累計発行部数2,400万部。南 勝久原作、「ヤングマガジン」で連載された漫画『ザ・ファブル』。2019年と2021年には実写映画化、2021年より連載がスタートした『ザ・ファブル The second contact』も堂々の完結──。そして今年、『ザ・ファブル』の伝説は新たな1ページを刻む。待望のTVアニメ化が発表され、発表当日には瞬く間にX(旧Twitter)でトレンド1位を獲得するなど圧倒的な注目度の高さを示し、大きな反響を呼んだ。興津和幸、沢城みゆき、花澤香菜、大塚明夫、津田健次郎、小村哲生、福島潤といった豪華キャストも解禁され、本作はさらに盛り上がりを見せている。この度、本作を彩るアーティスト情報が解禁された。OPはALI『Professionalism feat. 般若』、EDは梅田サイファー『Odd Numbers』に決定!! LEO、般若、KennyDoes、テークエム、teppeiからのコメントも到着した。無敵殺し屋“ファブル”のカッコよく、それでいて風変わりな1年間の殺し屋休業生活を描く本作のアーティスト情報がついに解禁。OPテーマには、東京・渋谷シーンで活躍し、音楽界、そしてアニメ界でも活躍が目覚ましいALIと、ヒップホップ界のレジェンド・般若がタッグを組み、本作のために書き下ろされた「Professionalism feat. 般若」に決定!! ALIのボーカルLEOは「アニメをこえて現代のみんなが生きる中でも、曲が流れてきたら、みんなの街の景色にフィットする旅のサウンドトラックとしてもイメージして作りました」「あらゆる場所にファブルへの愛情が仕掛けてあるので沢山聞いてみて下さい!!」と本作を彩る楽曲とアニメのスタートを期待させるコメントが到着。さらに、般若からも「あ── 嬉しかった── だから引き受けた── プロとして──」と『ザ・ファブル』ワールド全開のコメントが届いた。そしてEDテーマは、大阪・梅田から生まれたラッパーの「プロ」たちの集合体・梅田サイファーによる、書き下ろし楽曲「Odd Numbers」に決定。本楽曲を担当するメンバーは、KennyDoes「登場人物と我々の似てるところ、共通点いいますか、そういうモンを探して楽曲に込めました」、テークエム「大好きなファブルワールドにインスパイアされた、全国の奇数的存在に捧ぐ これなに?ナンバー 楽しんでいただけると幸いです。」、teppei「梅田サイファーという、『グループではない個々の集まり』というところが、明、洋子を取り巻く周辺との関係性に類似してると感じ、メンバーで話し合い、楽曲に落とし込みました。」と、楽曲に込めた想いを語ってくれた。東西から音楽界の「プロ」たちが集結し、本作の世界観にどっぷりと浸かれる、最高傑作が完成──。アニメを最高にカッコよく魅せる両ナンバーに、ぜひ注目してほしい。さらに、オープニング「Professionalism feat. 般若」、エンディング「Odd Numbersがそれぞれ使用された本PVを二本同時公開された。物語の冒頭、明が銃を組み立てるシーンから始まる「本PV vol.1」。OPテーマ・ALI「Professionalism feat. 般若」にのせ、プロの殺し屋“ファブル”の息を呑むアクションシーンから、少し風変わりなコミカルな日常シーンまで、明がメインに描かれた映像は、本作のスタートをより一層期待させるものとなっている。そしてEDテーマ・梅田サイファー「Odd Numbers」を使用した「本PV vol.2」では、洋子・岬・海老原・小島・ボス・黒塩・高橋・ジャッカル富岡といった明以外の面々が登場。個性豊かなキャラクターたちが弾け出すPVに心が踊る!!それぞれの楽曲のテーマにあった映像は、まさに表裏一体。二本の新規映像に、TVアニメ放送が待ちきれない!あわせて、日本テレビ系各局ほかの放送情報も決定した。さらに放送終了後より、ディズニープラスで全話見放題 世界独占もスタートする。<アーティストコメント>LEO(ALI vo.)この度は大好きなファブルのアニメ化に伴い、素敵な機会をありがとうございました──妻の実家も大阪だったり、義父も南勝久先生の前作からのファンであり、沢山の友人や、家族もみんな喜んでました──!!ファブルはある意味、人生の旅の話でもあるとも思ってます。東京から大阪へと肉体的には勿論、精神的にも──アニメをこえて現代のみんなが生きる中でも、曲が流れてきたら、みんなの街の景色にフィットする旅のサウンドトラックとしてもイメージして作りました──そして、featの相棒には、この人しか居ないだろうと思った般若さんが、快く受けて頂き、本当に感謝です──!!自信を持って、届けられる曲になってるので、あらゆる場所にファブルへの愛情が仕掛けてあるので沢山聞いてみて下さい──!!未熟な自分ですが、素敵な機会に一生懸命出来て良かったです──プロとして──どうかファブルを愛するみんなに届きますように──!音楽万歳──!!