鬼頭明里の5thシングル「Magie×Magie」が10月11日にリリースされる。タイトル曲は、自身が主人公・瀬名垣一咲を演じているTVアニメ『お嬢と番犬くん』のEDテーマとなっている。

インタビュー時には、まだ見れていなかったアニメのEDアニメーションだが、それを見た本人は、X(旧Twitter)で、そのかわいさを興奮して伝えてくれていた。そんな、かわいいに振り切った新曲について、話を聞いた。

PHOTOGRAPHY&INTERVIEW&TEXT BY 塚越淳一

タイアップ曲だからこそのかわいいMVが完成
――夏の思い出として、『Animelo Summer Live 2023 -AXEL-』に、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会で出演されていました。ものすごく盛り上がっていましたが、どうでしたか?

鬼頭明里 熱かったです! (休憩後の)後半1発目で、みんなクールダウンした直後くらいなのかなと思っていたら、めちゃくちゃ熱くて! みんなが盛り上がってくれている熱気をすごく感じました。サプライズで蠟梅学園中等部1年3組としても出演したんですけど、これは予想というか希望というか、出てほしいと思ってくれている人も多かったみたいで、みんなが喜んでくれていたなって感じられました。

――その他にこの夏の思い出というと?

鬼頭 すみだ水族館やチームラボに行ったくらいかなぁ。この夏は本当に暑すぎて、ほとんど外に出かけられず……。主に室内で過ごしていました。

――そんな長い夏が終わり、秋にリリースされるのが、5thシングル「Magie×Magie」です。TVアニメ『お嬢と番犬くん』のEDテーマで、鬼頭さん自身は主人公の瀬名垣一咲を演じています。極道モノのラブコメという雰囲気ですが、どのあたりに魅力を感じていますか?

鬼頭 この作品は、健気で頑張り屋さんの一咲をすごく応援したくなるんです。普通の高校生になるんだ!と、自分がヤクザの組長の孫であることを誰も知らない、遠くの学校へ行こうとするんです。
家柄のこともあって、これまであまり友達がいなかったという状況を、自分で打破しようとして一生懸命に頑張っているところがすごくかわいらしいので、この作品の魅力は、一咲がかわいいことだと思います! あとは宇藤啓弥(CV.梅原裕一郎)との恋愛模様です。この男は絶対にやめたほうがいいと分かってはいるけど好き、みたいな。そんな感情の中で揺れ動いている一咲もかわいいので、やっぱり一咲がかわいいところが魅力になっちゃいます(笑)。

――演じているときも、一咲かわいいな~って思っているわけですね。

鬼頭 そうです。もう原作を読んだときから一咲かわいい!って思いながら読んでいるので、アニメでもそのかわいさを表現できるよう、頑張って演じていました。

――啓弥は、瀬名垣組の若頭なんですよね。一咲に変な男が寄り付かないように高校へ裏口入学をしてきてしまうという26歳なのですが……。

鬼頭 そうですね。でも26歳はまだまだ全然若いので、制服でも全然行けると思います!

――一咲はおっさん呼ばわりしていましたけど、若いですよね。このアニメのEDテーマを担当すると聞いたときはどう思いましたか?

鬼頭 嬉しかったです。役が決まったあとに聞いたんですけど、役を演じられるだけでも嬉しいのに、その上、EDテーマまで歌わせていただけるなんて!と思いました。


――鬼頭さんが思い描いた曲のイメージは伝えたのですか?

鬼頭 こんな感じの曲がいいです、というのはお伝えさせていただきました。リファレンスということで具体的に挙げたのはORESAMAさんの「オオカミハート」です。少女漫画のEDテーマにすごく合うと思っていた曲だったし、こういうおしゃれなサウンドのかわいらしい曲がいいなと思っていたんです。

――実際は和テイストのポップチューンとなっていますが、届いたときはどんな印象でしたか?

鬼頭 その時はまだ和楽器の音は入っていなかったかもしれないんですけど、思っていたよりもかわいらしい曲だなと思いました。

――相当かわいい曲だと思いますが、ジャケットなどのアートワークも、楽曲を聴いて、鬼頭さんがアイデアを出したのでしょうか?

鬼頭 アートワーク周りはお任せしているんですけど、今回はジャケットよりも先にMVの撮影があって、そのときの衣装は私のこだわりが入っていて、チュールっぽいボリュームのある感じの衣装が良いですと提案していたんです。

――まさにMVとジャケットで着ている服ですね。

鬼頭 この衣装は「こういう感じの服です」って私が提出したそのものの服を、スタイリストさんが借りてきてくださって、それを着ているんです。すごくボリュームがあって場面映えもするし、チュールもいい色みで、ピンクだけでなく、後ろにはちょっと青も入っていたりして、すごくおしゃれなんですよ。



――MVでも、この衣装のかわいさはかなり活きていますよね?

