paiza株式会社は6月8日、『コードレビューBINGO!!』を公開した。ゲームを楽しみながらコードレビューのスキルを磨くことができるプログラミングエンタメ。
『コードレビューBINGO!!』はビンゴ形式のプログラミングエンタメ。PythonやRustなど8つのプログラミング言語から学習したい言語を選んで挑戦できる。
ゲーム内容はビンゴゲームのトップ画面で1から8までの数字をめくり、出題された問題に挑むというもの。提出したコードで正解を出し、1列そろえると「ビンゴ!」となる。解答が分からない場合でも、他の参加者が提出した正解コードを参考にしたり、「paizaラーニング」で問題の解き方を学習したりできるので、学習中の段階でも安心して楽しむことができる。
送られた拍手数、各言語別のbyte数ランキングを見て楽しむことも可能。参加者同士で“イケてる”コードに拍手を送り合うなどの交流が楽しめる。
さらに、プレゼントキャンペーンも実施される。全列ビンゴ達成や、誰よりもbyte数が短いコードを書くなど条件をクリアすることで、抽選でAmazonギフトカードが当たる。キャンペーンの期間は6月8日から22日まで。
なお「プログラミングエンタメ」とは、プログラミングを学習する過程を楽しむためのゲームや漫画などのコンテンツを提供するサービス。
関連ページ:https://ppg.paiza.jp/code_review_bingo
URL:https://www.paiza.co.jp/
2023/06/12
paizaへの無料登録をすれば誰でもゲームに挑戦できる。
『コードレビューBINGO!!』はビンゴ形式のプログラミングエンタメ。PythonやRustなど8つのプログラミング言語から学習したい言語を選んで挑戦できる。
ゲーム内容はビンゴゲームのトップ画面で1から8までの数字をめくり、出題された問題に挑むというもの。提出したコードで正解を出し、1列そろえると「ビンゴ!」となる。解答が分からない場合でも、他の参加者が提出した正解コードを参考にしたり、「paizaラーニング」で問題の解き方を学習したりできるので、学習中の段階でも安心して楽しむことができる。



なお「プログラミングエンタメ」とは、プログラミングを学習する過程を楽しむためのゲームや漫画などのコンテンツを提供するサービス。
これまでに、マンガ連載の学園ライフ4コマ「ぱいじょ!」や、RPG感覚でプログラミングが学べる「コードクロニクル」などを公開している。
関連ページ:https://ppg.paiza.jp/code_review_bingo
URL:https://www.paiza.co.jp/
2023/06/12

編集部おすすめ