ファブル万歳──!!LEO(ALI)般若あ── 嬉しかった── だから引き受けた── プロとして──KennyDoes(梅田サイファー)この度、『ザ・ファブル』のED曲を担当させていただくことになりました梅田サイファーのケニーダズです。メンバー一同原作の大ファンやさかいにお話を頂いた時からテンション上がりっぱなしでした。登場人物と我々の似てるところ、共通点いいますか、そういうモンを探して楽曲に込めました。プロとして楽しんで頂ければ幸いです。本当に光栄です、我々もファンとしてアニメの放送を心待ちにしております!テークエム(梅田サイファー)普通と異常、善or悪、敵?味方?そんな二択じゃ割り切れない。ていうかどっちにもなりきれない、キリのいい枠に収ま“れ”ない。社会から若干溢れちゃってる、ハミ出た分だけなんか足りなかったりする、二人一組と言われれば余ってきた、奇数なあぶれ者達ODD NUMBERS。物語の主人公ではないが、それぞれのリアルを生きている。例えば夜な夜な路上でラップをしていた僕たちや例えば佐藤明に関わる太平市の住人たち。寄り道的な群像劇が面白いのはどうしてだろう?どいつもこいつもマジの人間だから!我々梅田サイファーは、奇しくも歪な13人。大好きなファブルワールドにインスパイアされた、全国の奇数的存在に捧ぐ これなに?ナンバー楽しんでいただけると幸いです。ヨウコにバッファローで遊ばれたい!teppei(梅田サイファー)梅田サイファーとして初めてアニメに関わらせていただく作品が『ザ・ファブル』で嬉しいです。そして、漫画の持つテーマ性。例に漏れず自分も思春期に常に頭の中で考えていた、「普通に見せているけど、実はヤバい!?」を地でいく佐藤のキャラクター性。最高の漫画のアニメ化に華を添えるチャンスを頂き、とても光栄です。梅田サイファーは男13人の集団ですが、いずれもクラスに数人はいるであろう一見普通の人達。でも、実は頭の中では変な事を考えていたり、梅田サイファーという、「グループではない個々の集まり」というところが、明、洋子を取り巻く周辺との関係性に類似してると感じ、メンバーで話し合い、楽曲に落とし込みました。裏社会で「ファブル」という名前の伝説の殺し屋が「殺さない」をテーマに様々なトラブルと対峙していく様や人間模様を垣間見て下さい!きっと、全男子女子に刺さる内容間違いなし!●作品情報TVアニメ『ザ・ファブル』2024年4月6日(土)24:55より、日本テレビ系にて順次全国放送ディズニープラスで全話見放題 独占その他配信サイトでもレンタル配信決定※TV放送日時・配信開始日時は予告なく変更になる場合があります。<INTRODUCTION>最強の天才殺し屋…でも殺してはいけない?幼少期から殺し屋としての英才教育を受け、どんな敵も 6 秒以内に鮮やかに葬り去る、無敵の殺しの天才・通称“ファブル”。ある日、組織のボスから「1年間誰も殺してはならない」という突然の指令を受けた彼は、人殺しをしない全く新しい生活を送ることになる。佐藤明と名乗り、プロとして初めて過ごす普通の生活。しかし、平穏な日常の中に蠢く、不穏な空気が明を放っては置かない…。果たして、この最大にして至難のミッションを遂行することはできるのか!?寓話と呼ばれし無敵の殺し屋“ファブル”の、 カッコよく、滑稽で、そして少し風変わりな 1 年間の殺し屋休業生活が始まる!【CAST】興津和幸 沢城みゆき 花澤香菜大塚明夫 津田健次郎 小村哲生福島潤石井康嗣 岩崎諒太 三野雄大 髙橋耕次郎 水内清光大西健晴 朝比奈拓見一条和矢 梶裕貴【STAFF】原作:南 勝久『ザ・ファブル』(講談社「ヤングマガジン」掲載)監督:髙橋良輔シリーズ構成:高島雄哉脚本:高島雄哉 森田眞由美キャラクターデザイン:大下久馬 長谷川早紀音響監督:浦上靖之音楽:福廣秀一朗音響制作:オーディオ・プランニングユーオープニングテーマ:ALI『Professionalism feat. 般若』エンディングテーマ:梅田サイファー『Odd Numbers』アニメーション制作:手塚プロダクション製作:アニメ「ザ・ファブル」製作委員会原作情報『ザ・ファブル』 南 勝久講談社「ヤングマガジン」で2019年11月まで約5年間連載され、第一部が完結。人気を博した第二部『ザ・ファブル the second contact』も惜しまれながら2023年7月で完結を迎えた。累計発行部数2,400万部。多くの著名人の間で、「今一番面白いマンガ」と称されている。現在、第一部 1~22巻、第二部 1~9巻まで発売中。原作詳細・無料試し読みはこちら!https://bit.ly/432FF0R『ザ・ファブル The second contact』最新刊9巻好評発売中!https://bit.ly/3Wb0ghm©︎南勝久・講談社/アニメ「ザ・ファブル」製作委員会関連リンクTVアニメ『ザ・ファブル』公式サイトhttps://www.vap.co.jp/the-fable-anime/