目次
CDジャケット
フレデリック『優游涵泳回遊録』

●Art Director+Designer:透明回線
●Typography:うきち[透明回線]
●Illustrator:三原康司[フレデリック]
2023
A-Sketch
アートディレクター、デザインを担当した、透明回線のうちきさんコメント
フレデリックの康司くんから旅の記録、記憶、空気感を詰め込んだ1つの図録(=回遊録)のイメージでジャケットをデザインしてほしいと話をもらい構想を立てました。
長い旅を1つにまとめたものなので、ジャケットデザインはその空気感全てを包括するものであるべきだと考え、背景のグラデーションは明け方や夕方、1日のどの時間帯とも受け取れる配色を意識し、「優游涵泳回遊録」のタイトルタイポグラフィはどこか異国の文字のような雰囲気を持たせながらギリギリ漢字として読めるラインを目指して制作しました。
本そのもののイラストは康司くんが制作してくれたもので、みんなの想いを詰め込んだキラキラした宝物のような本というビジュアルになりました。
書籍カバー
僕のマリ『書きたい生活』


●Director:木庭貴信、岩元萌[オクターヴ]
●Illustrator:我喜屋位瑳務
2023
柏書房
担当編集者コメント
理不尽なクレームに耐え、心を殺しながら(実際に壊れる寸前まで)働いた正社員時代。著者はその後、一つの喫茶店に出会い、自分の心を再生させていく......。
デザインを担当したオクターヴの木庭貴信さんコメント
前作『常識のない喫茶店』からの同じチームで挑んだ『書きたい生活』。僕のマリさんの「シュワシュワとアイデアが頭から出てくるような」イメージを、我喜屋位瑳務さんが期待の100倍の素晴らしさでイラスト化してくれました。地色は、シュワシュワ「クリーム・ソーダ」からの発想です。きれいな発色になり、ホッ。
商品パッケージ
『春ぽてと 甘うま塩味』『春ぽてと ふんわりサワークリーム味』



●Creative Director+Art Director:上村正子[KREO]
2023
カルビー
担当者コメント
本商品は、春にしか出会えない、春限定のポテトチップスです。 北海道産じゃがいも、春ぽてと独自のカットで味わえる食感と味付けにこだわり、春の訪れを感じていただけるよう、パッケージデザインにもこだわりました。