INTERVIEW & TEXT BY 阿部美香
HoneyWorksのアルバムは毎回が世界観を楽しめる“ザ・ベスト”!
――6thアルバム『ねぇ、好きって痛いよ。~告白実行委員会キャラクターソング集~』は、新規レコーディング16曲を含む28曲に、ボーナストラック4曲を加えた計32曲を収録した2枚組。すごいボリュームですね!
Gom 結果的に、そうなってしまいました(笑)。「そろそろアルバム出そうか!」と思って準備するんじゃなくて、ひたすら曲を作り続けていたら、気がついたらこんなに曲が増えてしまって。「そろそろアルバムにまとめておかないと、このままだと3枚組になっちゃう!」って(苦笑)。
shito 僕らのアルバムは、いつもそういう作り方になりがちですね(笑)。
――HoneyWorksの活動拠点は動画サイトで、1ヵ月に数本、新曲MVが非常に短いスパンで公開され、それがもう10年以上続いている。一般的な音楽アーティストの活動に照らし合わせると、毎月シングルを数曲ずつリリースし続けているのと同じなので、これはすごいことです。それらのMVはネットでいつでも視聴できますが、あえてアルバムという形で届ける意義を、皆さんはどこに感じていますか?
shito たしかに、最近は僕らの中でもアルバムの意味合い自体が変わってきましたね。ただ音楽をまとめて聴けるというだけじゃない。HoneyWorksが作っているのは音楽だけではなくて、イラストやキャラクター同士の物語全部が1つの作品。
ヤマコ やっぱり、パッケージになることの特別感ですよね。マンガも今は電子書籍で手軽に読めますが、手元に物があると、私もすごく喜びがある。アルバムも、パッケージを開けるワクワクは、ネットでMVを観るのとは全然違うし、HoneyWorksの場合はジャケットも描きおろしだし、特典もたくさん付けて楽しんでもらえる。世界観を丸ごとお届けできるのは、絵描きとしてもすごく嬉しいです。
Gom 僕らも今まで何枚もアルバムを出させてもらってますけど、今回は特に、ただのベストアルバムというだけじゃなく、群像劇としての『「告白実行委員会」キャラクターソング集』の意味合いが強くなりました。普通、音楽のアルバムを作る時は、曲順もこういう曲調のあとはこういう曲がいいなみたいなものを流れで決めると思うんですけど、『ねぇ、好きって痛いよ。』は曲順も、歌の主人公キャラクターとその関係性で並べてるんです。
――たしかに。2枚組のDISC1は、涼海ひより(CV:水瀬いのり)を中心にした、昨年放送されたTVアニメ『ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』の登場キャラクターのドラマが楽曲となって詰め込まれていますし、DISC2には「告白実行委員会」シリーズでいうところの、涼海ひよりの先輩達の物語が紡がれています。
Gom そうなんです。なので今回は特にシリーズの物語性をさらに強調したコンテンツ、パッケージになっているんですよね。
「告白実行委員会」シリーズに向かう気持ちの変化
――そもそも、HoneyWorksがある学園を舞台に、キャラクター達の青春恋愛群像劇を楽曲で紡いできた「告白実行委員会」シリーズは、2010年代前半からスタートしました。キャラクターが歳を重ねるごとに後輩キャラクターも増え、LIP×LIPやmonaなどのアイドルキャラクターもそこから生まれて、ワールドがどんどん広がっています。HoneyWorksの「告白実行委員会」シリーズ全体への向き合い方に、変化はありますか?