鬼頭 MVもめちゃめちゃかわいい感じにできました。このMVって、実はずっとグリーンバックで撮っているんですけど、CGをリアルタイムで合成しながら撮れるという技術を使っていたので、イメージがしやすかったんです。

――鬼頭さん自身もハートを作ってみたり、それこそかわいいに振り切った動きをしていますが、とてもかわいいと思うと同時に、ソロでは珍しい感じもしました。

鬼頭 確かに! ここまでのことはしたことがないかもしれないですね(笑)。
でもそれも、このタイアップだからできたことなんです。タイアップじゃなければ、ここまではやっていないと思うので。

――では見どころというと?

鬼頭 となると、タイアップ曲でなければ見られない私がたくさん見られるところですかね(笑)。タイアップだからこんなにかわいい曲が歌えたし、MVもここまでかわいいに振り切ったものが撮れたと思うんです。自分の中から出てくるものだったら、こういう発想は出てこなかったと思うので。

――でも、普段の自分からちょっと外れたことができて、それがこの先にも繋がっていくのがタイアップ曲の魅力でもありますよね。

鬼頭 そうですね。

――レコーディーングでは、この曲をどのような感じにしたいと思いましたか?

鬼頭 女の子の片想いを描いている曲なんですが、切ない感じではなく、ここもかわいらしい感じにしたかったんです。

――高瀬愛虹さんの歌詞も、そういう感情を絶妙にポップに表現していますからね。

鬼頭 歌詞もめちゃめちゃかわいいし、音楽もかわいらしい感じだったから、逆にボーカルは可愛くし過ぎないようにしようと思いました。くどくなりすぎないように歌えたらいいなと思ったんです。女の子の健気さとか、おとなしい子が頭の中でいろいろぐるぐる考えてしまうような感じが出せたらいいなと思ったので、そこは意識して歌っています。


――おっしゃる通りボーカルも絶妙でした。アレンジが打ち込み系で和なサウンドも入っていたので、ボーカルによってはキャラソンっぽくなってしまう気もしたのですが、ちゃんと鬼頭さんの歌になっているところが素晴らしかったです。

鬼頭 ありがとうございます。

――少しキーワード系の質問です。〈こんなにもスキになれるヒトは 他にいるわけない〉という歌詞がありますが、鬼頭さんが今こんなにもスキなものはありますか?

鬼頭 え! 何だろう。

――たとえば最近だと、サウナとかは流行っていますよね?

鬼頭 サウナはあまり入らないんですよね……でも、温泉はかなり好きかもしれないです。東京近辺でも車で20~30分行けば意外と温泉ってあるので、友達と仕事帰りとかに行くんです。

――それはきっとニジガクのメンバーですね?

鬼頭 そうです。呼んだら誰かしら来てくれるので、一緒に温泉に行っておしゃべりしてます。やっぱり温泉はひとりで行くより、友達としゃべりながらっていうのがいいんですよね。昔から温泉やお風呂屋さんは好きだったので、それは今も好きなことです。

自己肯定感を上げる意外な方法
――カップリングの「アフターグロウ」は、「Magie×Magie」と雰囲気を合わせて、恋愛の曲にしようと思ったのでしょうか?

鬼頭 そうですね。
恋愛系の曲で合わせたいけれど、「Magie×Magie」がめちゃめちゃかわいらしい曲だったので、カップリングは切ない系の曲にしたいですということは、事前にお伝えして作ってもらいました。

――ある瞬間の景色を切り取ったような、切ない歌詞でしたね。

鬼頭 歌詞は抽象的な感じにしたくて、説明をし過ぎないような感じにしたいと思っていました。

――帰り道とか、そこから見える色とか景色は思い浮かぶけど、全体的には抽象的ですよね。

鬼頭 そこでいろいろと想像力を膨らませて、いい感じに切なくなってくれたらいいなと思いました。

――曲調はバンドサウンドで、00年代にヒットしたJ-POPナンバーという印象があったのですが。

鬼頭 YUIさんの「CHE.R.RY」をリファレンスとして出しているので、まさにです(笑)。この曲って切ない歌詞なんですけど、あまり切なくなり過ぎない曲調なのがすごく良くて、ボーカルもそのあたりはこだわって歌っています。

――この曲には〈ふたり帰り道〉という歌詞があるのですが、帰り道の思い出があれば教えてください。

鬼頭 高校のときは、学校から家が遠かったので寄り道のチャンスはめちゃめちゃあったんです。だから友達とよくプリクラを撮ったり、クレープを食べたり、カフェでドリンクを飲んだり、ファーストフード店に寄ったり、焼肉へ行ったり……いろいろしていました。

――だいたい名古屋付近で?

