TVer見逃し配信はこちらから⇒TVer
埼玉県越谷市の中華料理店・牡丹飯店を舞台に、杉浦はダシをかき氷状にした暑い夏にぴったりの『塩レモンまぜそば』(880円、利益250円)、西村はチャーハン、エビチリ、チンジャオロースなど中華の定番を詰め込んだ巨大な餃子『クワトロ餃子』(770円、利益295円)、望月は干し豆腐を麺にした『ヘルシー冷やし中華』(935円、利益301円)を考案し、9日間限定販売した。
まず、初日にキャンプ料理の達人・西村が『クワトロ餃子』を12個販売してロケットスタート。
そこで望月は「緑のソースに惹かれない人が多かったので、赤(マーラーソース)も一緒に乗せます。麺のバージョンも作っても良さそうですよね」と2色に盛り付けて、中華麺も選択できるように変更。地元農家さんの収穫を手伝い、タダで野菜をおすそ分けしてもらう作戦で、1食あたりの利益も390円に改善して巻き返しを図った。
さらに杉浦にも想定外のアクシデントが発生。初日は3個売り上げたが、2日目、4日目、6日目はまさかのゼロ個。「越谷は熱いから、あえて冷やしにした」と自信満々の杉浦だったが、長雨によって肌寒い日々が続く不運に見舞われてしまった。そこで、「辛い系の麺で逆転を狙いたい」と『焼きチーズ麻婆麺』(990円、利益255円)に料理を変更。暑くても寒くても食べたくなる一品で起死回生の大逆転を狙った。
一方、果報は寝て待てとばかりに、何の策も打たなかったのが西村。「現状これだけ注文してもらっているので、もう何も変えるところないですよ」と余裕の姿に、指原も「アリとキリギリスみたい」とあきれ顔。
しかし、望月と杉浦の猛追を振り切り、最終的に西村が販売52個、売上38800円、純利益14695円でぶっちぎりの優勝。西村は「いろんな番組に料理王として呼んでいただるかも。夢が広がりますね!」と無邪気に優勝を喜んだ。
公式Twitter
公式Instagram

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


