【すずむし 作例】はちみつの瓶のラベル目次

~由来や歴史、開発経緯など~            
「すずむし」について

すずむしは、モリサワによる「タイプデザインコンペティション 2012」の和文部門で3つの賞(モリサワ賞 銅賞/明石賞/ファン投票1位)を受賞したデザイン書体です。2014年にモリサワの新書体として製品リリースされました。江戸落語や小噺のような人情味あふれた世界観で制作されています。


~書体の特徴からポイント、使われ方まで~            
「すずむし」の特徴

特にかな文字が柔らかなすずむしは、ポップで可愛らしい雰囲気を携えています。個性が強く、あえてバランスを崩すことが重視されているデザインです。文字列に動きを加えてリズムを生み出すことができます。

可愛さを感じさせる主なポイントは、字面のサイズ感やふくよかな点画です。字面は小さめに設計されていて、正方形の型にはめずに整えすぎないようにデザインされています。点画は墨をたっぷりと含ませた筆で書いたような瑞々しい佇まいです。

~書体の活かし方やプロの視点~            
制作デザイナーの解説コメント

はちみつの商品ラベルの作例で使用したすずむしは、テキストを打ち出すだけでオリジナルのロゴデザインができてしまったような特殊な雰囲気を持っています。個性的で親しみを感じる愛らしい造形です。フォント名も秀逸ですね。

作例のポイント拡大

文字を並べるだけでも手軽にロゴのような雰囲気を実現! 親しみやすさのある「すずむし」
●書体名:「すずむし」●書体の分類:「デザイン書体」●カテゴリ:「可愛い」「素朴」「楽しい」よく使われるシーン雑誌、パンフレット、商品パッケージ、ロゴ、ラベル、チラシ、WEB

~書体スペックや収録製品~            
「すずむし」の書体情報

文字を並べるだけでも手軽にロゴのような雰囲気を実現! 親しみやすさのある「すずむし」
【すずむし】書体見本
文字を並べるだけでも手軽にロゴのような雰囲気を実現! 親しみやすさのある「すずむし」
「すずむし」を試し書きするモリサワのフォント製品紹介Morisawa Fonts       高品質でバラエティ豊かな2,000書体以上のフォントを好きなだけ使える、 フォントサブスクリプションサービス組込みフォント  産業用製品のOSやゲームやデジタル教材などの各種アプリケーションに、直接データを組込んで使えるサービスTypeSquare 閲覧側の端末に指定されたフォントが搭載されていなくても、制作側で指定したフォントを表示させるWebフォント配信サービス         その他の収録製品はこちら

一覧に戻る

文字を並べるだけでも手軽にロゴのような雰囲気を実現! 親しみやすさのある「すずむし」
編集部おすすめ