2002年10月より全50話で放送されたTVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』。当時の若い世代に向けて制作され、21世紀最初のガンダムシリーズとして始まり、これまでのファン層に加え多くの女性層を獲得し最高視聴率8.0%を獲得、さらに小学生を中心に第二次ガンプラブームを巻き起こし、新世代のガンダムシリーズとして一世を風靡。その後2004年10月から続編となるTVアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が放送開始すると更なる話題性を獲得し、最高視聴率は前作の『SEED』を上回る8.2%を獲得。シリーズ累計のパッケージ販売数は驚異の400万本を超え、TVアニメシリーズの枠に留まらないそのムーブメントは、グッズ、音楽、イベント、実物大フリーダムガンダム立像(上海)など多岐にわたり世界中を席巻した。最新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は興行収入21.2億円・動員132万人(2/8付)を記録し、2024年No.1&ガンダムシリーズ最高の大ヒット上映中!主題歌・エンディングテーマも様々なランキング入りを果たしている。この度、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』本編映像を、西川貴教 with t.komuroによる主題歌「FREEDOM」の楽曲に合わせて再編集、双方の世界観を幾重にも増幅させるCollaboration Music Videoが解禁となった。Collaboration Music Videoでは、主題歌「FREEDOM」と共に初公開のシーンを含む本編映像が5分超に凝縮。楽曲に合わせ、歌詞と数々のキャラクターの心情がリンクした特別な映像に仕上がっている。福田己津央監督も「歌の世界と映像の親和性が高く、完成度は非常に高いと思います」とコメントを寄せている。映像では、各キャラクターの印象的なシーンや、ズゴックやストライクフリーダムガンダム弐式、デュエルブリッツガンダム、ライトニングバスターガンダムなどの新モビルスーツが続々と登場し、ファン待望の完全新作の物語に期待が膨らむ映像に仕上がっている。主題歌「FREEDOM」は、本作のための書き下ろし曲で、小室哲哉が西川貴教を初プロデュース。果てしない奥行きを感じさせる壮大なサウンドと、”争い””平和””未来””愛”といったものへの咆哮とも取れる西川の魂の歌声が見事に融合した、西川貴教の新境地を切り拓く楽曲で、billboard JAPAN Download Songs 1位、オリコン週間デジタルシングルランキング2週連続1位に輝くなどリリース直後から大変大きな反響を呼んでいる。イベントの際に西川は「いろんな時代を紡いできた様々な楽曲があって今がある。このタイミングで僕なりの時代を紡ぐ楽曲をお届けできればということを考えた中で、小室さんとこのコラボレーションが実現した」と並々ならぬ想いを告白。2週連続1位という大反響を受け、小室も西川に対しXで讃えるコメントを寄せるなど、「FREEDOM」が特別な楽曲となっている様子が伺えます。西川の伸びやかな歌声と壮大な楽曲が本作の世界観と見事に融合したスペシャルな映像を是非チェックしてほしい。また、2月18日(日)にパシフィコ横浜 国立大ホールにて行われる、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公開記念イベント、「機動戦士ガンダムSEED FESTIVAL ~FREEDOM 新たな未来(とき)へ~」では、全国の映画館でのライブビューイングも実施!ライブビューイングチケットが2月14日(水)0:00以降順次販売開始となる。詳細は公式サイトにてご確認を。●イベント情報機動戦士ガンダムSEED FESTIVAL ~FREEDOM 新たな未来(とき)へ~2024年2月18日(日)登壇者:保志総一朗(キラ・ヤマト役)、田中理恵(ラクス・クライン役)、鈴村健一(シン・アスカ役)、石田 彰(アスラン・ザラ役)、森なな子(カガリ・ユラ・アスハ役)、下野 紘(オルフェ・ラム・タオ役)、上坂すみれ(イングリット・トラドール役)、西川貴教、玉置成実※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。オーディオコメンタリー出演者オーディオコメンタリーは全編を6パートに分け、交代制で事前収録しております。どのキャストがどこのパートを担当するかはイベント当日までお楽しみに!