10月よりNHK Eテレにて放送開始予定の『キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~』。
このたび、EDテーマ情報が解禁!ED「雫のプリキュア」を、五條真由美・うちやえゆか・工藤真由・宮本佳那子が「キュア・カルテット」として担当する。
さらに、EDテーマ歌手の五條真由美・うちやえゆか・工藤真由・宮本佳那子が、10月21日開催「ひろがるスカイ!プリキュアLIVE2023 Hero Girls Live ~Max!Splash!GoGo!~」に参戦決定!ライブ公式ホームページでは、ライブへの意気込みコメントを公開中!
<キュア・カルテット メンバーコメント>
五條真由美
久しぶりにキュア・カルテットで歌わせていただくことになりました!今回は大人になったのぞみたちの歌。どのように歌おうか、少し考えました。でも、スタジオに入って既に録音されていた3人の歌を聞きながら、私なりの歌で混じれたのではないかと思います。それぞれ個性の違う4人の歌ですが、それはプリキュアのみんなもそうですし、聞いてくださる皆さんもそうだと思います。歌い出しは4人で歌ってます!昔からプリキュアを応援してくださっている方にも、これからプリキュアを応援する!という方にも心に響いてくれると嬉しいです。
20周年の記念にこのような形で関われて、応援できて嬉しいです。たくさん聞いて下さい!
うちやえゆか
まさか大人になったのぞみたちに会えるなんて!そして、再びキュア・カルテットの4人で歌わせていただけるなんて!今回のお話をいただいた時、驚きと感謝の気持ちでいっぱいでした!
エンディングテーマの「雫のプリキュア」は、夢や希望、そして友情が込められた只野さんの歌詞と、力強くて繊細な高木さんのメロディーで、楽曲も大人なプリキュアだと感じました。私も、夢や希望を持ち続けていたいという思いを胸に歌わせていただきました。
みんなで一緒に、大人になったのぞみたちを応援したいですね。あふれ出す雫が、未来へ繋がるキボウノチカラになりますように。
工藤真由
『キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~』のエンディングテーマの担当が決まった時は凄く凄く嬉しくて、Yes!プリキュア5のOPが決まった時の事を思い出しました!そして15年経って大人になったプリキュア5の作品の曲をまたキュア・カルテットで歌える事がなんだか特別に嬉しかったです!どんな困難も乗り越えてきた仲間でもあり家族のような存在のキュア・カルテットで大切な曲がまた増えて一緒に歌える事が本当に本当に幸せです!私もプリキュア5と共に育ってきました!そんな今の私の全力のプリキュア魂を込めて歌わせていただきました!是非皆さん沢山聴いてください♪皆さんの応援歌になりますように(ハート)
宮本佳那子
キュア・カルテットで歌えること、とても嬉しいです!
右も左もわからず「超めいっぱい」だったデビューの翌年、たくさんのことを教えてくださった歌手の先輩方と15年の時を経て再びキュア・カルテットとしてユニットで主題歌が歌えること、ワクワクが止まりません。
当時は17歳。
この曲は、プリキュアを観て育った今を戦うオトナのみなさんに向けた応援歌だと思っています。
大好きだったプリキュアのみんなはいつもここにいてくれます。
時代を超えても変わらないキュア・カルテット4人のハーモニーを楽しみにしていてください。
●楽曲情報
『キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~』EDテーマ
「雫のプリキュア」
歌:キュア・カルテット(五條真由美・うちやえゆか・工藤真由・宮本佳那子)
作詞:只野菜摘 作曲:高木 洋 編曲:馬瀬みさき
●イベント情報
「ひろがるスカイ!プリキュアLIVE2023 Hero Girls Live ~Max!Splash!GoGo!~」
2023年10月21日(土)
・ひろがる青空公演:
開場 12:00 / 開演 13:00
・ときめく夕空公演:
開場 17:00 / 開演 18:00
開催場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
公演によって内容が異なります。
4歳以上はチケットが必要となります。
4歳未満のお子さまは、保護者の方のお膝の上でのご鑑賞の場合は料金をいただいておりませんが、お席をご利用になる場合は別途チケット料金が必要です。
上記の公演概要、出演者等は変更となる場合があります。
主催:ひろがるスカイ!プリキュアLIVE製作委員会
企画:マーベラス
詳細はこちら
