内田真礼が、2021年10月にリリースした3rdアルバム『HIKARI』を引っ提げた全国ツアー“UCHIDA MAAYA Live Tour 2023 Happy Research! -HIKARI-”を完走!歌えなくなるほど想いが溢れた場面もあったツアーファイナルはどんな公演だったのか、セットリストに込められた想いとは――?コロナ禍でのライブ中止を乗り越え、大成功させた今回のツアーを改めて振り返る。

TEXT BY 金子光晴

暗かった時代に差し込む『HIKARI』
9月3日のZepp DiverCity(TOKYO)からスタートし、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡と全国を巡って、10月15日のKT Zepp Yokohamaでファイナルを迎えた今回のツアー。
それはアルバム『HIKARI』を完結させるための旅でもあった。今回の記事ではファイナル公演の模様を、考察も交えながらレポートしていきたいと思う。

まず、スモークの中から登場した内田真礼は「Change the world」を歌う。これはアルバム『HIKARI』の1曲目に収録された曲だった。この数年の暗かった時代にやっと明るい光を見出したかのような演出が印象的で、“明けない夜などない”という歌声が響く。

そして、続く「Never ending symphony」で大きな歓声が沸く。「youthful beautiful」では「横浜行くぞー!」と煽りを入れ、会場のボルテージは急上昇する。ポニーテールの髪を揺らしながら歌う元気いっぱいな姿にファンも大喜びだ。

最初のMCでは「今日はなんとツアー最終日!」という彼女に、ツアーの終焉を惜しむファンが手で×印を作ると「出たな×星人たち!」と笑顔を見せた。ここまでのツアーでは『HIKARI』のアルバムの曲を集めてきたが、今回のファイナルですべてが揃うとのことで、「『HIKARI』にはコロナ禍において、たくさんのしんどかったこと、つらかったこと、忘れられない思いが詰まっています。皆さんには今日、『HIKARI』のアルバムと一緒にこのツアーを完成させていってくれたらなと思います」と今回のツアーのコンセプトを語った。

4曲目「波乗りキャリーオン」で会場にウェーブを巻き起こすと、続いて「Smiling Spiral」では4人のダンサーが登場。
「ダンサーが入ると真礼さんのライブっぽい」ということでファイナル公演に登場することとなったそうだ。観客も振りコピや「斜めウェーブ」で一体感を高める。今年になってやっと解禁されたコールもすごい勢いで、ツアーを通して磨きかけられてきたことが伺えた。「take you take me BANDWAGON」ではギターの山本陽介、ベースの黒須克彦も前に出て、まさに全員野球でクライマックスのような盛り上がりとなった。


内田がツアーで獲得した「特技」
MCの後、7曲目「c.o.s.m.o.s」からはバラードが続く。衣装を替えて再登場した彼女は、拡声器を手に「ラウドヘイラー」を熱唱。「ストロボメモリー」、「セツナ Ring a Bell」とエモーショナルな歌声を響かせた。その後のMCでは、「今日は爆発的なセトリになっています!」と宣言。福岡公演のあと、モツ鍋を食べながらバンドのメンバーと話し合った結果、生まれたセトリなのだという。ツアーの中でより良いライブにしていこうという姿勢や、バンドメンバーとの結束の固さが伺えるエピソードだと言える。

ここでMAAYA BANDの紹介が行われた。Guitar:山本陽介、Bass/Band Master:黒須克彦、Keyboards:今井 隼、Drums:村田一弘、Manipulator/ Percussion:大串友紀という豪華な布陣だ。


13曲目「Applause」ではダンサーも登場し、ステージの端から端まで移動して観客にアピール。一旦、舞台袖にはけると、キュートなスタイルで再登場。「YA-YA-YAN Happy Climax!」は「ギミー!レボリューション2021」というテーマで作られた曲だったという。その曲から本家の「ギミー!レボリューション」へ繋ぐ美しい流れ。内田真礼の代表曲の1つである「ギミー!レボリューション」はもはや伝統芸のような約束された盛り上がりで、「レスキュー!」のコールもバッチリだった。

「もう後半戦。今、私たちは終わりへの道を歩いているんだよ(笑)」と言うと、会場からは「えー!」という声。「終わりがあるということは、次があるということで。私はこのツアーですごく思ったことがあって、みんなと繋がれている間は絶対大丈夫だなって」「この時間が本当に大好きなので、これからも大事な約束がたくさんできるように頑張っていきたいなと思います」と、今後の活躍を誓った。

そして、16曲目に大事な曲「ノーシナリオ」を歌う――。

「ノーシナリオ」で溢れた想い
ツアーファイナルで初めて披露した「ノーシナリオ」。想いが溢れた彼女は途中で涙を見せ、歌えなくなってしまった。
「今日1日しかない曲で泣いたらいかんね」という彼女だったが、なぜそこまで感極まってしまったのか。

「ノーシナリオ」は2020年7月5日に開催予定だった横浜アリーナでの公演に向けて作られた曲だった。しかし、コロナ禍によって公演は中止。配信ライブに切り替えとなった。そのため思い入れのある曲で、今回のツアーでもなかなかセットリストに入れることはできなかったという。だが、ファイナルでやっとこの曲を披露することができたのだ。

ライブも終盤戦。「共鳴レゾンデートル」「LIFE LIVE ALIVE」と続き、最後の曲は「Excite the world!」。アルバム『HIKARI』の最後に収録された曲だ。この曲のテーマは“私は私のままでいるよ”という歌詞に集約されている。そして、『HIKARI』というアルバムのタイトルもこの曲の歌詞からつけられた、まさにライブの最後を飾るにふさわしい曲だ。そして、この曲は内田真礼の「未来」を歌った曲でもある。


“その未来に君が居て欲しいよ!”

