東宝株式会社が2012年に設立したアニメーションレーベル【TOHO animation】が、2022年で10周年を迎えた。レーベルスタートから現在までの間にさまざまなアニメを世に送り出し、現在は「僕のヒーローアカデミア」6期、「弱虫ペダル LIMIT BREAK」、「お兄ちゃんはおしまい!」「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」「TRIGUN STAMPEDE」が放送中、劇場公開作品としては公開中の『BLUE GIANT』がスマッシュヒットを記録しており、今後も話題作が控えている。現在、レーベル設立10周年を記念した「TOHO animation10周年プロジェクト」を実施中。10周年プロジェクトの特別企画で、多彩なアニメーションクリエイターと大人気音楽アーティストによるコラボレーションによる完全新作のショートフィルム5作品を贈る「TOHO animation ミュージックフィルムズ」。そのラストを飾る第5弾【荒木哲郎×SawanoHiroyuki[nZk]:Hata Motohiro】『COLORs』が公開された。TVアニメ「進撃の巨人」「甲鉄城のカバネリ」など、数々の話題作を手掛けてきた荒木哲郎監督と「SPY×FAMILY」など人気アニメを世に発信し続けているWIT STUDIOが制作した『COLORs』。ドラマ・アニメ・映画など映像の音楽のフィールドを中心に活躍する澤野弘之が、ボーカル楽曲に重点を置いたプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]に秦 基博をボーカルに迎えた書き下ろし曲「COLORs」に乗せて、1人の少女と、彼女が見つめる神秘的な“ある人物”の姿をドラマチックに描いている。TOHO animationミュージックフィルムズは、【loundraw×BUMP OF CHICKEN】『天体観測』、【石舘波子×緑黄色社会】『秘密のはなの庭』、【伊藤瑞希×変態紳士クラブ】『ネコと和解せな』、【ちな×クリープハイプ】『でたらめな世界のメロドラマ』、【荒木哲郎×SawanoHiroyuki[nZk]:Hata Motohiro】『COLORs』がYouTube TOHO animationチャンネルで公開中。さらに、3月25日(土)26日(日)に開催される「AnimeJapan 2023」会場内のTOHO animationブースの大型ビジョンでも上映。両日ともに11:30、14:30から上映され、ブース内に特設コーナーが設置される。<アニメーション監督×音楽アーティストラインナップ>荒木哲郎 × SawanoHiroyuki[nZk]:Hata Motohiro『COLORs』楽曲タイトル:「COLORs」監督:荒木哲郎(『進撃の巨人 Season1~3』監督・総監督、『甲鉄城のカバネリ』監督、『バブル』監督)音楽:SawanoHiroyuki[nZk]:Hata Motohiroキャラクターデザイン:米山舞アニメーション制作:WIT STUDIOloundraw × BUMP OF CHICKEN『天体観測』楽曲タイトル:「天体観測」監督:loundraw(『サマーゴースト』監督)音楽:BUMP OF CHICKENアニメーション制作:FLAT STUDIO石舘波子 × 緑黄色社会『秘密のはなの庭』楽曲タイトル:「White Rabbit」(書き下ろし楽曲)監督:石舘波子(『ペンギン・ハイウェイ』作画監督他、『わたしのトーチカ』)音楽:緑黄色社会伊藤瑞希 × 変態紳士クラブ『ネコと和解せな』楽曲タイトル:「蝉」監督:伊藤瑞希(『高野交差点』)音楽:変態紳士クラブちな×クリープハイプ『でたらめな世界のメロドラマ』楽曲タイトル:「凛と」監督:ちな(まふまふ MV『それを愛と呼ぶだけ』監督)音楽:クリープハイプアニメーション制作:TOHO animation STUDIO関連リンクTOHO animation公式サイトhttps://tohoanimation.jpSawanoHiroyuki[nZk] オフィシャルサイトhttps://www.sh-nzk.net/