<アーティストプロフィール>
五條真由美
エルアンドエル・ビクターエンタテインメント所属・アーティスト。
『ふたりはプリキュア』OP、ED主題歌他、プリキュアシリーズの楽曲を多数歌唱。その他多数のアニメやProject.Rとしてスーパー戦隊シリーズの主題歌、挿入歌の歌唱、Dragon soulとして『スーパードラゴンボールヒーローズ』シリーズの主題歌を歌唱。その他、ライブ活動、イベント出演、楽曲制作など、マルチに活動している。
うちやえゆか
10歳で劇団に入団。
工藤真由
エルアンドエル・ビクターエンタテインメント所属・アーティスト。
『Yes!プリキュア5』『Yes!プリキュア5GoGo!』『スイートプリキュア♪』のOP主題歌の歌唱、『ハートキャッチプリキュア!』ED主題歌の歌唱の他、プリキュアシリーズの多数の挿入歌、ED主題歌を担当。その他、ミュージカルや舞台、イベント出演等、マルチに活動している。
宮本佳那子
アクセルワン所属。声優・歌手。
『HUGっと!プリキュア』『プリキュアミラクルユニバース』OP主題歌、『ヒーリングっど(ハート)プリキュア』『キラキラ☆プリキュアアラモード』ED主題歌などを担当。
声優としても『ドキドキ!プリキュア』剣崎真琴/キュアソード役として出演をしている。
(C)2023 キボウノチカラ オトナプリキュア製作委員会 (C)ABC-A・東映アニメーション (C)ひろがるスカイ!プリキュアLIVE製作委員会
関連リンク
『キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~』公式サイト
https://otonaprecure2023.com/
イベント公式サイト
https://www.marv.jp/special/precure_live/
「プリキュアライブ」公式Twitter
https://twitter.com/precure_live
このたび、EDテーマ情報が解禁!ED「雫のプリキュア」を、五條真由美・うちやえゆか・工藤真由・宮本佳那子が「キュア・カルテット」として担当する。
さらに、EDテーマ歌手の五條真由美・うちやえゆか・工藤真由・宮本佳那子が、10月21日開催「ひろがるスカイ!プリキュアLIVE2023 Hero Girls Live ~Max!Splash!GoGo!~」に参戦決定!ライブ公式ホームページでは、ライブへの意気込みコメントを公開中!
<キュア・カルテット メンバーコメント>
五條真由美
久しぶりにキュア・カルテットで歌わせていただくことになりました!今回は大人になったのぞみたちの歌。どのように歌おうか、少し考えました。でも、スタジオに入って既に録音されていた3人の歌を聞きながら、私なりの歌で混じれたのではないかと思います。それぞれ個性の違う4人の歌ですが、それはプリキュアのみんなもそうですし、聞いてくださる皆さんもそうだと思います。歌い出しは4人で歌ってます!昔からプリキュアを応援してくださっている方にも、これからプリキュアを応援する!という方にも心に響いてくれると嬉しいです。
20周年の記念にこのような形で関われて、応援できて嬉しいです。たくさん聞いて下さい!
うちやえゆか
まさか大人になったのぞみたちに会えるなんて!そして、再びキュア・カルテットの4人で歌わせていただけるなんて!今回のお話をいただいた時、驚きと感謝の気持ちでいっぱいでした!
エンディングテーマの「雫のプリキュア」は、夢や希望、そして友情が込められた只野さんの歌詞と、力強くて繊細な高木さんのメロディーで、楽曲も大人なプリキュアだと感じました。私も、夢や希望を持ち続けていたいという思いを胸に歌わせていただきました。
みんなで一緒に、大人になったのぞみたちを応援したいですね。あふれ出す雫が、未来へ繋がるキボウノチカラになりますように。
工藤真由
『キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~』のエンディングテーマの担当が決まった時は凄く凄く嬉しくて、Yes!プリキュア5のOPが決まった時の事を思い出しました!そして15年経って大人になったプリキュア5の作品の曲をまたキュア・カルテットで歌える事がなんだか特別に嬉しかったです!どんな困難も乗り越えてきた仲間でもあり家族のような存在のキュア・カルテットで大切な曲がまた増えて一緒に歌える事が本当に本当に幸せです!私もプリキュア5と共に育ってきました!そんな今の私の全力のプリキュア魂を込めて歌わせていただきました!是非皆さん沢山聴いてください♪皆さんの応援歌になりますように(ハート)
宮本佳那子
キュア・カルテットで歌えること、とても嬉しいです!
