各種配信チャートで1位を席巻し、今熱い注目を集めている“小説を音楽にするユニット”YOASOBIのコンポーザーとしても活動し、さまざまなアーティストへの楽曲提供も行っているボカロPのAyase。初共演が話題となったLiSA×Uru「再会」をはじめ、Hey! Say! JUMP「千夜一夜」や人気スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』ユニット「Vivid BAD SQUAD」、森七菜「深海」、LiSA「往け」など幅広いアーティストへ楽曲を提供。2021年と2022年の2年連続で「年間Billboard JAPAN作曲家チャート“TOP Composers”」、「年間Billboard JAPAN作詞家チャート“TOP Lyricists”」にて1位を獲得。ボカロ楽曲を自身が歌唱するセルフカバーにも定評があり、2022年9月には自身初のオリジナル楽曲を含む両A面配信シングル『飽和 / シネマ』を配信リリースし、今後の活動に注目が集まっている。そんな彼の新曲「SHOCK!」が配信リリースとなった。この楽曲は、『SHIROBAKO』『花咲くいろは』など数々のアニメを制作してきたP.A.WORKSが贈る1月6日(金)24:00よりTOKYO MXほかにて放送開始の新作オリジナルTVアニメ『Buddy Daddies』のOPテーマで、アニメの主題歌を担当するのは自身初となる。アニメに先駆けてのリリースとなるので、楽曲を聴いて放送を楽しみにしていて欲しい。●楽曲情報TVアニメ『Buddy Daddies』OPテーマ「SHOCK!」Ayase作詞・作曲・編曲:Ayase2023年1月6日(金)配信リリース配信リンクはこちら●作品情報『Buddy Daddies』放送情報TOKYO MX 1月6日(金)より 毎週金曜24:00~/とちぎテレビ 1月6日(金)より 毎週金曜24:00~/群馬テレビ 1月6日(金)より 毎週金曜24:00~/BS11 1月6日(金)より 毎週金曜24:00~/ABCテレビ 1月7日(土)より 毎週土曜26:30~/メ~テレ 1月7日(土)より 毎週土曜26:30~/AT-X 1月8日(日)より 毎週日曜21:30~※リピート放送あり※放送日時は編成の都合等により変更となる場合もございます。予めご了承下さい。配信情報・ABEMA 1月6日より毎週金曜24:00配信開始・ほか各配信プラットフォーム1月9日より毎週月曜正午以降、順次配信開始バンダイチャンネル/dアニメストア/dアニメストア for Prime Video/DMMTV/FOD/GYAO!/Hulu/music.jp/ニコニコチャンネル/Prime Video/U-NEXT/アニメ放題/Video Market/WOWOWオンデマンド/TELASA/J:COMオンデマンド/auスマートパスプレミアム/milplus見放題パックプライム※配信開始日・配信日時は編成等の都合により変更となる場合もございます。予めご了承ください。【スタッフ】原作:KRM’s HOME監督:浅井義之ストーリー原案:下倉バイオ(ニトロプラス)シリーズ構成:柿原優子、下倉バイオ(ニトロプラス)キャラクター原案:エナミカツミキャラクターデザイン・総作画監督:佐古宗一郎総作画監督:さとう沙名栄衣装設定:石井かおりプロップ設定:鍋田香代子銃器設定:秋篠 Denforword 日和美術設定:竹内志保、牧野博美美術監督:杉浦美穂色彩設計:中野尚美撮影監督:川瀬輝之3D監督:鈴木晴輝2Dworks:向井吉秀(J.C.STAFF)特殊効果:村上正博編集:髙橋歩音楽:北川勝利(ROUND TABLE)音響監督:飯田里樹音響効果:小山恭正音響制作:ビットグルーヴプロモーション制作:P.A.WORKS主題歌オープニングテーマ:Ayase 「SHOCK!」/エンディングテーマ:DURDN「My Plan」【キャスト】来栖一騎(くるす かずき):豊永利行諏訪零(すわ れい):内山昂輝海坂ミリ(うなさか みり):木野日菜九棋久太郎(くぎきゅうたろう):森川智之©KRM’s HOME / Buddy Daddies製作委員会関連リンク『Buddy Daddies』公式サイトhttps://buddy-animeproject.com/Ayase公式Twitterhttps://twitter.com/ayase_0404