タイ出身のアニソンシンガー・MindaRynの5thシングル「Way to go」が2月22日に発売された。表題曲はTVアニメ『神達に拾われた男2』とのタイアップ曲。
さらにカップリング曲として彼女の新境地を感じさせる2曲も収録されている。「私のSeason 2の始まり」というこのシングルについて、MindaRynに語ってもらった。

INTERVIEW & TEXT BY はるのおと

――2月24日に予定されていた1stライブのことからお話をお伺いさせてください。残念ながら中止となってしまったものの振替公演も調整中だそうですが、今のお気持ちをお聞かせください。

MindaRyn 残念でしたけど、それ以上にファンの皆さんに申し訳ない気持ちのほうが強かったです。遠くから来る予定だった方や、プライベートの時間が無駄になってしまった方もいるでしょうから、発表したらどんな反応があるか心配もありました。でも発表後に皆さんから温かいメッセージをもらえてすごく安心して。今は振替公演ができるようスタッフさんがすごく頑張ってくれているので、今は「いつかできる」と信じながら、もっと熱いライブができるようMindaRynをアップデートさせていきます。

――では気を取り直して5thシングルの話です。表題曲は『神達に拾われた男2』(以下、神拾)のタイアップ曲ですが、同作にはどんな思いがありますか?

MindaRyn 私のデビュー曲は『神拾』のEDテーマで、今回『神拾2』のOPテーマを担当させてもらえたので、一緒に成長させてもらっているアニメだと感じています。そんな大切な作品があるのは嬉しいことです。

――「Way to go」は『神拾』の明るく癒される作風に合っている曲ですね。


MindaRyn すごく明るくて元気になれる曲です。「何があっても、自分のミッションや夢のために一緒に進んでいこう」というメッセージが込められた曲ですが、特に「一緒に」という要素が強いんです。だから「Let’s walk!」や「Hey! Hey!」といったファンと一緒に盛り上がれるパートが多くて、ライブで歌うのも楽しみです。



――だからタイトルも「Way to go」というフレーズなんですね。

MindaRyn はい。英語での褒め言葉というか、一緒に何かをしている仲間に「よくできた」「よく頑張った」みたいに声をかける際のフレーズです。

――歌詞には『神拾』とのリンクも感じられます。

MindaRyn “離れていてもずっと いつだって浮かぶ君のスマイル すぐそばにいる様”とかですよね。私もお気に入りのポイントです。『神拾2』では主人公のリョウマとヒロインのエリアリアちゃんが離れて過ごしているけど、お互いに応援していますからね。ただ、アニメだけでなく、MindaRynとファンの関係性にもリンクしていて、「私は自分の夢を追いかけているけど、この曲を聴いてくれている皆さんも自分の夢に向かって一緒に頑張りましょう!」という気持ちを込めて歌いました。「自分は1人だ」と感じる人もいるかもしれませんが、MindaRynがいますから。


――アッパーな曲より、こういう少し肩の力が抜けたような曲を歌う際にも難しさはありますか?

MindaRyn 激しい曲ではありませんが、私は元気や明るさといったパワーを込めたほうがいいと思ったので「Way to go」くらいのピッチだとそれが少し難しく感じました。例えば“この命が続いてゆく限り”の部分とか。あと「Way to go」に関しては私の曲では初めてラップに挑戦したので、「楽しい感じにしよう」とか「英語だけどしっかり気持ちを届けたい」など色々と意識しました。

――この曲が使われているオープニング映像はどうでしたか?

MindaRyn 『神拾』らしく、すごくかわいいですよね!それにイントロのギターに合わせてリョウマがギターを弾いているところを始め、曲のリズム感や歌詞に合った映像になっていて、アニメスタッフさんからMindaRynや曲への愛を勝手に感じています。

――CDジャケットの水色の背景やお団子ヘアは、『神拾』に登場するスライムのイメージからですか?

MindaRyn 合成されているゼリーボールはそうですが、お団子ヘアはこれまで私は髪を下ろしていたり、アップスタイルでもポニーテールが多かったのでまた違ったスタイルを見せたかったためです。ただ、言われてみればスライムっぽく見えますね。

――「Way to go」はMVも公開されていますね。



MindaRyn 「Way to go」という曲が「前に進もう」というテーマなので、私が前に歩いて色んな場所に行ったり、世界をカラフルにしていったりというコンセプトになりました。楽しさを全面に出そうとしていて、特に先ほど話したラップパートは凝っているのでぜひ観てほしいです。

――ここからはカップリング曲の話を聞かせてください。まず「Sword of my soul」は、これまでのMindaRynさんの曲にはないようなクールさがありますね。

MindaRyn アレンジャーさん(None /SINCLAD | One Eye Closed)にお話を聞いたところ、「今回のシングルの表題曲は明るい曲だから、1枚のシングルで色んな歌声を楽しめるように少し違う雰囲気にしようと思って作った」そうです。


――歌詞についてはどういう印象を受けましたか?

MindaRyn この曲のメッセージは、過去の痛みも自分を守る魂のソードになる、そのおかげで強くなれるというものです。よく「タイムマシーンがあったら何をやり直したいですか?」みたいな質問がありますが、私は何もやり直したくなくて。良いことも悪いことも含めて過去の出来事すべてが今の自分に繋がっているので、全部大事なんです。

――なるほど。「Sword of my soul」は2番がない構成や、それでもしっかり聴きごたえがあるのも面白かったです。

MindaRyn 構成が面白いのもそうですが、私はやはりこれまでの私の曲とは違うスタイルなのが印象的でした。悲しい雰囲気があるけど、そこに心を奮い立たせるような感じもあるんですよね。だから「大変なこともあるけど、そこから力をもらって成長しよう」という思いで歌いました。

――もう1つのカップリング曲がアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のOPテーマ「COLORS」の英語カバーです。配信番組でMindaRynさんは「『コードギアス』が大好き」とおっしゃっていましたが、どういった部分が好きですか?