shito あると思います。いざ曲を書こうとした時に、どんな主人公の話を楽曲にしようか、色んな選択肢があったんですけど、今だと絶対に「告白実行委員会」がベースにある。無意識に「誰の曲にしようかな?」と考えてしまうというか。HoneyWorks自体の土台がそこにあるというのが、より強くなっている気がします。
Gom 「告白実行委員会」という世界観の中で、キャラクターがそれぞれ成長していたり、過去を振り返ったりできるというのが大きいですね。「告白」と言いながらも、高校では片思いから両思いになり、大学を卒業して社会人になって、いよいよ結婚したカップルが出てきたり。
ヤマコ 今、高校に通っている最中で、ヤキモキさせられる子たちもいたり(笑)。私も昔はそんなにシリーズを意識していなくて、“MVの中でキャラクター同士の関係性を遊んでいる”感覚が大きかったんですね。でも今は、全員を相関図にしてみると、すごく複雑な関係性が出来上がっていまして。
shito 気がついたら(苦笑)。
ヤマコ しかも恋愛関係以外にも、男の子同士、女の子同士の友情だったり、ファンとアイドルだったり、繋がりが複雑に絡み合ってるので、「告白実行委員会」シリーズ全体がハニワファミリーみたいな感覚で。その関係性における感情も“好き”だけじゃなく、嫉妬もあって昔よりドロドロしてるというか(苦笑)。
Gom たしかに(笑)。
ヤマコ 人間味がどんどん増しているので、ファンの皆さんも「あー、あるある!」と思って、一層キャラクターたちを身近に感じてもらえている感じがします。
shito もう学園青春恋愛ドラマを超えて、彼らの人生を描いている感じで。
Gom なのでどの曲を書いていても、誰かとの関係に繋がるんじゃないか?誰かをテーマに据えてもそこから周りの面白いキャラが生まれるんじゃないか?と、結びつけて考えることが確かに増えた気がします。既存キャラにしても、新キャラにしても。
――新しいキャラクター設定や、楽曲で描かれる個々のエピソードなどは、その後のストーリーがこうなるからこうしようと、最初から考えているんですか?
Gom 全体を俯瞰して、ここがどう繋がる……みたいなことは、実はあまり。それこそ群像劇なので、制限は設けていないです。その時々の勢いも大事なので(笑)。
shito 以前は“恋愛”を主軸にしていたので、物語全体というよりは「こんな告白シーンだったらキュンとするな」とか「気持ちがこうすれ違ったらもっとドラマチックだな」といった、描きたいシーンをMVにしていたんですけど、最近はキャラクターごとの“生き様”を辿っていく感じで。
ヤマコ なんかかっこいい(笑)。
Gom 大きく出ました(笑)。
shito 例えば『ヒロインたるもの!』で、ひよりの友達の中村千鶴(CV:早見沙織)。彼女は中身は実は地雷系で、裏では“ちゅーたん”と名乗って、アイドル・LIP×LIPの推し活のためにコンカフェでアルバイトをしてるという設定。で、その推しアイドルも学校ではクラスメイトで、友達にも推し活がバレないようにしているので、関係性はかなり複雑なんですけど(苦笑)。
――このアルバムの収録曲でいうと、「同担☆拒否」「推し★ごと」、TikTokなどSNSでも大ブレイク中の「可愛くてごめん」といった“feat. ちゅーたん”名義のナンバーがそれですね。
shito それも「地雷系の女の子の曲が欲しい!」と思って作った曲から、ちゅーたんの設定をどんどん膨らんでいった感じですし……ほんと色んな書き方がありますね。
Gom それでいうと、今回のアルバムの新録曲には、「男の子の目的は何? feat. 高見沢アリサ(CV:東山奈央)」と「女の子の愛って何? feat. 柴崎健(CV:江口拓也)」という2曲がDISC2に並んでいます。この2曲はようやくカップルになれたアリサとシバケン(柴崎健)それぞれの目線から、相手を想う曲なんですけど、今までのHoneyWorksだったら、どちらかのキャラが歌った曲をアレンジ違いにして、同じ曲をもう1人が歌う「-another story-」を作るのが普通だったんです。でも今回はあえて、別の曲を同じBPM、同じ尺、同じ楽曲の構成で作ることにチャレンジして、作り手としてもすごく面白かったですね。聴いてくれる方には、よりカップルとしての結びつきや気持ちの奥を、楽しんでもらえるんじゃないかと思います。
MVのこだわりは小物にも!スマホを見れば時代がわかる!?
――ではイラストやMVでのビジュアル表現に深く関わるヤマコさんは、絵を描く立場として、具体的に以前と変化したことはありますか?
ヤマコ アニメ化されて声優さんがキャラクターソングを歌ってくれるようになってからは、絵で「こういう表情させたい!」という気持ちが、自分の中ですごく強くなりました。
――キャラクターデザインをする際はどうですか?例えば今回のアルバムの登場キャラクターで特に印象的だったのは?
ヤマコ ひよりを作った時に、地元の幼馴染男子もいつか出したいって話はしていました。キャラクターのビジュアルは、Gom、shitoにいつも相談しながら描いていくんですけど……最終的にはバチッと決まりまして。でも、ひよりちゃんに恋心を寄せている幼馴染みの白波渚(CV:榎木淳弥)くんは、すごく迷いましたね。それまでの「告白実行委員会」男子キャラはハイトーンの髪色だったり、髪型も凝っていたり、割と個性派が多かったので、ここにきてスポーツマンで短髪黒髪という正統派は、埋もれちゃわないかな?という(苦笑)。正統派で普通にかっこいいキャラクターは目立った特徴が作りにくいので、私にとっても新しい発見がありました。
――そういえば、シリーズが始まって10年以上が経つと、学園生活を送るキャラクターたちの日常生活も、時代によって変化していませんか?
