株式会社セルシスは7月27日、イラストなどの制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」が、新たなバージョンVer.2.1.0を公開した。タブレットでの利用時に直感的に使える「シンプルモード」が新たに搭載されており、気軽にイラストや漫画などの制作に取り組むことができる。
最も注目されるアップデート内容は、タブレット環境に追加されたシンプルモードだ。従来のスタジオモードと比較して、ツールの切り替えなどが簡単になり、より直感的に使用できるインターフェースが実装されている。デジタル作画が初めての利用者でも親しみやすい環境が整っている。
シンプルモードで表示される機能は、イラストを描くのに必要な基本的な機能をはじめ、3Dデッサン人形でポーズをつける、「囲って塗る」、「ゆがみ」ツールなど便利な機能をピックアップしている。新しいシンプルモードと、従来のスタジオモードはいつでも切り替えて利用することができる。
さらに、タイムラプスのファイルサイズの軽量化、作品の作業時間の記録、3Dデッサン人形の操作性強化、フォント名の検索機能追加などの機能アップデートも行われている。より効率的かつ快適に作業を進めることが可能となる新機能だ。
作業時間の記録機能では、作品ごとの作業時間を正確に把握することが可能となった。作業効率の改善やスケジュール管理に対する有力なツールとなる機能だ。
透過GIFアニメーションの出力に対応したことで、透過性を持つGIFアニメーションを作成し、SNSなどに投稿することができるようになった。デジタルアートの表現の幅を広げ、より多様なコンテンツ制作を可能にする。
3Dデッサン人形の操作性が強化され、人形のポーズ設定がより簡単になった。また、詳細な調整も可能となり、よりリアルな人物描写ができるようになる。
フォント名の検索機能が追加され、大量のフォントの中から目的のフォントを素早く見つけ出すことが可能となった。デザイン作業の効率化に大いに貢献するので、制作をスムーズに進められるようになる。
本アップデートは月額利用プランおよびアップデートプランの利用者であれば利用できる。なお、Ver.2.1.0は、将来のバージョンに搭載される新機能を先行して利用できる機能追加アップデートとなっている。
関連ページ:https://www.clipstudio.net/ja/dl/release_note/v2/
株式会社セルシス
URL:https://www.celsys.com/
2023/07/31
最も注目されるアップデート内容は、タブレット環境に追加されたシンプルモードだ。従来のスタジオモードと比較して、ツールの切り替えなどが簡単になり、より直感的に使用できるインターフェースが実装されている。デジタル作画が初めての利用者でも親しみやすい環境が整っている。

さらに、タイムラプスのファイルサイズの軽量化、作品の作業時間の記録、3Dデッサン人形の操作性強化、フォント名の検索機能追加などの機能アップデートも行われている。より効率的かつ快適に作業を進めることが可能となる新機能だ。

Ver.2.1.0で実施される機能アップデート
タイムラプス機能の改良により、ファイルサイズが大幅に軽量化された。長時間にわたる作業を記録したタイムラプスも、スムーズな再生が可能となり、保存や共有の手間が軽減される。作業の過程を視覚化でき、SNSなどで共有する際に役立つだろう。作業時間の記録機能では、作品ごとの作業時間を正確に把握することが可能となった。作業効率の改善やスケジュール管理に対する有力なツールとなる機能だ。
透過GIFアニメーションの出力に対応したことで、透過性を持つGIFアニメーションを作成し、SNSなどに投稿することができるようになった。デジタルアートの表現の幅を広げ、より多様なコンテンツ制作を可能にする。
3Dデッサン人形の操作性が強化され、人形のポーズ設定がより簡単になった。また、詳細な調整も可能となり、よりリアルな人物描写ができるようになる。
フォント名の検索機能が追加され、大量のフォントの中から目的のフォントを素早く見つけ出すことが可能となった。デザイン作業の効率化に大いに貢献するので、制作をスムーズに進められるようになる。
本アップデートは月額利用プランおよびアップデートプランの利用者であれば利用できる。なお、Ver.2.1.0は、将来のバージョンに搭載される新機能を先行して利用できる機能追加アップデートとなっている。
関連ページ:https://www.clipstudio.net/ja/dl/release_note/v2/
株式会社セルシス
URL:https://www.celsys.com/
2023/07/31

編集部おすすめ