1月26日(金)よりいよいよ全国劇場公開となる『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のEDテーマで明日リリースとなるSee-Saw「去り際のロマンティクス」のジャケット写真および購入特典デザインが公開となった。ジャケットには、このCDシングルの為に描き下ろされたキラ・ヤマトとラクス・クラインのイラストが使用されている。See-SawはVocal & Chorus:石川智晶、Keybords:梶浦由記によるユニット。See-Sawが「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」のテーマソングを担当するのは、「あんなに一緒だったのに」(2002年:『機動戦士ガンダムSEED』)、「君は僕に似ている」(2004年:『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』)を経て本作で3作目、約19年ぶりとなる。『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は、C.E.(コズミック・イラ)を舞台に、旧来の人類”ナチュラル”と遺伝子調整された新人類”コーディネイター”の間の戦いを描いた『機動戦士ガンダムSEED』『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に続く、「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」の最新作で、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の戦いのあと、C.E.75の物語を描いた完全新作となる。●リリース情報「去り際のロマンティクス」See-Saw2024年1月24日発売品番:VTCL-35367価格:¥1,320(税込)<収録曲>M-1.去り際のロマンティクス作詞:石川智晶 作・編曲:梶浦由記M-2. あんなに一緒だったのに live in 2019 @犬フェス作詞:石川智晶 作・編曲:梶浦由記M-3.去り際のロマンティクス(Instrumental)作詞:石川智晶 作・編曲:梶浦由記※ジャケットは、アニメ描き下ろしイラスト使用※初回生産分のみ限定プレミアムパッケージ(クリアケース)購入特典:全国共通特典:ポストカード※一部、取り扱いの無い店舗もありますので、ご予約、ご購入の際は各店舗にご確認下さい。VICTOR ONLINE STOREオリジナル特典:ポスター配信情報音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて1月24日(水)より配信スタート!配信リンクはこちらhttps://jvcmusic.lnk.to/SARIGIWA-NO-ROMANTICSSee-Saw New Single リリース記念SPECIAL PLAYLISThttp://jvcmusic.lnk.to/See-Saw_playlist※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、Spotify、YouTube Music、LINE MUSIC、Amazon Music、Deezer、AWA、Rakuten Music、KKBOX、TOWER RECORDS MUSIC※ミュージックビデオはApple Music、YouTube Music、LINE MUSIC、Lemino、U-NEXT、TOWER RECORDS MUSICでご覧いただけます。●作品情報『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』2024年1月26日(金)全国ロードショー【スタッフ】企画・制作:サンライズ原作:矢立肇、富野由悠季監督:福田己津央脚本:両澤千晶、後藤リウ、福田己津央キャラクターデザイン:平井久司メカニカルデザイン:大河原邦男、山根公利、宮武一貴、阿久津潤一、新谷学、禅芝、射尾卓弥、大河広行メカニカルアニメーションディレクター:重田智色彩設計:長尾朱美美術監督:池田繁美、丸山由紀子CGディレクター:佐藤光裕、櫛田健介、藤江智洋モニターワークス:田村あず紗、影山慈郎撮影監督:葛山剛士、豊岡茂紀編集:野尻由紀子音響監督:藤野貞義音楽:佐橋俊彦製作:バンダイナムコフィルムワークス配給:バンダイナムコフィルムワークス、松竹【キャスト】キラ・ヤマト:保志総一朗ラクス・クライン:田中理恵アスラン・ザラ:石田彰カガリ・ユラ・アスハ:森なな子シン・アスカ:鈴村健一ルナマリア・ホーク:坂本真綾メイリン・ホーク:折笠富美子マリュー・ラミアス:三石琴乃ムウ・ラ・フラガ:子安武人イザーク・ジュール:関智一ディアッカ・エルスマン:笹沼晃アグネス・ギーベンラート:桑島法子トーヤ・マシマ:佐倉綾音アレクセレイ・コノエ:大塚芳忠アルバート・ハインライン:福山潤ヒルダ・ハーケン:根谷美智子ヘルベルト・フォン・ラインハルト:楠大典マーズ・シメオン:諏訪部順一アウラ・マハ・ハイバル:田村ゆかりオルフェ・ラム・タオ:下野紘シュラ・サーペンタイン:中村悠一イングリット・トラドール:上坂すみれリデラード・トラドール:福圓美里ダニエル・ハルパー:松岡禎丞リュー・シェンチアン:利根健太朗グリフィン・アルバレスト:森崎ウィン<入場者プレゼント第1弾>後藤リウ書き下ろし短編小説(全2種ランダム)それぞれの立場で任務に勤しむアスランとカガリの束の間の休息を描いた『二人の逃避行』と、本作から登場したアグネスとシンやルナマリアたちの士官学校時代を描いた『月光のワルキューレ』をランダムで配布いたします。・『二人の逃避行』(A6サイズ/28ページ/表紙描き下ろし)・『月光のワルキューレ』(A6サイズ/28ページ/表紙描き下ろし)「機動戦士ガンダム アーセナルベース」プロモーションカード(全2種ランダム)プロモーションカードは、全国のアミューズメント施設に設置されている「機動戦士ガンダム アーセナルベース」で1月26日(金)より使用できます。・PR-174「ライジングフリーダムガンダム」・PR-175「イモータルジャスティスガンダム」配布期間:1月26日(金)~2月1日(木)※数量限定のため、なくなり次第終了となります。※お一人様一回のご鑑賞につき、入場者プレゼントを1つお渡しします。※チケット購入特典ではございません。配布に関する特別な指定がある場合を除き、ご入場を伴わない配布はお断りさせていただきます。※ランダムでの配布となります。種類は選べません。※入場者プレゼントの切り替わり前日24:00を過ぎた上映でも、営業が終了するまでは切り替わりません。※入場者プレゼント制作段階で生じる微細なスレや色ムラ、納品配布時に生じる軽微なシワやキズなど、ビジュアルイメージを損なわない差異が理由による特典の返品交換はお受けできません。※入場者プレゼントの製造に由来しない明らかな不備がある場合も、後日返品交換はいたしません。※入場者プレゼントは非売品です。転売はご遠慮ください。<See-Saw Profile>Vocal & Chorus:石川智晶 Keybords:梶浦由記のユニット。1993年7月Vocal:石川智晶 Keyboards:梶浦由記 Bass:西岡由紀子、3人のユニット“See-Saw”としてデビュー。1994年4月より現在の2人となり、1995年2月にシングル「また会えるから」を発売後、それぞれソロ活動を開始する。2001年、梶浦由記がBGMを手掛けたテレビアニメ『NOIR(ノワール)』に「indio」を収録したことをきっかけに“See-Saw”としての活動を再開。2002年、7年振り7枚目のシングル「Obsession」をリリース。オリコンでは初登場45位ながらも、その後18週に渡ってチャートインし続けロングセラーヒットとなる。10月、MBS・TBS系アニメ『機動戦士ガンダムSEED』のエンディングテーマ「あんなに一緒だったのに」がオリコン初登場5位を記録。2006年、再び活動休止しそれぞれのソロ活動を展開。2019年、17年ぶりとなるワンマンライヴ「See-Saw LIVE ~Dream Field 2019~」が東京国際フォーラム ホールAにて開催された。©創通・サンライズ関連リンクSee-Sawレーベルサイトhttps://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Profile/A017069.html石川智晶オフィシャルサイトhttps://www.chiakiishikawa.com/梶浦由記オフィシャルサイトhttps://fictionjunction.com/『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公式サイトhttps://www.gundam-seed.net/freedom/