ヤマコ そうなんですよ!(笑)。初期の頃は、それこそ“ちゅーたん”みたいなマニアックなキャラが、身近な存在になるとは思ってもみなかったですし、ファッションも数年すると全然変わる。以前は、学校の中だけの話でしたが、最近は日常シーンがたくさん出てくるので、イマドキ感を出すのに、小物も色々と工夫してます。
Gom みんなが使ってるスマホとかね。
shito そうそう、最初の「告白予行練習」のMVなんかはまだガラケーだから(笑)。
ヤマコ そう!元々ハニワのMVってケータイがめちゃめちゃ出てくるから、新製品はマストですね(笑)。キャラ同士のやりとりも今はLINEだし、InstagramやSNSも活用してるので、画面作りも頑張っています。
――Gomさん、shitoさんの書かれる歌詞は、時代のトレンドを意識されていますか?
Gom うーん、そうですね。恋愛感情については、時代が変わっても人を好きになる気持ちって普遍的だから、特別意識はしていないんですけど……ちゅーたんみたいな、新世代のキャラを表現するための情報収集はしますね。
shito アイドルにガチ恋している人の心理や熱心に推し活をしている人が、普段どういうアクションをしているのかとかはネットで調べたり。その界隈の僕らが知らない専門用語は検索して(苦笑)。
ヤマコ しますねー。Twitterで、芸能ニュースが出た時の、ファンの反応を追い掛けたり。
――具体的な曲調についてはどうですか?
shito 描くキャラクターの幅が広がったので、楽曲のテンポや音数は変わってきたと思います。昔は、登場するのが高校生だけだったので、若さを感じられる元気な曲が多かったんですよ。BPMも速くて、音の構成もガチャガチャしていて。でも今は、その子たちが大人になってからの曲も増えましたし、今回のアルバムには久々に明智(咲)先生(CV:緑川光)の恋愛の曲も入っていたり。
――実は昔の教え子と結ばれていた!という衝撃作ですからね、「元生徒 feat.明智咲(CV:緑川光)」は!
ヤマコ びっくりですよね(笑)。
shito そういう大人の歌を作る時には、やっぱりゆったりしたテンポの落ち着いた曲調が似合うので「元生徒」は切なさもあるアダルトな曲調になりました。
Gom 若い子の曲は疾走感強めなので、使う楽器もバンドサウンドに合っていくし、アダルトな曲はもっとJ-POP寄り……みたいな違いもあると思います。でも「告白実行委員会」の曲は、内容も基本前向きなので、全体的にはメジャーキーの曲が多い。そこは昔から変わらないことかもしれないです。
成長した綾瀬恋雪と初代カップルたちのその後に注目
――本当は収録曲全部についてお聞きしたいのですが、楽曲数も膨大なので……ここはお一人ずつ、推し曲をピックアップしていただけますか?
ヤマコ 私はまず「年の差なんて feat. 綾瀬恋雪(CV:堀江瞬)」ですね。レコーディングにも立ち会わせていただいたんです。恋雪役の声優さんが堀江さんに替わられて最初の曲になるんですが、この曲での恋雪くんは、大学生に成長している。その成長を感じてもらえる歌になったと思います。
shito レコーディングでも堀江さんには、自由に大人になった感じの恋雪で歌ってほしいとディレクションさせてもらいました。
ヤマコ MVもこれから公開になるんですけど、shitoとも打ち合わせて、昔懐かしのシチュエーションを意識して描いたので、ザ・キュンキュン♪なシーンも多いんです。昔は控え目だった恋雪くんが、積極的なところも観られるので、高校時代の「告白ライバル宣言」からの彼の成長を、ぜひご覧いただきたいです。
ヤマコ もう1曲は、「東京スプリングセッション feat. 瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史・戸松遥・梶裕貴・阿澄佳奈・鈴村健一・豊崎愛生)」ですね。
――「告白実行委員会」シリーズ初代カップル達が、ついに結婚!という曲ですよね。
ヤマコ 元々四季折々のセッションシリーズ曲が大好きなんですけど、この曲はMVをモゲラッタと2人で一緒に作りまして。とにかくハッピーに、めちゃめちゃ想い詰め込んで、打ち合わせからハイテンションで作ったMVなんですよ。いまだに、たまに2人で「もうほんといい作品だね!」と言い合っているくらいです。優と夏樹の代からHoneyWorksのファンでいてくださる方のなかには、「当時は学生だったけど私も結婚しました」という感想をいただいて私たちも感動したので、彼らの結婚式にどういうドレスを着せようとか、すごく特別な気持ちでイラストも描かせてもらいました。皆さんにも、ぜひこれを聴いてハッピーになってもらいたいです。
「木曜日のスキャンダル」はイマドキの芸能人の恋愛事情!?
