緑黄色社会の新曲「花になって」が、10月21日(土)より放送されるTVアニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングテーマに決定した。『薬屋のひとりごと』は、後宮を舞台に「毒見役」の少女が、様々な難事件を解決する、シリーズ累計2400万部突破の大人気後宮謎解きエンタテインメント(著者:日向夏・イラスト:しのとうこ)(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)。「花になって」は同作のために書き下ろされた新曲となっており、各パートがアグレッシブに絡み合いながらスリリングな展開を見せ、甘美な毒気を感じさせる楽曲に仕上がっている。このたび、楽曲の一部が聴ける最新PVも公開された。TVアニメ『薬屋のひとりごと』は10月21日(土)25:05より日本テレビでは初回3話一挙放送。順次、日本テレビ系にて全国放送開始となる。<緑黄色社会 コメント>元々漫画化された本作品を愛読していて、今回のお話があった時は、大声をあげて驚いてしまうほどの事でした。作品の持つ華々しさ、毒々しさ、まるでその場にいるような臨場感溢れる事件の数々、そのどれもが魅力的で大ファンです。「花になって」という楽曲は、”日陰に咲く花”をテーマに、愛らしいキャラクターたちが動くことを想像しながら楽しく制作させて頂きました。大好きな作品の一部となれたことを光栄に思います。●楽曲情報緑黄色社会「花になって」作詞:長屋晴子 作曲:穴見真吾 編曲:川口圭太・穴見真吾ソニー・ミュージックレーベルズ●作品情報TVアニメ『薬屋のひとりごと』10月21日(土)25:05 日本テレビでは初回3話一挙放送!順次、日本テレビ系にて全国放送。放送情報の詳細は公式HPにて!放送終了後、各種配信プラットフォームでも順次配信予定<イントロダクション>後宮を舞台に「毒見役」の少女が、宮中で起こる様々な難事件を次々に解決する、シリーズ累計2400万部突破の大人気後宮謎解きエンタテインメントが待望のアニメ化!<ストーリー>大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。名前は、猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っているという話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。人間には興味がないが、毒と薬への執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。【スタッフ】原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)キャラクター原案:しのとうこ監督・シリーズ構成:長沼 範裕副監督:筆坂 明規キャラクターデザイン:中谷 友紀子色彩設計:相田 美里美術監督:髙尾 克己CGIディレクター:永井 有撮影監督:石黒 瑠美編集:今井 大介音響監督:はた しょう二音楽:神前 暁・Kevin Penkin・桶狭間 ありさOPテーマ:緑黄色社会『花になって』EDテーマ:アイナ・ジ・エンド『アイコトバ』アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会【キャスト】猫猫:悠木碧壬氏:大塚剛央高順:小西克幸玉葉妃:種﨑敦美梨花妃:石川由依里樹妃:木野日菜阿多妃:甲斐田裕子梅梅:潘めぐみ白鈴:小清水亜美女華:七海ひろきやり手婆:斉藤貴美子羅門:家中宏李白:赤羽根健治小蘭:久野美咲やぶ医者:かぬか光明ナレーション:島本須美●ライブ情報リョクシャ化計画2023-20242023/12/15(金)・16(土)|神奈川|横浜アリーナ2024/1/7(日)・8(月・祝))|愛知|日本ガイシホール2024/1/13(土)・14(日)|大阪|大阪城ホールチケット全席指定:8,000円(税込)詳細はこちらhttps://www.ryokushaka.com/live/<緑黄色社会 プロフィール>愛知県出身4人組バンド。愛称は”リョクシャカ”。高校の同級生(長屋晴子・小林壱誓・peppe)と、小林の幼馴染・穴見真吾によって2012年結成。2020年に発表したアルバム「SINGALONG」は各ランキングで1位を獲得。リード曲「Mela!」は、ストリーミング再生数が3億回を突破する代表曲に。2022年9月には初の日本武道館公演”緑黄色社会×日本武道館 “20122022””を成功させ、年末には「第73回NHK紅白歌合戦」初出場するなど躍進。2023年5月にアルバム「pink blue」をリリース。同アルバムタイトルを冠した全国ホールツアー”pink blue tour 2023”は全公演SOLD OUTとなる。12月より東名阪アリーナツアー「リョクシャ化計画2023-2024」の開催も決定している。長屋晴子の透明かつ力強い歌声と、個性・ルーツの異なるメンバー全員が作曲に携わることにより生まれる楽曲のカラーバリエーション、ポップセンスにより、同世代の支持を多く集める。関連リンク緑黄色社会オフィシャルサイトhttps://www.ryokushaka.com/TVアニメ『薬屋のひとりごと』公式サイトhttps://kusuriyanohitorigoto.jp/