【白のアリス 作例】ステンドグラスのワークショップの看板目次~由来や歴史、開発経緯など~
白のアリスは、タイプバンクブランドのかな書体・TBかナ-白のアリスに漢字を追加して完成したフォントです。2022年秋の新書体として提供が開始されました。先行してリリースされていたレトロモダンな赤のアリスにラインを加え、装飾性を高めたフォントです。
~書体の特徴からポイント、使われ方まで~
平筆に由来する西洋風のストロークや、クリアで柔らかなエレメント・骨格が特徴です。レトロモダンな雰囲気を演出でき、華やかさと可愛らしいイメージを備えています。
ゲームやコミックの表紙、見出しやキャプションなど、表現したい方向性とマッチしていれば、さまざまな場面で活躍するフォントです。赤のアリスと比べると、ラインが追加されていることによって立体感が増しています。
~書体の活かし方やプロの視点~
作例はステンドグラスに関するデザインなので、装飾性が高くて奥行き感もある白のアリスはまさにぴったりでした。かなり凝ったフォントで、このようにハマるケースでは重宝されます。唯一無二の存在と言えるでしょう。欧文のデザインも素晴らしいです。
作例のポイント拡大
●書体名:「白のアリス」●書体の分類:「デザイン書体」●カテゴリ:「スタイリッシュ」「上品」「レトロ」よく使われるシーンタイトル・見出し、雑誌、絵本、コミック、アニメ、ロゴ、電子、バナー
~書体スペックや収録製品~
【白のアリス】書体見本
「白のアリス」を試し書きするモリサワのフォント製品紹介Morisawa Fonts 高品質でバラエティ豊かな2,000書体以上のフォントを好きなだけ使える、 フォントサブスクリプションサービス組込みフォント 産業用製品のOSやゲームやデジタル教材などの各種アプリケーションに、直接データを組込んで使えるサービスTypeSquare 閲覧側の端末に指定されたフォントが搭載されていなくても、制作側で指定したフォントを表示させるWebフォント配信サービス その他の収録製品はこちら
~由来や歴史、開発経緯など~
「白のアリス」について
白のアリスは、タイプバンクブランドのかな書体・TBかナ-白のアリスに漢字を追加して完成したフォントです。2022年秋の新書体として提供が開始されました。先行してリリースされていたレトロモダンな赤のアリスにラインを加え、装飾性を高めたフォントです。~書体の特徴からポイント、使われ方まで~
「白のアリス」の特徴
平筆に由来する西洋風のストロークや、クリアで柔らかなエレメント・骨格が特徴です。レトロモダンな雰囲気を演出でき、華やかさと可愛らしいイメージを備えています。ゲームやコミックの表紙、見出しやキャプションなど、表現したい方向性とマッチしていれば、さまざまな場面で活躍するフォントです。赤のアリスと比べると、ラインが追加されていることによって立体感が増しています。
~書体の活かし方やプロの視点~
制作デザイナーの解説コメント
作例はステンドグラスに関するデザインなので、装飾性が高くて奥行き感もある白のアリスはまさにぴったりでした。かなり凝ったフォントで、このようにハマるケースでは重宝されます。唯一無二の存在と言えるでしょう。欧文のデザインも素晴らしいです。作例のポイント拡大

~書体スペックや収録製品~
「白のアリス」の書体情報


一覧に戻る

編集部おすすめ