――shitoさんの推し曲は?
shito 曲順も並んでいる「ヒロインは平均以下。 feat. 涼海ひより(CV:水瀬いのり)」と「好きな子に嘘ついた。 feat. 白波渚(CV:榎木淳弥)」の2曲セットをまず。アニメの『ヒロインたるもの!』に渚くんがひよりに告白する場面があるんですけど、アニメの中では、2人の昔の関係性は、あまり描かれなかったので、ひよりは渚を人気者の友達という目で見ていて、渚はずっとひよりを好きだったということが、この曲でわかってもらえるかなと。
――最近の「告白実行委員会」キャラクターは両思いの関係が増えてきたので、こういった片思いは逆に新鮮ですよね。
shito そうですね。僕らも昔に立ち返ったような感覚になりますね。「ヒロインは平均以下。」は、曲のデモを作っていた最中に、「これはひよりの曲だよね!」とひらめいたんです。なのでリズムもテンポ良く、ちょっとコミカルな感じも詰め込んでみました。もう1曲ぜひ聴いてほしいのが「木曜日のスキャンダル
feat. 成海聖奈(CV:雨宮天)」です。先日、MVも“木曜日”に公開しました(笑)。
Gom こだわりですね(笑)。
――みんなに内緒で付き合っていた人気読者モデル・成海聖奈と同級生の濱中翠の交際が、写真週刊誌にすっぱ抜かれてしまった!という曲。「火曜日はチューデイ_-another story-
feat. 成海聖奈(CV:雨宮天)」と「水曜日の約束 -another story- feat. 成海聖奈(CV:雨宮天)」と繋がっているストーリーで、めちゃめちゃイマドキ感ありますよね。
shito この二人の曜日シリーズは今回、3部作として収録したんですが、最初はぼんやり輪郭を考えていたくらいの感じだったんですけど、聖奈の「火曜日はチューデイ -another story-」のMVでいよいよ写真を撮られちゃった?という意味深な終わり方をして、その答えが「木曜日のスキャンダル」でわかる!という流れを、やりたくてやりたくて仕方なくて(笑)。ようやくここで実現できました。
ヤマコ 写真スキャンダルもそうですけど、MVで聖奈ちゃんが記者会見を開いている様子とか、本当に芸能人を見ているみたいで、ドキドキしますね。大丈夫?って思いながら観ちゃいます。
――HoneyWorksの曜日シリーズも、何年越しかで続いていますが……。
shito 残る曜日も楽しみにしていてください(笑)。
新しい魅力を発見できるカバー曲もチェック!
――Gomさんの推し曲も教えてください。
Gom 僕も対になる曲になってしまうんですけど、まずは「三角ジェラシー -another story- feat. 瀬戸口雛(CV:麻倉もも)」と「これ青春アンダースタンド feat. 榎本虎太朗×綾瀬恋雪(CV:花江夏樹・堀江瞬)」。今では雛ちゃんと虎太朗も結ばれて、恋雪も大学生になって新しい恋を見つけて……と成長しましたけど、改めて懐かしい曲で“アナザー”な2曲をお届けできたというのが、感慨深いですよね。前にライブで違うバージョンを聴いたなと、思ってもらえたらまた嬉しいですし、この2曲のオリジナルをこの機会に振り返ってもらえたら、僕も嬉しいです。この頃は、まだ3人の恋愛関係も上手くなかった頃なので(笑)。
――虎太朗と恋雪の「これ青春アンダースタンド」はMVもチビキャラ満載でかわいくて。
Gom そうなんですよ。
ヤマコ 全員集合的なわちゃわちゃ感がたまらないですよね!
