今週のラインナップ
書籍カバー
高瀬隼子『いい子のあくび』





●Designer:高橋健二(テラエンジン)
●Illustrator:WAKICO
集英社/2023
COMMENT|編集担当者
イラストレーター・WAKICOさんが描く、表題作に出てくるある魚と表情が読めないひとりの女性。色味も爽やかでポップなカバーですが、そこからは想像できない不穏な内容で、読者を驚かせたいというコンセプトがありました。カバー用紙も魚の鱗を想起させるテクスチャで、手触りを含めて楽しんでもらいたい一冊です。商品パッケージ
『にゃんともおいしいチーズケーキ』

●Designer:岡田怜[オールハーツ・カンパニー]
●Illustrator:Coony(猫のイラスト)
●Illustrator:難波みのり[オールハーツ・カンパニー]
オールハーツ・カンパニー/2023
COMMENT|デザイナー|岡田怜さん[オールハーツ・カンパニー]
Coonyさんの描くねこたちのストレートな可愛さはもちろん、お菓子自体のアイコン的な可愛さも特長なので、どちらの魅力もちゃんと共存できるデザインを目指しました。商品がお店に並んだときに、ねこが棚の奥からひょっこり顔を出しているように見えるのもこだわりポイントです。ぜひお店で見つけてみてください。商品パッケージ
『SISOCA アセロラ×シソ』『SISOCA ライム×シソ』




●企画担当:岩﨑康代[オエノングループ 合同酒精]
●Designer:Heads
オエノングループ 合同酒精/2023
COMMENT|商品企画担当|合同酒精 営業本部 企画部 岩﨑康代さん
和のハーブ“しそ”の香りの良さを感じていただきたい、香りを活かしてお客様に心地よい時間を感じてほしいという思いで開発しました。味わいや素材感を全面に出さず、生活に馴染むということを意識したデザインで「情緒的価値」を訴求したチューハイを目指しています。(小話)
星空をよく見てみるとしその葉の形をした星座が現れます。しそがそっと寄り添い「いい日になるよ!」という願いを込めています。
COMMENT|デザイン担当|Heads
SISOCAの「日本人になじみの深い和のハーブ"しそ”が、気持ちを前向きに切り替えていく時間や空間を演出する」と言うコンセプトを「部屋(窓)から外を眺める」という誰にでもある日常的なシーンを描いたデザインに落とし込みました。ポイントは、気持ちを前向きにパッと切り替えるのではなく「切り替えていく時間や空間を演出する」と言う点です。メインのビジュアルになっている窓の外に広がるグラデーションが、少しずつ、しかし確実に気持ちを前向きに切り替えていく様子を表しています。窓の外の様子は缶の表と裏で、それぞれ夕暮れと朝焼けを描いており、切り替えた先にある「明日いい日になあれ」と言うキャッチコピーを落とし込んだデザインにもなっています。
今週のラインナップは以上です。
「デザイン・ダイジェスト/DESIGN DIGEST」は毎週更新!ブックマーク登録がおすすめです!
