パソコン操作の際に「よく使う機能は、わざわざキーボードを触らなくてもシンプルなボタン1つで実行できたら便利なのに……」と感じることは多い。そんな想いを実現してくれて、しかもスタイリッシュなガジェットが登場した。


その便利なツールとは、株式会社サードウェーブの「USBハブ&プログラマブルスイッチ搭載ボリュームコントローラー DN-916224」。ユニークなデジタルガジェットを販売する上海問屋ブランドの新製品として発売され、全国のドスパラ店舗およびドスパラ通販で購入できる。

本製品は、近未来を感じさせるようなサイバー感のあるデザイン。基板や端子が剥き出しで、RGB LEDによるライトアップと合わせておしゃれな雰囲気を漂わせている。本体には、ボリュームノブをはじめ多くの機能を搭載。見た目だけでなく、機能面でもワクワクする楽しいアイテムだ。

複雑なショートカットもボタン1つで実行! サイバー感のあるおしゃれな多機能ガジェットが新登場
インテリアの雰囲気に合わせてライトアップの色変更が可能パソコンとはUSB Type-Cで接続。本体のボリュームノブでは、手元でパソコンの音量を調節できる。LEDカラーは無段階での調節に対応。色変更はWindows対応の専用ソフトで設定する。

さらに本製品には、目玉となるプログラマブルスイッチやUSBハブ機能も用意された。USBハブはUSB 2.0準拠の仕様で、ダウンストリームポートのコネクタ形状はUSB A。
3台までの周辺機器を同時に接続できる。

複雑なショートカットもボタン1つで実行! サイバー感のあるおしゃれな多機能ガジェットが新登場
USBハブ機能は3基。ケーブル接続部も“丸見え”状態でサイバー感が強いキー割り当てができるプログラマブルスイッチは3つ。専用ソフトを使って、楽曲再生/停止などのメディアコントロールや、さまざまなショートカットを登録できる。3つ以上のキーを同時に押すような複雑なショートカットも、ボタン1つで実行できてスマートだ。

機能割り当ては、本体のボリュームノブにも設定できることがポイント。ボリュームノブを押したときや回したときの動作を決めておける。ただし、ノブ押下に割り当てられる動作はメディアコントロールのみで、ノブ回転は音量調節とノートパソコンの明るさ調節のみ。専用のプログラマブルスイッチとは異なり、ショートカットの割り当てには対応していない。

複雑なショートカットもボタン1つで実行! サイバー感のあるおしゃれな多機能ガジェットが新登場
画像左上側の部分がプログラマブルスイッチ。ボリュームノブにも機能割り当てができる初期状態では、3つのスイッチに「曲戻し」「再生・停止」「曲送り」、ボリュームノブを押したときの動作にはミュート機能が割り当てられている。そのままでももちろん十分に便利だが、各自が頻繁に使う機能を設定しておくことで、日々の作業が飛躍的にスピードアップするだろう。


もちろん、機能面だけでなく、ビジュアルが奇抜で目を引くことも魅力。机の上に1台置いておきたくなるガジェットだ。本体サイズは113(幅)×30(高さ)×53(奥行)mmで、重量は約66g。価格は3,480円(税込)で、多機能である割に手が届きやすいこともセールスポイントとなっている。

複雑なショートカットもボタン1つで実行! サイバー感のあるおしゃれな多機能ガジェットが新登場
製品にはパソコン接続用に約95cmのUSBケーブル(C to A)が付属株式会社サードウェーブ
価格:3,480円(税込)
URL:https://www.dospara.co.jp/

2023/05/23

複雑なショートカットもボタン1つで実行! サイバー感のあるおしゃれな多機能ガジェットが新登場
編集部おすすめ