Gom あともう1曲は……DISC1のボーナストラックとして収録させてもらった「夢ファンファーレ feat. 成海聖奈×成海萌奈(CV:雨宮天・夏川椎菜)」です。これはLIP×LIPのカバーなんですけど、成海姉妹が歌うだけで、聴こえ方も変わるというか。色々なドラマを経て芸能活動を続ける聖奈、萌奈(mona)をもっと応援したくなる、ファン目線で僕もキュンキュンしてしまうので、皆さんも2人を応援する気持ちで聴いていただけたらと思います。
――『ねぇ、好きって痛いよ。~告白実行委員会キャラクターソング集~』は、これまで「告白実行委員会」シリーズが紡いできたキャラクターみんなの物語が詰め込まれているのが、今のお話からも十分分かります。
ヤマコ そうですね。特典もめちゃめちゃ張り切ったので!(笑)。
shito 昔から僕らを知っている人にはもちろんですけど。
Gom HoneyWorksのことを最近知ったという方も、ぜひ手に取っていただけたら嬉しいです!
●リリース情報
HoneyWorks 6th Album
『ねぇ、好きって痛いよ。~告白実行委員会キャラクターソング集~』
3月15日発売
【初回生産限定盤A(2CD+Blu-ray+グッズ)】
品番:SMCL-806~809
価格:¥6,600(税込)
<Blu-ray>
「ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~スペシャルサニーパーティー」イベント映像
出演
キャスト:水瀬いのり、内山昂輝、島﨑信長、佐倉綾音、早見沙織、麻倉もも、花江夏樹、雨宮天、夏川椎菜
バーチャルキャラクター:LIP×LIP(勇次郎・愛蔵/CV:内山昂輝・島﨑信長)、Full Throttle4(YUI・RIO・MEGU・DAI/CV:斉藤壮馬・内田雄馬・柿原徹也・増田俊樹)
バンドメンバー:Oji(Guitar)、中西(Guitar)、富岡陽向(Bass)、宇都圭輝(Keyboard)、裕木レオン(Drums)
01. オープニング
02. 2択クイズ【昼の部】
03. 2択クイズ【夜の部】
04. 生アフレコ「恐怖のハロウィンナイト!」
05. ライブ
やっぱ最強!/LIP×LIP
夢ファンファーレ/LIP×LIP
GOOD BYE/Full Throttle4
新時代/Full Throttle4 feat. LIP×LIP
ファンサ/夏川椎菜
シス×ラブ/雨宮天・夏川椎菜
大嫌いなはずだった。/花江夏樹・麻倉もも
ジュリエッタ/LIP×LIP
東京サニーパーティー/水瀬いのり・佐倉綾音・早見沙織
06. エンディング
【初回生産限定盤B(2CD+Blu-ray+グッズ)】
品番:SMCL-810~813
価格:¥6,600(税込)
<Blu-ray>
Music Video
1.東京オータムセッション feat. 瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史・戸松遥・梶裕貴・阿澄佳奈・鈴村健一・豊崎愛生)
2.かっこよくなりたい feat. 濱中翠(CV:Gero)
3.ヒロインたるもの! feat. 涼海ひより(CV:水瀬いのり)
4.1%の恋人 feat. 南(CV:豊永利行)
5.シス×ラブ feat. 成海聖奈×成海萌奈(CV:雨宮天・夏川椎菜)
6.水曜日の約束 -another story- feat. 成海聖奈(CV:雨宮天)
7.婚約戦争 feat. 瀬戸口優×望月蒼太×芹沢春輝(CV:神谷浩史・梶裕貴・鈴村健一)
8.さみしがりや feat. 柴崎健×柴崎愛蔵(CV:江口拓也・島﨑信長)
9.ロマンチックウェディング feat. 榎本夏樹・早坂あかり・合田美桜(CV:戸松遥・阿澄佳奈・豊崎愛生)
10.東京スプリングセッション feat. 瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史・戸松遥・梶裕貴・阿澄佳奈・鈴村健一・豊崎愛生)
11.可愛いねって言われちゃった feat. 服部樹里(CV:佐倉綾音)
12.可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)
13.男の子の目的は何? feat. 高見沢アリサ(CV:東山奈央)
14.女の子の愛って何? feat. 柴崎健(CV:江口拓也)
15.好きだった人に似てる後輩 feat. 山本幸大(CV:松岡禎丞)
16.うちら、恋人宣言! feat. 服部樹里(CV:佐倉綾音)
17.元生徒 feat. 明智咲(CV:緑川光)
18.火曜日はチューデイ -another story- feat. 成海聖奈(CV:雨宮天)
