2023年10月7日(土)、8日(日)、9日(月)の3日間にわたり、愛・地球博記念公園(以下、モリコロパーク)にて、 「Aichiアニソンフェス」が開催される。世界中から人が押し寄せる2025年大阪、関西万博に向け、愛知万博の会場でもあったモリコロパークにて、今一度日本のアニソンファンと共に一緒に盛り上がる意図があり、本イベントは、アニメ・アニメソングをメインとしたライブの他、約30台のキッチンカーや各種ブースなど、 国内外どの地域の方も楽しめるイベントとなっている。今回、第一回目となる「Aichiアニソンフェス」に、フェスinフェスのスタイルで 3日間 「SACRA MUSIC FES.」の全面協力が決定!7日・ClariS、8日・ASCA、9日・FLOWなど、SACRA MUSICの10組のアーティストが出演する。「SACRA MUSIC FES.」とは2019年、2022年に国内で開催されたSACRA MUSIC所属の全アーティストが集結する一大フェス。2022年からは「フェス in フェス」というスタイルで、ドイツ・サウジアラビア・ブラジルといった、海外のアニメイベントやフェスをメインに、SACRA MUSIC 所属の数組のアーティストが出演しライブを繰り広げてきた。今回は国内における「初」の「フェス in フェス」スタイルでの参加となる。この他、世界中でも人気のある日本を代表するレジェンドアーティストの参加も決定しており、メインステージでのライブが盛り上がる事は間違いない!●ライブ情報「Aichiアニソンフェス」10月7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)開催場所:愛・地球博記念公園 (モリコロパーク)出演(※五十音順)10/7(土)AKINO with bless4、JO☆STARS、NoB、前島麻由、横山智佐/「SACRA MUSIC FES.」ClariS、三月のパンタシア、スピラ・スピカ、halca10/8(日)INSPIRE(万博応援隊)、AIJ/(K)Now_NAME、JO☆STARS、谷本貴義、松本梨香、横山智佐/「SACRA MUSIC FES.」ASCA、玉置成実、安田レイ10/9(月・祝)亜咲花、ZAQ、谷本貴義、松本梨香、Lia/「SACRA MUSIC FES.」PENGUIN RESEARCH、FLOW、Who-ya Extendedプレリクエスト先行(先着)受付期間:8/17(木)10:00~25(金)22:00受付方法:インターネット予約のみ受付URL:17日10時にオフィシャルHPにてURLが解禁一般発売発売日:8/26(土)10:00~発売方法:インターネット予約、ローソン・ミニストップ店内Loppi<SACRA MUSIC/SACRA MUSIC FES.とは?>2017年4月にアニメソングなどに特化した独立レーベルとして、ソニー・ミュージックレーベルズ内に設立されたレーベル。日本国内のみならず、海外にも活動の場を広げているアーティストを中心とした同レーベルには、LiSAやClariS、SawanoHiroyuki[nZk]、EGOIST、TrySailなどが発足当初から所属し、海外での楽曲リリースやライブ開催、イベント参加など積極的な世界規模での活動を展開している。昨年レーベル設立5周年を迎え、国内ではレーベル所属のアーティストが集結する「SACRA MUSIC FES.」を幕張メッセにて2日連続開催。さらに、昨年8月ドイツの「AnimagiC」にて世界「初」となるフェスinフェス「SACRA MUSIC FES.」を開催し、今年も7月にブラジル「Anime Friends」、8月に2度目となる「AnimagiC」にて「SACRA MUSIC FES.」が行われ、大反響となっている。所属アーティストFLOW、ClariS、LiSA、Aimer、藍井エイル、EGOIST、安田レイ、SawanoHiroyuki[nZk]、TrySail、PENGUIN RESEARCH、三月のパンタシア、斉藤壮馬、ASCA、halca、スピラ・スピカ、ReoNa、斉藤 朱夏、Who-ya Extended、楠木ともり、佐藤ミキ、SennaRin、MIMiNARI関連リンクSACRA MUSIC公式サイトhttps://sacramusic.jp/