案:しゅがお監督:劉思文シリーズ構成:劉思文、李家傑脚本:李家傑キャラクターデザイン:丸子総作画監督:王傑鋒 、丸子美術監督:陳睿雯色彩設計:株式会社緋和 のぼりはるこ編集:謝志豪製作:bilibiliアニメーション制作:LAN STUDIO 瀾映画版権協力:角川青羽(上海)文化創意有限公司日本版制作:株式会社スターリーキューブ【キャスト】草食ドラゴン:大塚芳忠レーコ:悠木碧ライオット:南條愛乃アリアンテ:宮世真理子水の聖女:斉藤朱夏狩神:阪口大助<全体あらすじ>約5000年もの時を静かに生きてきた心優しく人畜無害な草食ドラゴンのもとに、村から「生贄」として献上された奴隷の少女・レーコが現れる。ドラゴンを”最強の邪竜”だと信じたレーコは、魔王討伐に助力するよう懇願し、その対価として「私をお召し上がりください」と申し出る。しかしドラゴンは草しか食べない小心者で…。思い込みの力で最強となった“眷属少女”と、弱小巻き込まれ“邪竜様”による魔王討伐の旅が始まる!<Amber’s プロフィール>豊島こうき(Vo, Gt)と福島拓人(Gt, Programming)からなるAmber’s(アンバーズ)衝撃のハイトーンボーカルとギタリスト兼トラックメーカーによる、ボーダレスポップデュオ。2020年3月に初のオリジナルアルバム『VOSTOK』をタワレコ限定にてリリース。2021年TikTokで人気を集めた『Question』が、ドラマ「カラフラブル~ジェンダーレス男⼦に愛されています。~」主題歌に大抜擢、2022年にはドラマ「明日、私は誰かのカノジョ」オープニング主題歌となった『Desire -欲情本能-』がスマッシュヒットを記録。2022年6月に2nd ALBUM『SPACEK』をリリースし、9月にはduo MUSIC EXCHANGE(東京・渋谷)でワンマンライブを開催。12月3日にEP『AUTHENTIC』を配信リリースし、ソニー・ミュージックレーベルズ / EPICレコードジャパンよりメジャーデビュー。©bilibili ©Kaisei Enomoto, Syugao / KADOKAWA 2022関連リンクTVアニメ『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』公式サイトhttps://soushokudragon.jp/Amber’sオフィシャルサイトhttp://amber-s.com/