MindaRyn 「全部!」と言いたいところですが、もう少し絞るとストーリーですね。私、『コードギアス』を観た時は子供だったのもあって、革命とか難しい話だと感じていました。それでもあんなに面白くて、本当にすごいなと毎回驚いていました。
あと『コードギアス』のエンディングは、私がこれまでに観たアニメでもトップクラスで感動的で大好きです。

――あの最終回は泣けますね。

MindaRyn ファンの方からは怒られるかもしれないですが……私はスザク派でルルーシュがあまり好きじゃなかったんですけど、最終回で許せました(笑)。あのクライマックスがあって、そしてナナリーが「うわああ」って泣いて。その泣き声が本当に……いや、思い出しただけで心が痛くなります。

――すごく好きなのが伝わりました。それくらい好きなアニメの曲をカバーするのにプレッシャーはありましたか?

MindaRyn とてもありました。私だけでなく、世界中の皆さんにとってレジェンダリーな作品だし、中でも「COLORS」は特に多くの人の耳に残っている曲なので、英詞を作るのにプレッシャーを感じました。

――今回の英詞は、意訳的な表現がなく元の「COLORS」の歌詞の意味合いを重視しつつきちんとまとまっていて、素晴らしいですね。

MindaRyn すごい、わかってくれますか!日本語と英語はセンテンスの作り方が違うので、私が普段英訳する時も100%同じではなく雰囲気が似た言葉に変えることもあるんです。でもこの曲は日本語に込められたメッセージをそのまま全部英語にしたいと思って作りました。

――特に大変だった部分は?

MindaRyn 最初の“自分を 世界さえも 変えてしまえそうな瞬間は いつもすぐそばに…”というブロックです。
ここは「COLORS」の中でもすごくアイコニックな部分じゃないですか。タイではこの曲を「COLORS」ではなく「JIBUN WO」って呼ぶくらいだし。だから“And now I know, the moment.~”というそこに相当するフレーズを生み出すのには時間がかかりました。

――EDMアレンジというアプローチも意外で面白かったです。

MindaRyn バンドスタイルだとどうしてもFLOWさんと似た雰囲気になるから、どんなアレンジにするかスタッフさんと相談してこうなりました。EDMだとモダンだし、今、世界中で聴かれやすいかなと思って。

――原曲を知っている人としては新鮮だし、MindaRynさんの曲としても珍しい雰囲気ですよね。

MindaRyn 私にとっては初めてのEDMです。EDMの場合、ボーカルだけでなくその裏の音も主張させたいから、歌声も音と同じくらいになるよう表現しました。

――ありがとうございます。では最後の質問です。すでに6thシングル「SURVIVE」のリリースも発表されていますが、今回が2023年最初のインタビューということで今年のアーティストとしてと個人としての目標をそれぞれ教えてください。


MindaRyn 去年は1stアルバムを発売して、MindaRyn Season1が終わったという感覚でした。そして「Way to go」から始まるSeason2では、よりアップデートしたMindaRynを皆さんに見せたいです。具体的にはより大きなステージやバンドと一緒のステージに立ちたいし、私がギターを持ってのパフォーマンスなんかもしたいですね。プライベートでは、写真を撮るのが好きなので、これからは旅行しつつ日本の四季を撮りながらもっと日本の文化を知りたい思っています。最近はお母さんと妹も日本に来てくれて、一緒に富士急に行きました!2人とも初めての日本にすごく感動してくれて嬉しかったです。今後も世界中の皆さんへも日本の良いところを発信したいです。



●リリース情報
MindaRyn 5thシングル
TVアニメ『神達に拾われた男2』オープニングテーマ
「Way to go」
発売中

価格:¥1,430(税込)
品番:LACM-24342
仕様:描き下ろし版権を使用した長帯仕様

<CD>
01. Way to go (TVアニメ『神達に拾われた男2』オープニングテーマ)
作詞・作曲:Misaki (SpecialThanks) 編曲:長澤孝志
02. Sword of my soul
作詞・作曲:SACHIKO 編曲:None (SINCLAD | One Eye Closed)
03. COLORS (English Version)
作詞:KOHSHI ASAKAWA, KEIGO HAYASHI 作曲:TAKESHI ASAKAWA
編曲:TARO MIZOTE, サイトウ リョースケ(Relic Lyric, inc.) 英訳詞:MindaRyn, Joelle
※MBS・TBS系アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』前期オープニングテーマ・FLOW「COLORS」の英訳詞によるカバー

MindaRyn 6th シングル
TVアニメ『彼女が公爵邸に行った理由』オープニングテーマ
「SURVIVE」
5月24日(水)発売

価格:¥1,430(税込)
品番:LACA-24384

<CD>
01. SURVIVE (TVアニメ『彼女が公爵邸に行った理由』オープニングテーマ)
作詞・作曲:SACHIKO 編曲:小山 寿
02. Fireworks
作詞・作曲・編曲:Ryu (Ryu Matsuyama)
03. The Reason of Kindness (English Version)
作詞:こだまさおり 編曲:宮崎 誠  英訳詞:MindaRyn, Joelle 編曲:None (SINCLAD | One Eye Closed)
※TVアニメ『氷菓』OPテーマ・ChouCho「優しさの理由」の英訳詞によるカバー

関連リンク
MindaRyn 公式サイト
https://mindaryn.com/

MindaRyn 公式Twitter
https://twitter.com/mindaryn_
編集部おすすめ