SPYAIRがYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」第409回で2月14日にリリースされたばかりの新曲「オレンジ」を披露することが決定した。2023年に新体制となり、前回披露した「現状ディストラクション」の公開で話題を呼んでいる中での再登場となる。今回披露するのは、大ヒット上映中の映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌として書き下ろされた新曲「オレンジ」。2014年に公開されたTVアニメ『ハイキュー!!』第1期のオープニングテーマ「イマジネーション」を手掛けてから10年を迎える記念の年に、満を持して劇場版主題歌を担当することになった。『ハイキュー!!』と共に歩んできた10年分の想いを詰め込んで作られた「オレンジ」を、ストリングスを加えた壮大で疾走感あるアレンジにて一発撮り初フルパフォーマンスする。この「オレンジ」を携え、4月からは全国ツアー『SPYAIR TOUR 2024 -ORANGE-』を全国7都市で開催する。2024年のSPYAIRの動きに注目してほしい。●リリース情報New EP「オレンジ」発売中【期間生産限定盤】品番:AICL 4512価格:¥2,000(税込)『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』描き下ろしイラスト大型紙ジャケット仕様【通常盤】品番:AICL 4511価格:¥1,700(税込)<収録曲>1.オレンジ2.イマジネーション – New Version –3.アイム・ア・ビリーバー – New Version –4.One Day – New Version –+M1~4 Instrumental予約はこちらhttps://smar.lnk.to/71PzJz※SHOPは順次更新されます。店舗特典対象となるCDショップ / オンラインサイトにてお買い上げ頂いた方に、先着で下記の特典を差し上げます。特典のお渡しはご予約者優先となり、各店舗で無くなり次第終了いたします。・Amazon:メガジャケ・楽天ブックス:缶バッジ・セブンネット:ピック・TSUTAYA:ステッカー・アニメイト:ポストカード・SPYAIR応援店:ステッカー対象店舗はこちらhttps://www.spyair.net/shoplist/240214/●作品情報『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』2024年2月16日(金)全国公開原作:「ハイキュー‼」古舘春一(集英社 ジャンプ コミックス刊)監督・脚本:満仲勧キャスト:村瀬 歩 石川界人 日野 聡 入野自由 林 勇細谷佳正 岡本信彦 内山昂輝 斉藤壮馬 増田俊樹名塚佳織 諸星すみれ 神谷浩史 江川央生梶 裕貴 中村悠一 立花慎之介 石井マーク ほかアニメーション制作:Production I.G配給:東宝●ライブ情報『SPYAIR TOUR 2024 -ORANGE-』4/3[水] 神奈川・SUPERNOVA KAWASAKI開場18:00/開演19:004/5[金] 宮城・仙台Rensa開場18:00/開演19:004/11[木]北海道・札幌ペニーレーン24開場18:00/開演19:004/19[金]福岡・DRUM LOGOS開場18:00/開演19:004/21[日]大阪・GORILLA HALL開場16:00/開演17:004/25[木]愛知・名古屋ダイアモンドホール開場18:00/開演19:005/5[祝・日] 東京・EX THEATER ROPPONGI開場16:00/開演17:00料金:スタンディング 6,500円(税込)※EX THEATER ROPPONGIのみ指定席あり※整理番号付き / 入場時別途ドリンク代必要※3歳以上チケット必要※大阪公演は12/10「SPYAIR TOUR 2023 RE-BIRTH」Yogibo META VALLEY公演内でお知らせした日程から変更となっております。ご注意ください。SPYAIRオフィシャルモバイルファンクラブAIR-GATEにてチケット最速先行予約受付中。https://k.spyair.net/お申込みにはSPYAIRオフィシャルモバイルサイト「AIR-GATE」への加入が必要です。<SPYAIR プロフィール>2005年にオリジナルメンバーで結成。2010年のメジャーデビュー以降、積極的なリリースと圧倒的なライブパフォーマンスで人気を博す。2023年4月新ボーカルに YOSUKE が加入し現体制となる。YOSUKE加入からわずか4か月後には富士急ハイランド・コニファーフォレストで約2年振り7回目となる単独野外ライブ『JUST LIKE THIS』を開催。圧巻のパフォーマンスで観客を魅了した。2月14日には『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌「オレンジ」を収録したEP『オレンジ』をリリース、この作品を携え4月より全国ツアー『SPYAIR TOUR 2024 – ORANGE -』を開催する(全国7都市)。<「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)>アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。19年11月15日にローンチし、現在チャンネル登録者数は860万人(※10/24時点)。20年3月、DISH//(北村匠海)「猫」を公開、動画再生回数は2億回を超えた。同年11月、配信専門レーベル「THE FIRST TAKE MUSIC」を設立し、LiSA×Uru「再会 (produced by Ayase)」を配信、21年12月、milet×Aimer×幾田りら「おもかげ (produced by Vaundy)」を配信、2曲共に1億ストリーミング再生を超えた。22年5月、初となる有観客ライブ「INSIDE THE FIRST TAKE supported by ahamo」を2日間に渡り開催。同年9月、Avril Lavigne、Harry Stylesなど海外アーティストも多数出演している新たなプロジェクト「THE FIRST TAKE INTERNATIONAL」を開始。日本のYouTubeチャンネルのなかで、音楽ジャンルでは最多登録者数となり、最速で800万人を達成したチャンネルとなっている。YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」チャンネルトップページhttps://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q©2024「ハイキュー!!」製作委員会 ©古舘春一/集英社関連リンクSPYAIRオフィシャルサイトhttps://www.spyair.net/「THE FIRST TAKE」公式サイトhttps://www.thefirsttake.jp/