数々のアニメ主題歌などを担当し、国内外問わず活発に活動を続けるシンガー、ASCA。昨日9月9日よりデビュー5周年のワンマンライブツアー「ⅤⅤⅤ」(ファイブファイブファイブ)もスタートし、6日新宿BLAZEにてツアーファイナルを迎えた。その公演内では、今週デジタルリリースされたBURNOUT SYNDROMESとのコラボ曲「KUNOICHI」を熊谷和海をゲストに迎えてコラボ披露し、会場の盛り上がりはMAXに。さらに、7日より放送開始となったTVアニメ『豚のレバーは加熱しろ』にてASCAが担当するOPテーマ曲「私が笑う理由は」もライブ初披露。これまでにないASCAのエモーショナルスタイルポップに会場も聴き入り、エンディングの挨拶で大団円と思われた中、ASCAよりさらなる発表として、2024年2月27日にZepp Shinjukuにてワンマンライブを行うことが発表された。Zeppワンマンが長年の目標であったASCAが泣き崩れながら発表する形となり思わずファンの目にも涙が。なお、6日のライブのセットリストはプレイリストとして公演直後に配信されている。チケット先行もスタート「ASCA、夢のZeppライブ」に是非注目したい。●ライブ情報ASCA ワンマンライブ 2024 (仮)2024年2月27日(火)場所:Zepp Shinjuku (TOKYO)時間:開場18:00 / 開演19:00チケット料金:AME社員割引前売料金:¥6,000(税込) / 一般前売料金:¥6,500(税込)※いずれもドリンク代別途必要 / 整理番号付き・オールスタンディング / 未就学児入場不可(問)ディスクガレージ https://info.diskgarage.com/「AME社員」チケット先行受付スタート!受付ページはこちらhttps://asca-me.com/s/n127/news/detail/10612[受付期間] 10/6(金)20:30- 10/8(日)23:59本日のBLAZEでのライブのセットリストプレイリストが公開中https://ASCA.lnk.to/VVV_LIVE●リリース情報ASCA New EPTVアニメ『豚のレバーは加熱しろ』OPテーマ「私が笑う理由(わけ)は」11月15日発売【初回生産限定盤(CD+BD)】価格:¥2900(税込)<BD>Music Video収録【通常盤(CD only)】価格:¥2,600(税込)【期間生産限定盤(CD+BD)】価格:¥2900(税込)※描きおろしアニメイラストジャケット<BD>「豚のレバーは加熱しろ」ノンクレジットOP映像<CD>「私が笑う理由は」を含め全5曲を収録予定。※「期間生産限定盤」収録のカップリング1曲は、「初回生産限定盤」「通常盤」収録のカップリング1曲とは別の曲が収録されます。予約はこちらhttps://asca.lnk.to/PhUMrb「私が笑う理由は」10月8日先行配信スタート配信リンクはこちらhttps://asca.lnk.to/WatashigaWarauWakehaEP収録「眠くて眠くて本当に無理です。」10月28日先行配信開始●作品情報TVアニメ『豚のレバーは加熱しろ』2023年10月7日(土)より放送・配信開始!TOKYO MX/とちぎテレビ/群馬テレビ/BS11 10月7日より毎週土曜 24時30分~読売テレビ 10月9日より毎週月曜 26時59分~CBCテレビ 10月11日より毎週水曜 26時07分~AT-X 10月10日より毎週火曜 21時00分~ ※リピート放送あり配信情報dアニメストア、ABEMAにて地上波同時・最速先行配信開始10月7日より毎週土曜 24時30分~その他配信サイトでも順次配信開始※放送・配信日時は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。【STAFF】原作:逆井卓馬(電撃文庫/KADOKAWA刊)原作イラスト:遠坂あさぎシリーズ構成:赤尾でこキャラクターデザイン:渡辺 奏サブキャラクターデザイン:倉橋N濘プロップデザイン:ヒラタリョウ美術設定・美術監督:中村嘉博(デザインオフィスメカマン)色彩設計:吉里修耶CGディレクター・2D:濱村敏郎(ワイヤード)撮影監督:杉山大樹(project No.9)編集:丹 彩子音響監督:立石弥生音楽:末廣健一郎・MAYUKOアニメーション制作:project No.9監督:高橋雅之【CAST】豚:松岡禎丞ジェス:楠木ともりノット:伊東健人セレス:富田美憂ブレース:能登麻美子関連リンクASCAオフィシャルサイトhttps://www.asca-official.com/