――そんな彼女の歌声と、ファンの大合唱でライブの本編はこのうえなく美しく、終わりを迎えた。

10周年イヤーに向けてダッシュ!
アンコールを求めるファンの「真礼」コールで再登場した彼女は、まず「ラブ・ユー・テンダー!」「Step to Next Star!!」を披露。

ここでいくつか告知が行われた。まず、15thシングル「ラブ・ユー・テンダー!」のリリース。そして、初解禁情報として12月24日(日)に“Maaya XmasParty!!2023”の開催が発表。会場はパシフィコ横浜 会議センター メインホールで、MCとしてリスアニ!でもおなじみ、内田真礼のプロデュースを行っている冨田明宏、放送作家のちゃんこも出演する。

そして、「歌ってるうちにどんどん一体感が増してきて、1つの生命体に見えてきた」というくらい一体となった会場で、アンコール最後の曲「Seasons Come, Seasons Go」を歌い切ったのだった。

――だが、こんなもんじゃツアーファイナルはまだ終われないとばかりに、すかさずダブルアンコールが発生!「みんなのことがだーいすき!」と素直に気持ちを表現した彼女が最後に歌ったのは、「Hello, future contact!」。最後にはまた「未来」を感じさせる曲で締め括るという完璧なセットリストだった。

「今日の私は最高でした!想い出更新、ありがとう!」。そう言い残して、ステージを後にしたのだった。

以前、彼女はリスアニ!での座談会で「私は音楽が嫌いになりそうだったんです」と語っていた。
(https://www.lisani.jp/0000185174/?show_more=1)無観客で行ったライブが不完全燃焼で、ライブをするのが嫌だと思う時期もあったという。

しかし、そんな彼女の姿はもうどこにもなかった。このツアーでアルバム『HIKARI』を完結させ、進んできた道が間違っていなかったことを確信したのだろう。来年4月からのアーティスト活動10周年イヤーに向けて、内田真礼はまた走り出した。

<セットリスト>
M1 Change the world
M2 Never ending symphony
M3 youthful beautiful
M4 波乗りキャリーオン
M5 Smiling Spiral
M6 take you take me BANDWAGON
M7 c.o.s.m.o.s
M8 アストラ
M9 ダストテイル
M10 ラウドヘイラー
M11 ストロボメモリー
M12 セツナ Ring a Bell
M13 Applause
M14 YA-YA-YAN Happy Climax!
M15 ギミー!レボリューション
M16 ノーシナリオ
M17 共鳴レゾンデートル
M18 LIFE LIVE ALIVE
M19 Excite the world!
EN1 ラブ・ユー・テンダー!
EN2 Step to Next Star!!
EN3 Seasons Come, Seasons Go
WEN Hello, future contact!

●リリース情報
内田真礼
「CHA∞IN」
2024年1月17日(水)発売

【初回限定盤(CD+Blu-ray)】
品番:PCCG-02319
価格:¥2,640(税込)

【通常版(CD)】
品番:PCCG-02320
価格:¥1,400(税込)

■収録楽曲
1. CHA∞IN
作詞・作曲・編曲:戸嶋友祐
2. パパルラ
作詞・作曲・編曲:y0c1e
3. CHA∞IN – TV Size Ver.-
4. CHA∞IN -Instrumental-
5. パパルラ -Instrumental-

■初回限定盤特典
【封入特典】
フルカラーブックレット
特典Blu-ray

【Blu-ray収録内容】
Music Video ほか

※特典・仕様は予告なく変更となる場合がございます。

●イベント情報
Maaya XmasParty!!2023

日時:2023年12月24日(日)
1部 開場 14:00 / 開演 15:00
2部 開場 17:30 / 開演 18:30
出演者: 内田真礼、ちゃんこ(MC)、冨田明宏(MC)
会場:パシフィコ横浜 会議センター メインホール
(神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1)
料金:全席指定 ¥7,150(税込)
※未就学児童入場不可 ※営利目的の転売禁止

イベント詳細はこちら
https://uchidamaaya.jp/news/archives/4279

関連リンク
内田真礼
公式サイト
http://uchidamaaya.jp/

YouTube Official Channel
https://www.youtube.com/channel/UCJFEXIRB6DP_2FQJzv7pbXg

公式X
https://twitter.com/MaayaUchida
編集部おすすめ