鬼頭 そうですね。
栄か名駅(名古屋駅)に行くか、高校の最寄りの駅でたむろするかでした。でも友達とはいろいろなところに行っていたと思います。ただ思い出すと、無駄にプリクラを撮っていたなぁって気もしていて……。やることがないからとりあえずプリクラを撮るか! みたいな感じでめっちゃ撮っていました(笑)。

――リリース直後の10月15日には、バースデー&デビュー周年イベント『smiley anniversary vol.3』が開催されますね!

鬼頭 今の段階では、まだ何も決まってないので、何をするのかなぁって思っていますけど、楽しみにしていてください。

――『明日ちゃんのセーラー服』の博先生が、このバースデー&デビュー周年イベントの開催を記念してイラストを描き下ろしていました。今回のシングルの衣装も意識されているようでしたが、いかがでしたか?

鬼頭 いや、もうめちゃめちゃかわいかったです! 今、スマホの待ち受けにしているんですけど、その画像を見るたびに、私ってこんなにかわいいんだ!と、自己肯定感を上げています(笑)。


抽選で1名様に鬼頭明里さんのサイン色紙をプレゼント!

●応募期間
2023年10月12日(木)~2023年10月19日(木)23:59

●応募方法
1:リスアニ!編集部の公式アカウント(@Lis_Ani)をフォローする
2:該当ツイートをRTする

【応募に関する注意事項】
・厳正なる抽選の結果当選された方には、リスアニ!編集部公式アカウントのダイレクトメールにて後日連絡させていただきます。リスアニ!編集部公式アカウント(@Lis_Ani)のフォローをお願いします。
・プレゼントキャンペーンは予告なく変更・中止することがあります。あらかじめご了承ください。
・応募期間中にフォローを取り消された場合は、応募が無効となります。
・複数のアカウントで応募された場合は、1アカウントのみ有効となります。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合は、応募対象外となります。
・落選者へのご連絡はございませんのでご了承ください。
・当選結果に関してのお問い合わせにはお答えすることはできません。
・応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・賞品および当選の権利は当選者本人のものとし、第三者への譲渡・転売することは一切禁止させていただきます。譲渡・転売が発覚した場合、当選を取り消し賞品をお返しいただく場合があります。
・賞品の不具合、破損に関する責任は一切負いかねます。

【個人情報の取り扱いについて】
・お客様からいただいた個人情報は、当キャンペーン当選者へのお問い合わせのために利用いたします。なお、個人情報を当該業務の委託に必要な委託先に提供する場合や関係法令により求められた場合を除き、お客様の事前の承諾なく第三者に提供することはありません。上記をご承諾くださる方のみご応募ください。

●リリース情報
鬼頭明里5thシングル
「Magie×Magie」
10月11日発売

■mora
通常/配信リンクはこちら
ハイレゾ/配信リンクはこちら

【初回限定盤(CD+BD+ブックレット)】

品番:PCCG-2277
価格:¥1,980(税込)

【通常盤(CD)】

品番:PCCG-2278
価格:¥1,300(税込)

【アニメ盤(CD)】

品番:PCCG-2279
価格:¥1,300(税込)
※TVアニメ『お嬢と番犬くん』描き下ろしジャケット

<CD>
1.Magie×Magie
作詞:高瀬愛虹 作曲・編曲:脇 眞富(Arte Refact)
2.アフターグロウ
作詞:真崎エリカ 作曲:本多友紀(Arte Refact) 編曲:水野谷怜(Arte Refact)
3.Magie×Magie(instrumental)
4. アフターグロウ(instrumental)
5.Magie×Magie(TV Size Ver.)

<Blu-ray>
「Magie×Magie」MUSIC VIDEO
「Magie×Magie」ジャケット・MV撮影 MAKING

●作品情報
TVアニメ『お嬢と番犬くん』
放送中

【スタッフ】
監督:高本宣弘
シリーズ構成:皐月彩
キャラクターデザイン:番由紀子
アニメーション制作:project No.9

【キャスト】
瀬名垣一咲(せながきいさく):鬼頭明里
宇藤啓弥(うとうけいや):梅原裕一郎

<あらすじ>
三代目瀬名垣組組長の孫娘、瀬名垣一咲(15)。高校ではフツーに友達を作ってフツーに恋がしたい!地元から離れた高校へ入学したけど、過保護な若頭・宇藤啓弥(26)が年齢詐称して一咲の高校に裏口入学!?「恋愛なんて一咲さんには早すぎます」と訴え、男を近づけない気満々の啓弥。だけど、実は一咲はずっと前から啓弥に片想いしていて—!?

©はつはる・講談社/「お嬢と番犬くん」製作委員会

関連リンク
鬼頭明里オフィシャルサイト
https://kitoakari.com

TVアニメ『お嬢と番犬くん』公式サイト
https://ojoutobankenkun.com/
編集部おすすめ