19.推し★ごと feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)
20.これ青春アンダースタンド feat. 榎本虎太朗×綾瀬恋雪(CV:花江夏樹・堀江瞬)
【通常盤(初回仕様、2CD+グッズ)】
品番:SMCL-814~815
価格:¥3,500(税込)
<CD/初回生産限定盤A、初回生産限定盤B、通常盤 共通>
[DISC1]
01. 東京サニーパーティー feat. 涼海ひより・服部樹里・中村千鶴(CV:水瀬いのり・佐倉綾音・早見沙織)
02. ヒロインたるもの! feat. 涼海ひより(CV:水瀬いのり)
03. ヒロインは平均以下。 feat. 涼海ひより(CV:水瀬いのり)
04. 好きな子に嘘ついた。 feat. 白波渚(CV:榎木淳弥)
05. 可愛いねって言われちゃった feat. 服部樹里(CV:佐倉綾音)
06. うちら、恋人宣言! feat. 服部樹里(CV:佐倉綾音)
07. 同担☆拒否 feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)
08. 推し★ごと feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)
09. 可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)
10. 1%の恋人 feat. 南(CV:豊永利行)
11. 彼氏の資格 feat. 南(CV:豊永利行)
12. さみしがりや feat. 柴崎健×柴崎愛蔵(CV:江口拓也・島﨑信長)
BonusTrack1. ヒロイン育成計画 feat. 涼海ひより・服部樹里・中村千鶴(CV:水瀬いのり・佐倉綾音・早見沙織)
BonusTrack2. 可愛くなりたい feat. 瀬戸口雛×涼海ひより(CV:麻倉もも・水瀬いのり)
BonusTrack3. 夢ファンファーレ feat. 成海聖奈×成海萌奈(CV:雨宮天・夏川椎菜)
BonusTrack4. ロメオ feat. 榎本虎太朗×柴崎健(CV:花江夏樹・江口拓也)
[DISC2]
01. 婚約戦争 feat. 瀬戸口優×望月蒼太×芹沢春輝(CV:神谷浩史・梶裕貴・鈴村健一)
02. ロマンチックウェディング feat. 榎本夏樹・早坂あかり・合田美桜(CV:戸松遥・阿澄佳奈・豊崎愛生)
03. 東京スプリングセッション feat. 瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史・戸松遥・梶裕貴・阿澄佳奈・鈴村健一・豊崎愛生)
04. 年の差なんて feat. 綾瀬恋雪(CV:堀江瞬)
05. コスプレしたいのっ! feat. 扇野りょう(CV:井上麻里奈)
06. シス×ラブ feat. 成海聖奈×成海萌奈(CV:雨宮天・夏川椎菜)
07. かっこよくなりたい feat. 濱中翠(CV:Gero)
08. 火曜日はチューデイ -another story- feat. 成海聖奈(CV:雨宮天)
09. 水曜日の約束 -another story- feat. 成海聖奈(CV:雨宮天)
10. 木曜日のスキャンダル feat. 成海聖奈(CV:雨宮天)
11. 三角ジェラシー -another story- feat. 瀬戸口雛(CV:麻倉もも)
12. これ青春アンダースタンド feat. 榎本虎太朗×綾瀬恋雪(CV:花江夏樹・堀江瞬)
13. 男の子の目的は何? feat. 高見沢アリサ(CV:東山奈央)
14. 女の子の愛って何? feat. 柴崎健(CV:江口拓也)
15. 好きだった人に似てる後輩 feat. 山本幸大(CV:松岡禎丞)
16. 元生徒 feat. 明智咲(CV:緑川光)
【グッズ】
<初回生産限定盤A、初回生産限定盤B、通常盤の3形態共通>
☆ヤマコ描きおろしジャケット
☆夢ノ内描きおろし告白実行委員会キャラクター『スペシャルアクリルスタンド』1種ランダム封入(全24種)
☆購入者限定応募チラシ封入(応募締切:2023年3月26日23:59)
<初回生産限定盤A、初回生産限定盤B>
☆『スペシャルアクリル背景ジオラマ』1種ランダム封入(全4種)
☆『スペシャル缶バッジ』1種ランダム封入(全11種)
関連リンク
HoneyWorks オフィシャルサイト
https://honeyworks.jp/
HoneyWorksオフィシャルYouTube
https://www.youtube.com/user/HoneyWorks56410
HoneyWorksオフィシャルTwitter
https://twitter.com/HoneyWorks_828