2023年放送のTVアニメ『ブルバスター』のOPテーマ・NORISTRY「トライ・ライ・ライ」とEDテーマ・鈴木このみ「頑張れと叫ぶたび」のジャケット写真が公開された。OPテーマのNORISTRY「トライ・ライ・ライ」は、逆境も困難も丸ごと吹き飛ばす、ポジティブでファンキーなパンクチューン。EDテーマの鈴木このみ「頑張れと叫ぶたび」は、鈴木このみ自身が作詞を手掛け、夢に向かってひたむきに努力する「君」の背中を押すアンセムソングとなっている。『ブルバスター』は、映像監督・中尾浩之と漫画家・窪之内英策のタッグに⾼島雄哉、出雲重機と豪華スタッフが結集し⽣まれた”経済的に正しい”ロボットヒーロープロジェクト。いよいよ10月4日より放送開始となるのでお楽しみに!●楽曲情報TVアニメ『ブルバスター』OPテーマ「トライ・ライ・ライ」歌:NORISTRY作詞:hotaru 作曲:Tom-H@ck 編曲:堀江晶太10月5日(木)0時配信開始TVアニメ『ブルバスター』EDテーマ「頑張れと叫ぶたび」歌:鈴木このみ10月25日発売品番:ZMCZ-17031価格:¥1,300(税込)<CD>①「頑張れと叫ぶたび」(TVアニメ「ブルバスター」エンディングテーマ)作詞:鈴木このみ 作曲:渡辺 翔 編曲:岸田勇気②「ギリギリトライ!」作詞・作曲:草野華余子 編曲:eba③「頑張れと叫ぶたび」(instrumental)④「ギリギリトライ!」(instrumental)●作品情報TVアニメ『ブルバスター』2023年放送開始!これは、経済的に正しいロボットヒーロープロジェクト。<STORY>若き技術者・沖野鉄郎は、⾃ら開発した新型ロボット・ブルバスターを携え、害獣駆除会社の波⽌⼯業に出向。⽥島が社⻑を務める波⽌が対峙しているのは”巨獣”と名付けられた謎の⽣物だった!さらに万年⾦⽋の零細企業とあって、波⽌には常に経済的な問題がつきまとう……。ロボットの燃料費、パイロットの⼈件費、もちろん弾⼀発の無駄さえ許されない。巨獣を退治するという「理想」と、コストという「現実」の狭間で、波⽌に未来は訪れるのか!?・AT-X放送開始 10月4日 毎週水曜 21:00~ <リピート放送> 毎週金曜 09:00~/毎週火曜 15:00~・TOKYO MX放送開始 10月4日 毎週水曜 23:00~・カンテレ放送開始 10月5日 毎週木曜 26:55~・BS日テレ放送開始 10月4日 毎週水曜 25:00~・TVQ九州放送放送開始 10月5日 毎週木曜 26:00~配信情報Lemino地上波先行・見放題独占配信開始配信開始 10月4日 毎週水曜 22:00~【スタッフ】原作:中尾浩之・P.I.C.S.(「BULLBUSTER」/KADOKAWA刊)キャラクター原案:窪之内英策監督・シリーズ構成:青木弘安キャラクター・巨獣デザイン:片桐貴悠メカニックデザイン:出雲重機設定考証:高島雄哉キーアニメーター:菅野芳弘美術監督:市倉 敬美術設定:藤瀬智康色彩設計:堀川佳典3DCGIディレクター:高橋将人撮影監督:松井伸哉編集:神宮司由美音響監督:吉田光平音楽:得田真裕音楽制作:KADOKAWAアニメーション制作:NUT製作:波止工業動画制作部【キャスト】沖野鉄郎:千葉翔也二階堂アル美:瀬戸麻沙美田島鋼二:三木眞一郎白金みゆき:高田憂希片岡金太郎:魚建武藤銀之助:楠大典鉛修一:内田雄馬主題歌OPテーマ:NORISTRY「トライ・ライ・ライ」EDテーマ鈴木このみ「頑張れと叫ぶたび」<NORISTRY profile>1月13日生、大阪出身。2012年3月4日、ニコニコ動画”歌ってみた“の動画投稿を行い音楽活動を開始。以降、YouTubeのチャンネル登録者数10万人以上。動画の層再生回数は6000万回以上、Twitterフォロワー数2万8千以上(2023年現在)、ネットを中心に高い人気を得る。2023年には「歌ってみた Collection」のランキング3部門で1位を獲得するなど、その実力は広く評価されている。人気歌い手として「ニコニコ超パーティー」「EXIT TUNES ACADEMY」など多くのライブ・イベントに出演するほか、「The VOCALOID Collection」などの番組やイベントのMCも務め、幅広く活動中。活動10周年を迎えた2022年、10周年記念アルバム「YOLO」「MOTD」を2枚同時リリース。本名の「山本教貴」名義でも活動を行っている。<鈴木このみ profile>2011年に開催された第5回全日本アニソングランプリ決勝大会でグランプリを獲得し、翌2012年に「CHOIR JAIL」にて弱冠15 歳でメジャーデビューを果たして以来、TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」オープニングテーマ「This game」、TVアニメ「Re: ゼロから始める異世界生活」のオープニングテーマ「Redo」など数多くのTVアニメ、ゲーム、映画の主題歌を担当。2018年4月放送のTVアニメ「LOST SONG」では田村ゆかりさんとW主演声優を務め、声優にも初挑戦し、オープニング主題歌「歌えばそこに君がいるから」も担当している。2020年夏クール放送のTVアニメ「デカダンス」のオープニングテーマ「Theater of Life」、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世 界生活」2nd seasonオープニングテーマ「Realize」、TVアニメ「恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~」のエンディングテー マ「舞い降りてきた雪」のトリプルタイアップを獲得し、鈴木このみ初のシングル3ヵ月連続リリースを敢行。2021年にはTVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」後期OPテーマ「Bursty Greedy Spider」、TVアニメ「ひぐらしのなく頃に 卒」 EDテーマ「Missing Promise」、TVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」OPテーマ「命の灯火」の3枚のシング ルをリリースし、コロナ禍の中でも駆け抜けている。2016年より4年連続アジアツアーを開催。上海、シンセン、香港、台湾、フィリピンにてワンマンライブを行う。国内外ともに精力的 に活動をし、現在イベントを含め、海外出演が40本近くにのぼる。力強い歌声が特徴で、テレビアニメのオープニングを飾る曲に見られるアップテンポでアグレッシブなロックだけではなく、たおやか かつ柔らかい表現をしたミドルナンバーやバラードも歌いこなし、様々な楽曲の魅力を引き出すのが得意である。 デビュー10周年を迎え常に進化し、パワフルな歌声で国内外を問わず、人々を魅了し続けている。(c)P.I.C.S.・KADOKAWA刊/波止工業動画制作部関連リンクTVアニメ『ブルバスター』公式サイトhttp://www.bullbuster.jp/NORISTRY X(旧Twitter)https://twitter.com/NORISTRY2525鈴木このみオフィシャルサイト・ファンクラブサイトhttps://www.konomi-suzuki.net/