右も左もわからず「超めいっぱい」だったデビューの翌年、たくさんのことを教えてくださった歌手の先輩方と15年の時を経て再びキュア・カルテットとしてユニットで主題歌が歌えること、ワクワクが止まりません。
当時は17歳。
私もプリキュアと一緒に少しはオトナになれたのではないでしょうか!?
この曲は、プリキュアを観て育った今を戦うオトナのみなさんに向けた応援歌だと思っています。
大好きだったプリキュアのみんなはいつもここにいてくれます。
時代を超えても変わらないキュア・カルテット4人のハーモニーを楽しみにしていてください。
●楽曲情報
『キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~』EDテーマ
「雫のプリキュア」
歌:キュア・カルテット(五條真由美・うちやえゆか・工藤真由・宮本佳那子)
作詞:只野菜摘 作曲:高木 洋 編曲:馬瀬みさき
●イベント情報
「ひろがるスカイ!プリキュアLIVE2023 Hero Girls Live ~Max!Splash!GoGo!~」
2023年10月21日(土)
・ひろがる青空公演:
開場 12:00 / 開演 13:00
・ときめく夕空公演:
開場 17:00 / 開演 18:00
開催場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
公演によって内容が異なります。
4歳以上はチケットが必要となります。
4歳未満のお子さまは、保護者の方のお膝の上でのご鑑賞の場合は料金をいただいておりませんが、お席をご利用になる場合は別途チケット料金が必要です。
上記の公演概要、出演者等は変更となる場合があります。
主催:ひろがるスカイ!プリキュアLIVE製作委員会
企画:マーベラス
詳細はこちら
<アーティストプロフィール>
五條真由美
エルアンドエル・ビクターエンタテインメント所属・アーティスト。
『ふたりはプリキュア』OP、ED主題歌他、プリキュアシリーズの楽曲を多数歌唱。その他多数のアニメやProject.Rとしてスーパー戦隊シリーズの主題歌、挿入歌の歌唱、Dragon soulとして『スーパードラゴンボールヒーローズ』シリーズの主題歌を歌唱。その他、ライブ活動、イベント出演、楽曲制作など、マルチに活動している。
うちやえゆか
10歳で劇団に入団。
16歳の時、ファミコンの高橋名人とのデュエット曲を皮切りに歌手活動を開始。アニメ『ふたりはプリキュアスプラッシュ☆スター』の主題歌や『おねがい♪マイメロディきららっ☆』のオープニング&エンディングテーマなどを歌唱。歌を始め、作詞や作曲の楽曲提供など多岐に渡る活動を行っている。
工藤真由
エルアンドエル・ビクターエンタテインメント所属・アーティスト。
『Yes!プリキュア5』『Yes!プリキュア5GoGo!』『スイートプリキュア♪』のOP主題歌の歌唱、『ハートキャッチプリキュア!』ED主題歌の歌唱の他、プリキュアシリーズの多数の挿入歌、ED主題歌を担当。その他、ミュージカルや舞台、イベント出演等、マルチに活動している。
宮本佳那子
アクセルワン所属。声優・歌手。
『HUGっと!プリキュア』『プリキュアミラクルユニバース』OP主題歌、『ヒーリングっど(ハート)プリキュア』『キラキラ☆プリキュアアラモード』ED主題歌などを担当。
声優としても『ドキドキ!プリキュア』剣崎真琴/キュアソード役として出演をしている。
(C)2023 キボウノチカラ オトナプリキュア製作委員会 (C)ABC-A・東映アニメーション (C)ひろがるスカイ!プリキュアLIVE製作委員会
関連リンク
『キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~』公式サイト
https://otonaprecure2023.com/
イベント公式サイト
https://www.marv.jp/special/precure_live/
「プリキュアライブ」公式Twitter
https://twitter.com/precure_live
編集部おすすめ