保志総一朗(キラ・ヤマト役)田中理恵(ラクス・クライン役)石田 彰(アスラン・ザラ役)鈴村健一(シン・アスカ役)坂本真綾(ルナマリア・ホーク役)桑島法子(アグネス・ギーベンラート役)三石琴乃(マリュー・ラミアス役)子安武人(ムウ・ラ・フラガ役)千葉一伸(アーノルド・ノイマン役)鳥海勝美(ダリダ・ローラハ・チャンドラⅡ世役)下野 紘(オルフェ・ラム・タオ役)中村悠一(シュラ・サーペンタイン役)上坂すみれ(イングリット・トラドール役)関 智一(イザーク・ジュール役)笹沼 晃(ディアッカ・エルスマン役)※本オーディオコメンタリーは今後発売される『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の商品に収録される可能性がございます。全国同時生中継ライブビューイング2月18日(日)13:30開演の回(昼の部)ライブビューイング実施劇場こちらhttps://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=gundamseedfreedom※ライブビューイング実施劇場は都度更新いたします。※劇場により上映開始時間が多少前後する場合がございます。各劇場HPをご覧のうえご来場ください。※本会場の入場者特典は、ライブビューイング実施劇場では配布しておりません。予めご了承ください。※ライブビューイング実施劇場では、残部がある場合のみ劇場入場者プレゼントを配布いたします。※ライブビューイング実施劇場にキャスト・スタッフ登壇の予定はございません。ライブビューイングチケット発売日・購入方法販売スケジュール:2月14日 (水)00:00(=2月13日 (火)24:00)以降、各劇場ホームページにて順次販売入場料金:3,500円(税込)均一※ムビチケ・前売券使用不可。 ※各種割引、サービスプライス、クーポンなど利用不可。※招待券利用不可、無料になるサービス不可。 ※その他詳細につきましては、各劇場ホームページにてご確認ください。注意事項※オーディオコメンタリー付き上映会は2.0chステレオとなります。※イベントの予定は、急遽変更になる場合がございます。予めご了承ください。※オーディオコメンタリー付き上映会・トークコーナー・ライブは、衛星中継のため、気象条件等の影響により映像・音声の乱れが生じる可能性がございます。天候不良による受信障害が発生した際は、天候の回復をお待ち頂く場合がございます。また、やむを得ない中断がございましても、チケットの払い戻しは致しかねますので、予め、ご了承下さい。※各種割引サービスは適用外となります。※特別興行につき、各種招待券等”無料”でのご鑑賞はいただけません。※先着販売となりますため、規定枚数に達し次第販売を終了させて頂きます。※弊社および劇場では、正規な販売方法以外で一般の方へ座席をご提供することは一切ございません。ご注意下さい。※全席指定となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。※転売・転用目的の購入は固くお断り致します。※場内でのカメラ(携帯カメラを含む)、ビデオによる撮影・録音等は固くお断りいたします。※お電話でのご予約は承っておりません。※いかなる事情が生じましても、ご購入後の座席変更、キャンセル、払い戻しは承っておりません。※その他、詳細はご鑑賞になる各劇場HPよりご確認ください。●作品情報『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』全国ロードショー中【キャスト】キラ・ヤマト/保志総一朗ラクス・クライン/田中理恵アスラン・ザラ/石田彰カガリ・ユラ・アスハ/森なな子シン・アスカ/鈴村健一ルナマリア・ホーク/坂本真綾メイリン・ホーク/折笠富美子マリュー・ラミアス/三石琴乃ムウ・ラ・フラガ/子安武人イザーク・ジュール/関智一ディアッカ・エルスマン/笹沼晃アグネス・ギーベンラート/桑島法子トーヤ・マシマ/佐倉綾音アウラ・マハ・ハイバル/田村ゆかりオルフェ・ラム・タオ/下野紘シュラ・サーペンタイン/中村悠一イングリット・トラドール/上坂すみれリデラード・トラドール/福圓美里ダニエル・ハルパー/松岡禎丞リュー・シェンチアン/利根健太朗グリフィン・アルバレスト/森崎ウィンギルバート・デュランダル/池田秀一【スタッフ】企画・制作/サンライズ原作/矢立肇・富野由悠季監督/福田己津央脚本/両澤千晶・後藤リウ・福田己津央キャラクターデザイン/平井久司メカニカルデザイン/大河原邦男・山根公利・宮武一貴・阿久津潤一・新谷学・禅芝・射尾卓弥・大河広行メカニカルアニメーションディレクター/重田智色彩設計/長尾朱美美術監督/池田繁美・丸山由紀子CGディレクター/佐藤光裕・櫛田健介・藤江智洋モニターワークス/田村あず紗・影山慈郎撮影監督/葛山剛士・豊岡茂紀編集/野尻由紀子音響監督/藤野貞義音楽/佐橋俊彦主題歌/西川貴教 with t.komuro 「FREEDOM」製作/バンダイナムコフィルムワークス配給/バンダイナムコフィルムワークス・松竹(C)創通・サンライズ関連リンク西川貴教オフィシャルサイトhttps://www.takanorinishikawa.com/『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公式サイトhttps://www.gundam-seed.net/freedom